mamaさんのページ
口コミ投稿
- 雪印6Pチーズ
-
- 投稿日:2010年04月09日
- この口コミの投票獲得数:3票
5 - 牛乳よりもカルシウムの吸収が早く、マイルドな味わいで結構大きめな6Pチーズは、ご飯前に子供が「おなかすいた~」なんていうとこのチーズを食べときなさいと1つ食べさせたものです。パン粉をしっかりつけて、揚げ物にしてもおいしいですね。
- 共働学舎 笹雪 カマンベール
-
- 投稿日:2010年04月09日
- この口コミの投票獲得数:13票
5 - カマンベールはワンホールのものを買って、上部白カビの部分をきれいに切りとります。それをまたフタ代わりにそのまま上にのせ、器に入れラップをして電子レンジでチンしたら、中がトロトロになるので、即席チーズフォンデュとしてパンやウインナー・ブロッコリーなどの野菜につけながら食べます。とってもいい酒のおつまみです^^
- 特級かんぴょう(栃木県産干瓢) 50g
-
- 投稿日:2010年04月09日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - かんぴょうはあまり上手に使いこなせていませんが、太巻き寿司の具の一つですよね。こっくりと濃い目の味付けに炊き上げて、太巻きに入れるとおいしいです。もちろんばら寿司にもいっしょに1㎝角ぐらいになるように切って入れています。くせがなく味がつくのでおいしいですよね。
- 天然ブリ
-
- 投稿日:2010年04月09日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - お刺身がおいしいですね~。それだけではなくぶりカマは塩焼きで、身の部分はぶりの照り焼きで、粗はぶり大根で、とどんなふうにでもアレンジして食べれますよね!大好きです。
- マルクラ食品 白みそ
-
- 投稿日:2010年04月09日
- この口コミの投票獲得数:9票
4 - 我が家のお正月の雑煮はしろ味噌仕立てなので白味噌が必要なのですが、ほかにも料理で使うとは言うものの、あまりたくさんいらないし、風味が抜けてしまうので、マルクラ食品の白みそは量が少ないのでわりとべんりにつかってましす。
- ソントン Fカップ ピーナツクリーム
-
- 投稿日:2010年04月09日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 値段も安く、とってもおいしいです=*^^*=食パンをやいてマーガリン→ピーナツクリームでたべたり、焼かない食パンにピーナツクリームを塗ってくるくる巻いて食べやすくしてあげると子供たちは喜びますね^^
- 日清オイリオ マヨドレ
-
- 投稿日:2010年04月09日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - 息子が卵白アレルギーで、一時使っていました。普通のマヨネーズより少し酸味がありますね。今では卵黄のみというマヨネーズもあり、自分で体調管理しながら卵の摂取をしているので、購入はしなくなりましたが・・・。
- 永谷園 広東風かに玉
-
- 投稿日:2010年04月09日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - かに玉をご飯の上にのせて天津飯として食べることもあります。あとわかめスープと、中華風のサラダをつければ立派な定食ですよね。
- S&B ゴールデン ハヤシライスソース
-
- 投稿日:2010年04月09日
- この口コミの投票獲得数:3票
4 - カレーやシチューばかりでなく、たまには甘くてコクのあるハヤシライスも食べたくなるときがありますよね。少々堅い牛肉でもハヤシライスならおいしく食べれます。
- アサヒ はちみつのど飴+C
-
- 投稿日:2010年04月09日
- この口コミの投票獲得数:17票
4 - はちみつのまろやかさと柑橘系フルーツの組み合わせがまろやかでジューシーな、おいしいのど飴です。ビタミンCも配合されていて風邪のときにものど飴としておいしく食べれます。