moiさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

moiさんのページ

口コミ投稿

トクサツガガガ DVD-BOX
  • 投稿日:2021年07月28日
  • この口コミの投票獲得数:10票
5
特撮の事は特別分からなくても凄く楽しめて最高に面白かったです。コメディタッチなので笑えるシーンも多くてほっこりしました。女性でも大人でも特撮好きでも全然良いと思いました。観てると特撮が気になってきますね。俳優さんもみんな演技が上手くて特に小芝風花さん、倉科カナさん、木南晴夏さん、寺田心くんの演技が素晴らしかったです。
南摩ダム (栃木県鹿沼市)
  • 投稿日:2021年07月27日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
鹿沼市にある南摩ダムはまだ建設中なので建設中のダムを見る事が出来ます。建設中のダムを見る事なんてめったにない事なのでとても貴重な見学が出来ました。重機がゴトゴト工事している様子がかなり格好良いです。ホームページにはライブカメラの映像も流れているので工事の進み具合も分かって良いですね。トンネルを抜けた先が絶景なのでまた見に行きたいです。
ダムカード
  • 投稿日:2021年07月27日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
ダムカードはマンホールカードに比べて積極的に集めているというわけではないですが、ダムに行く機会があった時は記念に頂いています。ダムカードにはダムの説明とか書いてあるのでダムについて詳しく知る事が出来て勉強になっています。
マンホールカード
  • 投稿日:2021年07月27日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
2年くらい前にマンホールカードの存在を知り、それからちょこちょこ集めています。コロナ禍により配布を見合わせている自治体もありますが、マンホールカードのお陰でこれまで行かなかった土地にも足を運ぶようになり収集の楽しさも噛み締めています。手元のマンホールカードが増えていくのが嬉しく楽しみでもあります。
葛生化石館 (栃木県佐野市)
  • 投稿日:2021年07月27日
  • この口コミの投票獲得数:6票
5
佐野市に化石館があるなんて知りませんでした。びっくりするくらい多くの化石が展示されていたのに館内無料とは凄いです。生き物から鉱石まで様々な化石があり、発見した人の喜びとか想像すると感慨深いものがありました。
足利まちなか遊学館 (栃木県足利市)
  • 投稿日:2021年07月27日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
観光案内のチラシやパンフレットなどがテーブルにズラッと並んであって、観光案内に親切な館内でした。こちらではマンホールカードを頂きました。足利市のスポットなど知りたいなと思っていたのでこのような観光案内にふさわしい所があり助かりました。
太平記館 (栃木県足利市)
  • 投稿日:2021年07月27日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
無料駐車場完備なので利用しやすかったです。駐車場入口で係員さんが「無料です」と教えて下さいました。マンホールカードを貰いに行ったのですが、対応して下さった方が凄く親切丁寧な対応で橋カード2枚もプラスで頂いちゃいました。足利の気になる橋だったので嬉しかったです。足利にゆかりのあるお土産も揃っていて見るのも楽しめました。
足利織姫神社 (栃木県足利市)
  • 投稿日:2021年07月27日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
観光誌などでも定番で載っているし、とちぎテレビでも放送されていて気になったので行ってみました。階段が結構ありますが七色の鳥居の方から行くと楽でした。カラフルの鳥居がとても可愛らしかったです。とても人気のある神社で次々に訪れるので、写真撮影は素早く行うのが良いですね。
福寿荘売店 (栃木県佐野市)
  • 投稿日:2021年07月27日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
佐野市の出流原弁天池にあります。佐野名物のいもフライは是非こちらで食べるべきだなと思いました。これまで道の駅やスーパーなどでいもフライを何度も食べてきましたが、断トツでこちらのいもフライが美味しかったです。やっぱり本場は違いますね。
磯山弁財天 (栃木県佐野市)
  • 投稿日:2021年07月27日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
車を走らせている時から、山に囲まれた朱い本殿が見えて景色が凄かったです。今の時期は風鈴と花手水が凝っていて楽しませてくれました。階段は結構キツかったですが、本殿から佐野市を眺める事が出来るので登った甲斐はありました。
このレビューアをフォローする