moiさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

moiさんのページ

口コミ投稿

トーア乳業 栗入り 特大どら焼
  • 投稿日:2020年05月20日
  • この口コミの投票獲得数:3票
4
このどら焼は直径14cmもあるどら焼でその大きさにはびっくりしました。こんなに大きいのに値段も安くて驚きでした。栗入りなんですが栗がまるごと入ってるわけではなくて刻まれた栗が餡の中に入ってたので、食べやすくて良かったです。甘くて美味しく頂けました。
カルビー サッポロポテト バーベQあじ 焼き鳥味【期間限定】
  • 投稿日:2020年05月20日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
パッケージの桜の花がとても綺麗で気に入りました。焼き鳥の写真も食欲がそそります。バーベキューの焼き鳥味でしょうゆだれが濃厚でとても美味しかったです。焼き鳥の味しっかりしました。炭火焼きの焼き鳥を想像出来る味で満足出来ました。
マンナンライフ 蒟蒻畑 レモン味
  • 投稿日:2020年05月20日
  • この口コミの投票獲得数:9票
5
スーパーでレモン味を初めて見かけて珍しいと思い、購入してみました。凄く酸っぱい系を想像してたけど、意外と酸っぱくなくて食べやすくて良かったです。イタリアのシチリア産レモン果汁を使ってるので凄く美味しいです。爽やかで食べるとスッキリするのでお気に入りになりました。
ヘルシーフーズワタナベ 極味(きわみ)納豆
  • 投稿日:2020年05月20日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
いつも食べる納豆よりも粒が大きくてびっくりしましたが、納豆好きには嬉しかったです。ただ大きいだけじゃなくてふっくらふんわりしてる納豆だったので優しい食感でとても美味しかったです。添付のかつお風味たれも美味しくてからしも付いていて良かったです。
日清食品 日清焼そばU.F.O.ペロリ 柚子香る鶏しおだれ
  • 投稿日:2020年05月20日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
麺が凄くもっちりもちもちしていて美味しかったです。タピオカ粉入り麺ってこういう事なんだなと納得出来ました。柚子の香りが香ばしく爽やかで美味しい鶏しおだれは麺によく絡んで美味しく頂けました。ピンクの花型の蒲鉾入りなのも可愛くて気に入りました。
イタズラなKiss DVD-BOX
  • 投稿日:2020年05月20日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
佐藤藍子さんと柏原崇さんバージョンのイタズラなKiss結構ハマって見てました。入江くんにどんなに冷たい態度をとられても健気な琴子を応援しながら見てました。凄く一途で感情豊かな琴子は見ていて元気をもらえましたね。入江くんの弟も生意気なんだけど、可愛かったです。SPEEDの主題歌STEADYもこのドラマにぴったり合ってました。
テレビ朝日 ドラマスペシャル 家栽の人
  • 投稿日:2020年05月18日
  • この口コミの投票獲得数:5票
4
結局、晃くんは不良少年でも何でもなく母親思いのいい息子だったという事ですよね。あんな家庭環境だったのによくこんなに育ったなと思いました。お母さんは一番シンママにはなってはいけない感じがしました。生きていくための知恵とかもっとあったら良かったなと思います。最後に晃くんにタンポポのようになって欲しいと例えたのは良かったです。
ミツカン 納豆 金のつぶ ふっくらなっと
  • 投稿日:2020年05月17日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
ネーミングどおりふっくらしていて美味しい納豆でした。小粒の納豆でとても柔らかくて食べやすかったです。全然硬さがない納豆でした。たれも鰹と昆布のだしが効いててとても美味しくて白ご飯にぴったりでした。お値段も他の納豆よりも安くて良かったです。
セカンド・チャンス [DVD]
  • 投稿日:2020年05月17日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
シンママの春子とシンパパの勤が出会って家族になるというホームドラマなんですが、とても明るいドラマで楽しめました。田中美佐子さん演じる春子が凄く明るくて好きです。春子には3人の子供がいて勤にも一人娘がいるのでドタバタ劇だったけど、色んなドラマがあり面白かったです。主題歌の岡本真夜さんのTOMORROWもとても元気が出る感じで良かったです。
アンナさんのおまめ (KC KISS) / 鈴木 由美子 (著)
  • 投稿日:2020年05月17日
  • この口コミの投票獲得数:4票
4
ナイスバディなのに深海魚系サカナ顔のリリの勘違いっぷりが痛烈過ぎて面白かったです。サカナ顔なのにネガティブにならなかったのはやはり育て方なんだなと思いました。両親には溺愛されてるし、親友のアンナにも大事にされてるところから見てもリリは何だかんだいい子だと思うし、どこか憎めないところが私は結構好きですね。
このレビューアをフォローする