かおるんさんのページ
口コミ投稿
- バンホーテン ピュアココア
-
- 投稿日:2010年09月15日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - ココアとして飲むのはもちろんのこと、私はお菓子作りにも使っています。ココアクッキー、パウンドケーキ、トリュフなど色もしっかりとついてくれてカカオの味もちゃんと残ってくれます。バンホーテンのココアはやっぱりコクがあって味が深いです。子供にはお砂糖をたっぷりいれてあげないと飲めないのですが・・自分で好きな甘さに調節できるところもいいですね。
- 尾花沢のだしっ!
-
- 投稿日:2010年09月15日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - これは家族全員はまりました~。ご飯にかけたりそうめんやお豆腐に添えたり、1パックがあっという間になくなってしまうので、なんとか自分で作れないかと考えた程です。私はミョウガが苦手なのですが・・この「だしっ!」はほどよいアクセントという感じで美味しく食べることが出来ました。食欲が落ちてしまう夏の心強い味方です。
- 不思議の国のアリス(とびだししかけえほん) / ロバート・サブダ
-
- 投稿日:2010年09月15日
- この口コミの投票獲得数:10票
5 - ロバート・サブダの飛び出す絵本は色々ありますが、個人的にはアリスが一番好きです。一体どこがどうなってこんなに立体的になるのか、本当に魔法のような絵本です。子供も大好きなので、「見せて~。貸して~。」とねだられるのですが私がついていないと見せることは出来ません。それだけ大事に丁寧に読みたい絵本です。飛び出すところにどうしても注目しがちですが、細部まで凝っているので読むたびに新しい発見があって、1ページ1ページじっくりと読みたくなります。英語版ならちょっと安いので、観賞用にもう1冊買おうかなぁと思っているところです。
- タカナシ乳業 低温殺菌牛乳
-
- 投稿日:2010年09月15日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - この牛乳は本当においしいです!やはりポイントは「低温殺菌」であるということ。普通の牛乳は150℃程の超高温で2・3秒で殺菌をしてしまうのに、低温殺菌は60℃前後で30分じっくりと時間をかけて殺菌されるんだそうです。そのため牛乳成分の変性が少ないとのことで、はじめてタカナシさんの牛乳を飲んだ時の衝撃は今でも忘れられません。牛乳の味が本当に濃いのに、後味がさっぱりとしていて飲みやすい。ココアにしてもカフェオレにしても美味しいです。お値段はやはり高温殺菌牛乳に比べて高くなってしまうのですが、このおいしさと手間を考えたらありかなぁと。スーパーで手軽に買えるのも嬉しいです。
- 栃木の味レモン入牛乳クレープクッキー
-
- 投稿日:2010年09月15日
- この口コミの投票獲得数:14票
3 - レモン牛乳はお菓子にした方が美味しく食べられると思います。このクレープクッキーも、レモンの酸味とクッキーの甘みがきいていて、あっさりとしていて食べやすいです。お値段も手ごろなので、お土産としての使い勝手もいいと思います。
- 関東・栃木レモン牛乳
-
- 投稿日:2010年09月15日
- この口コミの投票獲得数:8票
2 - テレビで「レモン牛乳」の存在を知り、見つけてすぐにチャレンジしてみました。うーん・・我が家では子供達も含め、不評でした。レモンの爽やかさに期待していたのですが、中途半端に甘ったるい感じ。レモン牛乳系のお菓子はわりと美味しかったので残念です。
- 森永乳業 森永のおいしい牛乳
-
- 投稿日:2010年09月15日
- この口コミの投票獲得数:2票
4 - 牛乳の消費量が多い我が家は、色々なメーカーのものを飲んでいます。「森永のおいしい牛乳」は、牛乳の自然な甘さがしっかり&コクもあるのにまろやかな味が気にいっています。とても飲みやすく子供達も大好きです。セールでお得な時に買いだめしたい牛乳です。
- カルビー フルグラ
-
- 投稿日:2010年09月15日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - なんといってもナッツやドライフルーツの種類が多いこと、シリアルの量とのバランス、食べ応え、最高です!牛乳をかけて食べるのはもちろんのこと、そのままおやつ代わりにいただいても満腹感が得られます。ヨーグルトに混ぜるのも美味しいです^^気づくとすぐになくなってしまうので、800gのお徳用サイズを常備しています。
- カモ井加工紙 mt マスキングテープ
-
- 投稿日:2010年09月14日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - mtのマスキングテープは無地も柄物も素敵で、いくつも欲しくなってしまいます。用途としては主にラッピング、それから画鋲代わりにも。家は賃貸なので、壁など傷をつけずにポスターや紙類などが張れるので重宝しています。しっかりとついてくれるのに、はがした後はべた付きもなく使い勝手がいいです。デザイン性があるので、ちょっぴりオシャレっぽく見せることが出来るのも嬉しいです。
- 日暮里繊維街(東京都荒川区)
-
- 投稿日:2010年09月14日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - 生地を探すなら断然お勧めのエリアです。問屋街なので基本的には最低1メートルからの購入になりますが、お店によっては5センチ~OKだったり、ハギレが豊富に揃っているところもあります。お店によってカラーが違うので、実際に足を運ぶと必ずお気に入りのお店が見つかるはずです。年に4回セールがあるのですが、これは現地の店舗で案内をお願いすると葉書が送られてくるようになります。ただでさえ安いのに、葉書持参で更にお安くなるので本当にお得です。ものすごく混雑するので、私は朝一に現地に到着するように出掛けています。