rさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

rさんのページ

口コミ投稿

奥野かるた店 反対語漢字合わせ
  • 投稿日:2013年04月30日
  • この口コミの投票獲得数:16票
5
友達のお宅に伺った時にこのカードゲームを見せて貰ったのを私が気に入って何度か遊ばせてもらいました。主に小学校で習う漢字を組み合わせて反対語を作りますが、大人でも咄嗟だと度忘れしていたり、思い間違いしていたりするので、ちょっと考えてしまったりとなかなか侮れないゲームです。小学校位の子供から大人まで楽しめると思いますよ。うちでも購入したいと思います。
戸田デザイン研究室 リングカード・どうぶつ
  • 投稿日:2013年04月30日
  • この口コミの投票獲得数:18票
5
出産祝いに友達から贈って頂いて重宝したカードの玩具です。とだこうしろうさんの手による鮮やかな色彩とはっきりと描かれた動物の絵のカードは私も子供も大好きです。遊びの一環で無理なく英語に親しみ日本語も覚えられるのが良いです。電車で移動するとき、レストランで食事をするときなど、子供に渡すと夢中で遊んでくれます。
カルピス ほっとカルピス
  • 投稿日:2013年04月30日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
秋から冬にコンビニのホットドリンクの棚に並んでいるので、出先で甘い飲み物が欲しい時に買います。キャップをあけると、ほわーっとカルピスの甘酸っぱい香りが湯気とともに立ちのぼり、ほっと落ち着けます。冷たいカルピスより温かいぶん甘味が強く感じられますが、冷えた体にはこれくらい甘い方が芯まで温まる気がします。子供もこの冬、ハマっていました。
カルピス
  • 投稿日:2013年04月30日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
昔から馴染みのあるドリンクです。今や昔懐かしい瓶入りはもうお中元などの贈答品でしか見かけなくなりましたし、スーパーで売っているのは紙パックやペットボトル商品ばかり。ですが、中身は昔と同じ甘酸っぱくて後を引く美味しさで変わりません。最近はフレーバーのカルピスやカロリーオフのダイエットカルピスもありますが、定番のカルピスは家族で好きなのでよくリピートしています。
Tommy Hilfiger(トミーヒルフィガー) トミー ガール コロン スプレィ
  • 投稿日:2013年04月30日
  • この口コミの投票獲得数:1票
3
友達からプレゼントされたので使っています。軽い爽やかな香りで普段使いにも使いやすい香りですね。柑橘と紅茶のような不思議な香りです。レモンやオレンジのフレーバーティーを思わせる香りで案外ユニセックスに使えるような、つける人を選ばない香りだと思います。
ロクシタン ローズ オードトワレ
  • 投稿日:2013年04月30日
  • この口コミの投票獲得数:3票
4
ロクシタンのローズオードトワレは好きな香りの一つです。ふわっと香り立つ天然のローズの花をイメージできるような優雅な良い香りです。でも主張しながらも強すぎるローズの香りで嫌味のない感じが使いやすいですね。サシェにこの香りを吹き付けて使うのも私は好きです。
GUERLAIN (ゲラン) レ ヴォワレット プードル プレッセ
  • 投稿日:2013年04月30日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
以前気に入って使っていました。私が使っていたのはベージュですが、東洋人に合うような色味で使いやすいパクトでした。付属にパフもついていましたが、私はフェイスブラシで優しくふんわり付けて自然に馴染ませる感じにしていました。粉質が良いのでナチュラルメイクに見えるのにキチンと感がある肌になれますよ。
Guerlain PARIS エステティックサロン ゲラン パリ
  • 投稿日:2013年04月30日
  • この口コミの投票獲得数:3票
5
以前ホテル内に入っているゲランのエステに通っていました。フェイシャル、ボディ、スパ、ネイルケアなどのコースが充実しています。特に私は美白のドレナージュホワイトがリンパの流れが良くなるし、気持ちよくて好きでした。優雅な空間でケアされるのでとてもリラックスできますよ。
ダイソー ビーチサンダル
  • 投稿日:2013年04月30日
  • この口コミの投票獲得数:1票
3
夫がベランダに出る時のサンダルがわりに使っていました。しっかりとした作りで見た感じが100均のものとは思えないデザインで、友達に誘われ急遽家族で海水浴のレジャーに誘われたときにも持っていきましたが、一緒に行った友達も100均とは思わなかったみたいで誉められました。男性用、女性用、子供用と種類も多いのでちょっと冒険したいデザインにも気軽で試せるのがいいですね。
ダイソー 幼児のおけいこシリーズ
  • 投稿日:2013年04月30日
  • この口コミの投票獲得数:3票
4
知恵、数字、ひらがななど様々なテーマが年齢別に用意されているので子供に合ったものや興味のあるジャンルをたくさん選んであげられるのでいいですね。うちの子供ははじめてのチャレンジシリーズから始めましたが、特に『きる』がお気に入りでした。はさみを使う練習に適切な教材だったと思います。
このレビューアをフォローする