love_love_loveさんのページ
口コミ投稿
- 仮面ライダーゴースト テレビ主題歌 我ら思う、故に我ら在り [Single, Maxi] / 氣志團
-
- 投稿日:2017年11月21日
- この口コミの投票獲得数:10票
5 - 仮面ライダーゴーストの映画に氣志團のメンバーが音楽家として出ていてそこでも歌っていた曲です。魂をテーマにしている仮面ライダーだったこともあり、一度きりの人生で出会えたことに感謝し思ったように生きようと真っ直ぐに訴えてくる歌詞とメロディがとてもグッときます。
- 宇宙戦隊キュウレンジャー 主題歌シングル [Single, Maxi] / 幡野智宏(Project.R) , 松原剛志(Project.R)
-
- 投稿日:2017年11月21日
- この口コミの投票獲得数:10票
5 - キューレンジャーの主題歌で生で歌を聞く機会があったのですが、勝手に女性ボーカルふだと思っていたのですが男性で声の伸びや響きがとても素晴らしくすぐファンになってしまいました。その時にCDも購入しました。ご本人も音楽のようにとても爽やかで力強くかつ優しい雰囲気をお持ちのかたでした。朝の通勤に聞くことが多いです。
- 仮面ライダーエグゼイド テレビ主題歌EXCITE [Single, Maxi] / 三浦大知
-
- 投稿日:2017年11月21日
- この口コミの投票獲得数:10票
5 - 子供向け特撮の主題歌と聞くとヒーローの名前を連呼するイメージだったのですが、とてもカッコよく、大人が聞いても違和感ない曲です。電子音とシャウトがとてもあっていてランニングで聞くとついスピード上げたくなります。
- バンダイ 仮面ライダーエグゼイド 変神パッド DXガシャコンバグヴァイザーII新檀黎斗ver.
-
- 投稿日:2017年11月21日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 仮面ライダーのグッズやおもちゃは結構子供のためにかっていますが、唯一自分がほしくて購入しました。キャラの濃い敵ライダーの変身アイテムで数々の名言ボイスが聴けます。子供がライダーベルトをつけ私がこれを使って戦いごっこをしていたので子供にも喜ばれました。
- バンダイ 仮面ライダービルド ガシャット
-
- 投稿日:2017年11月21日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - 仮面ライダービルドのベルトなどを購入時にもらえた限定ガシャットです。トイザラスで予約をしていたため、発売日でなくとももらえました。予約なしでは発売日の朝にすぐ無くなっていたそうです。新しい仮面ライダーのグッズでありながら一つ前の仮面ライダーのベルトなどと遊ぶおもちゃのため、その時に購入したおもちゃで使える特典でなかったのは親としてはちょっとなぁと思いました。
- トライエックス 仮面ライダービルド&エグゼイド 2018年 カレンダー 壁掛け A2
-
- 投稿日:2017年11月21日
- この口コミの投票獲得数:10票
5 - 普段家に壁掛けカレンダーをつけていないのですが、子供が気に入ってしまい購入しました。まだ壁にそのままかけているだけですが、大好きな仮面ライダー二人のショットに子供は大満足のようです。
- バンダイ 仮面ライダービルド バイク変形 DXビルドフォン
-
- 投稿日:2017年11月21日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - 仮面ライダービルドの携帯電話がバイクになるおもちゃです。ほかの仮面ライダービルドのおもちゃ同様フルボトルをつけて遊べます。子供にねだられて購入しましたが、お出かけにもっていくのに大きすぎず小さすぎずでいい買い物だtらと思います。パカパカ部分がちょっと外れやすいのが残念。
- ユニバーサルスタジオジャパン ようかい体操・ザ・リアル
-
- 投稿日:2017年11月21日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 通常はウッディが出てくるアニメセレブレーションの場所で期間限定で妖怪ウォッチのキャラクターたちが出てくるショーをしていました。子供たちがとっても気に入って何度か行きました。踊りを踊るのも楽しいし、写真を撮ったりできるのもよかったです。
- テレビ東京 妖怪ウォッチ
-
- 投稿日:2017年11月21日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - 子供がとてもハマりました。主人公やそのクラスメイトの周りに現れる個性的な妖怪たちとのやりとりで笑えるギャグが散りばめられています。ただ、パロディや風刺も多く、元ネタを知らない子供に説明を求められることも多かったです。
- ジェイズプランニング キャラクター耳付き傘 妖怪ウォッチ 各種
-
- 投稿日:2017年11月21日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - とっても可愛い傘で子供が大好きなキャラクターだったこともあり購入しました。耳の部分がしっかり立ってくれて傘をさす子供の写真を随分撮りました。雨の日に自分で傘を持ってくれるようになり親としてもありがたかったです。