ちびこちゃんさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

ちびこちゃんさんのページ

口コミ投稿

山田養蜂場 RJセラムケア マスク (シート状美容液マスク)
  • 投稿日:2014年02月23日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
使い切りタイプのシート美容液マスクです。たっぷりひたひたに美容液がしみ込んでいたので、シートを広げるのが大変でした(笑)シートが顔全体を覆って、ピタッと貼りついて、落ちてくる事はないです。保湿力がすごくて、翌朝のしっとり感が違います!!価格は高いけど、スペシャルケアとして、今後も使いたいです!
KOKUYO(コクヨ) TENCIL ロケット鉛筆【廃番品】
  • 投稿日:2014年02月22日
  • この口コミの投票獲得数:14票
5
ロケット鉛筆、とっても懐かしいです!!小さい頃流行していて、みんな持っていました。ペン先から芯を抜いて、ペンシル後部に差し込んで出てくるって作業がおもしろかったし、鉛筆も書きやすかった記憶があります。廃番なんですね。残念だけど、また使ってみたいな。
決定版1400kcalやせるレシピ (主婦の友新実用BOOKS) / 主婦の友社
  • 投稿日:2014年02月22日
  • この口コミの投票獲得数:14票
5
主菜、副菜、主食など、料理の品数がたくさん掲載されています!!料理の1人分のカロリーや塩分が分かるし、やせるレシピの基本レッスンを読むと、ダイエット料理の基本やポイントがよく分かります。読んで実践したくなる料理が満載です!!
ぱくぱく献立くん 料理レシピ
  • 投稿日:2014年02月22日
  • この口コミの投票獲得数:13票
4
今日はどんな料理にしようかな?って時にチェックしています。料理の数が多い所が良いです。でも写真付きではないので、ちょっと分かりにくい事もあります。除去食があるので、アレルギーがある方に参考になると思います。すごいと思ったのは簡単カロリー計算ができる所です。食材やグラムなどを入力すると計算してくれるので、ダイエット中の方やカロリーを気にする方は利用してみては?
豆腐でつくる ヘルシースイーツ ―豆腐、おから、豆乳、油揚げがお菓子になる / 鈴木理恵子
  • 投稿日:2014年02月22日
  • この口コミの投票獲得数:12票
4
豆乳、おから、油揚げを使ったいろんなスイーツレシピが掲載されています。1枚、1枚の写真がキレイでおしゃれでおいしそう!!いろんなアイデア満載で、手順も写真付きなので、分かりやすいです。ミントチョコカップケーキやブルーベリーケーキの色が鮮やかでとてもキレイ!!作ってみたいなって思いました。
IPSA(イプサ) ピュアプロテクト パウダーコンパクト EX (ファウンデイション)
  • 投稿日:2014年02月22日
  • この口コミの投票獲得数:19票
5
101を使ってみましたが、肌がワントーン明るくなり、肌色がキレイに見えて嬉しいです!きめ細かいパウダーで、さらっと薄付きなのに、カバー力がしっかりあります。夕方になっても肌がさらっとしていて、崩れにくく、もちがとても良いです。
ソヤファーム おいしさスッキリ調整豆乳飲料
  • 投稿日:2014年02月22日
  • この口コミの投票獲得数:23票
5
娘が飲んでみたいと言うので、購入してみました。大豆の味がしっかりしていて、甘みがしっかり強くて、コクがあります。後味がスッキリした味だし、クセがないので、飲みやすいです!娘はおいしいと絶賛していました。
フルタ製菓 セコイヤチョコレート いちご
  • 投稿日:2014年02月22日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
懐かしいセコイヤチョコレート!!いちご味も食べたくなって購入してみました。上の部分がピンクのイチゴ味チョコで甘くて、イチゴの香りがします。中のウエハースがサクサク。子供が好きそうな味だなぁ~と思いつつ、私も好きです。とってもおいしいです!!
IPSA(イプサ) プロテクター センシティブ
  • 投稿日:2014年02月22日
  • この口コミの投票獲得数:32票
4
白くてコクがあるクリームです。最初見た時は、白浮きしそう・・・って思いながら使ったら、塗った時は白いんだけど、肌にすぐ馴染んで白浮きしないです!!塗った後の肌がさらっとしていて、適度に保湿されています。香りはほとんどなく、低刺激です。SPF30 PA+++で、紫外線からしっかりガードしてくれます。
KOKUYO(コクヨ) KB用紙 FSC認証 A4 500枚 KB-39N
  • 投稿日:2014年02月22日
  • この口コミの投票獲得数:12票
5
町内会館でコクヨを使っています。町内配布物のコピーの時に使いましたが、紙が白くて丈夫で、印刷された色がキレイです。家で安い紙を使っているので、違いを感じたし、やっぱりコクヨって紙質がいいなって思いました。
このレビューアをフォローする