moiさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

moiさんのページ

口コミ投稿

東電環境エンジニアリング めでるくん
  • 投稿日:2014年07月07日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
東電環境エンジニアリングのマスコットキャラクターであるめでるくん、こういった優しい感じのキャラクター好きですね。色合いが良くて癒やされるし、配色が環境のキャラクターだなと繋がります。身体は地球をモチーフにしていてそれらしいなと思うし、頭から生えた芽も特徴があって素敵ですね。ほのぼのとしていて癒されるキャラクターです。
サンテレビ おっ!サン
  • 投稿日:2014年07月07日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
関西のサンテレビのマスコットキャラクターであるおっ!サンはインパクトがあって覚えやすいキャラクターですね。ネーミングが素敵です。ネーミングのとおり太陽をモチーフにしていて、私は顔の表情や造りからプロデューサーとかをイメージしてしまいました。子供よりは大人の男性に人気がありそうかなっていうキャラクターだなと思います。
おかげ様之介(第一ホテル両国10周年記念キャラクター)
  • 投稿日:2014年07月07日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
第一ホテル両国10周年記念キャラクターである、おかげ様之介とってもユニークで素敵なキャラクターですね。ネーミングがとっても素晴らしいです。お侍さんの風貌をしていて、お侍さんってキリッとしたイメージなのですが、おかげ様之介はほのぼのとしていて癒やされます。ピンクの丸いほっぺがとっても可愛らしいですね。
ぴょんちゃん・のんちゃん(阪急電鉄)
  • 投稿日:2014年07月07日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
阪急電鉄のマスコットキャラクターであるぴょんちゃん・のんちゃん、とっても可愛らしいです。ウサギとカメの組み合わせは童話で馴染みがあるので親近感が持てます。ぴょんちゃん・のんちゃんは表情も豊かで可愛いし、素敵だなって思います。これからも阪急電鉄のマスコットキャラクターとして知名度が上がっていって欲しいなと思います。
東京タワー ノッポン(ノッポン兄、ノッポン弟)
  • 投稿日:2014年07月07日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
東京タワーのマスコットキャラクターであるノッポン、とっても味があるキャラクターで可愛らしいです。ノッポンはお兄さんと弟さんで対になっていて、双子らしく可愛らしいです。ピンクの顔をしていて上に伸びている感じが東京タワーを象徴していて分かりやすいです。これからも東京タワーのために頑張って欲しいなと思います。
ココロン(世田谷区社会福祉協議会)
  • 投稿日:2014年07月07日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
世田谷区社会福祉協議会のマスコットキャラクターであるココロン、とっても可愛いです。どんぐりの妖精さんで、守ってあげたくなるような可愛さがあります。空飛ぶ葉っぱに乗って、小さなハートを持って、帽子をちょこんと被って素敵ですね。ネーミングも可愛らしくて覚えやすいです。
東京湾アクアライン 海ほたるくん
  • 投稿日:2014年07月07日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
東京湾アクアラインのマスコットキャラクターである海ほたるくんは、とても特徴的で可愛らしいキャラクターだなと思います。海の色をした青い身体をしていてとても綺麗です。お腹の部分に黄色の星があって素敵ですね。顔も長くてユニークで人気のありそうなキャラクターですね。お茶目で可愛らしいなと思います。
兵庫県川西市キャラクター きんたくん
  • 投稿日:2014年07月07日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
兵庫県川西市のマスコットキャラクターであるきんたくん、可愛らしいなと思います。見たまんま金太郎なので馴染みがあるし、覚えやすいキャラクターだなと思います。地名入りの旗も持っているので、良い宣伝力になりますね。赤くて丸いほっぺが可愛らしいです。愛嬌のあるキャラクターですね。
明石と時のこどもたち 時のわらし
  • 投稿日:2014年07月05日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
兵庫県明石市のマスコットキャラクターである時のわらし、可愛らしいキャラクターですね。「明石と時のこどもたち」という明石市のオリジナルアニメがあって、そちらの主人公となっています。妖怪なのですが可愛らしい妖怪だなと思います。こんな可愛い妖怪なら怖くもないし、子供達にも人気がありそうですね。
BUNPAKUじいさん
  • 投稿日:2014年07月05日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
京都市中京区にある京都文化博物館の建物をモチーフにしたBUNPAKUおじさん、とっても味があって素敵なキャラクターだなと思います。こういった優しそうなおじいさんのキャラクターは応援したくなるし、大好きです。京都文化博物館に行ってみたいという気持ちが湧いてくるキャラクターですね。
このレビューアをフォローする