ほたてさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

ほたてさんのページ

口コミ投稿

MARKS&WEB ウッド ヘアブラシ 各種
  • 投稿日:2017年09月29日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
大好きなマークスアンドウェブのヘアブラシです。このブラシは静電気も置きませんし 髪をとかすと髪が落ち着きます。木でできているブラシのため、手になじみます。ずっと使っていると髪の脂がホコリと混ざって ブラシ部分にこびりついてくるので定期的なお手入れが必要です。
生活の木 ビーズワックス(みつろう) 未精製
  • 投稿日:2017年09月29日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
自身でクリームと作るときに使っています。同じメーカーのビンの中にこの蜜蝋と植物油を入れて湯煎し 溶けたところに精油を足しています。柔らかいテクスチャーになりますし、量も適量で価格もリーズナブルで手作りコスメに挑戦しやすい仕様になっていると思います。
リンレイ ワックスかんたんワイパー ハンディタイプ
  • 投稿日:2017年09月29日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
トイレの床のワックスがけをする際に、大きなワイパーですと 隅のところや便器のカーブなどうまく塗ることができません。このハンディタイプは持ち手のところがワックス液を入れる容器になっているため 途中でワックス液が足りなくなったら 持ち手を押してワックス液を追加できます。スポンジもむらなく塗れるように工夫されています。
リンレイ オールワックスシート
  • 投稿日:2017年09月29日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
今までは、バケツにワックス液を作りモップでワックスかけをしていましたが、この商品に出会ってからはずっと愛用しています。ワックスが途中で亡くならないように厚手のシートになっていて しっかりしみこみます。この商品のおかげでワックスがけの時間が大幅に短縮されました。ワックスのメーカーだけに 仕上がりもとても美しいです。
リンレイ 玄関ドア用 つやだしワックス
  • 投稿日:2017年09月29日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
家の玄関ドアが 経年劣化で曇ってきていました。洗剤で洗ってみたところ、ますます汚くなってしまい困っていました。ホームセンターで相談してみるとこの商品を勧めてくださいました。使ってみると本当につやつやピカピカになり、新品の輝きが戻りました。やはり専用のワックスを使うのが一番の近道だと痛感しました。スプレーなので吹き付けやすいですし、使いやすかったです。
いにしえの宿 伊久(いきゅう) (三重県伊勢市)
  • 投稿日:2017年09月29日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
伊勢神宮へ行くときは必ず宿泊しています。内宮のすぐそばにあるため、チェックインしてすぐに おかげ横丁へも遊びに行けます。内宮の早朝参拝へも行くのが便利です。早朝参拝は人も少なく澄みきった空気の中でお参りできるので おすすめです。部屋に露天風呂がついており 木々を眺めながらおふろを楽しめますし お料理もとてもおいしいです。
桐灰化学 あずきのチカラ 目もと用
  • 投稿日:2017年09月28日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
パソコン作業で疲れたり スマホの使いすぎで目がショボショボしたりした時に 愛用しています。ハーブ系の香りがする 目元用ウォーマーもありますが、私はあずきの香りの方がリラックスできます。レンジで温めすぎると、キケンの文字も浮かび上がりますし、安全だと思います。
桐灰科学 レディウォーマー へそきゅう
  • 投稿日:2017年09月28日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
レンジで温めて おへそに乗せるタイプのお灸です。ジャスミンとよもぎの香りがして とても温まります。婦人科系の疾患がある方には、へそ灸が良いと聞き 早速試しましたが お腹がポカポカして眠たくなりました。夏は冷房で冷えますし、秋口からも大活躍の予定です。
MONOQLO(モノクロ)
  • 投稿日:2017年09月28日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
何かを買うときは まずこの本を読んでから 決めています。毎月購読しています。洗剤などの検証などもあり、たくさんのメーカーから偏らずに実験されていたりして 読むのも楽しいです。
ハンドメイド作品・アレンジメントのレシピサイト アトリエ
  • 投稿日:2017年09月28日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
このサイトを参考に何度か作品を作りました。良い点は、編み図などがPDF方式でダウンロードできることです。プリントして 書き込みながら 作ったりできます。無料なのに、本当に素敵な作品がたくさんあってお気に入りです。
このレビューアをフォローする