ソラさんのページ
口コミ投稿
- 公文式(教室)
-
- 投稿日:2010年12月20日
- この口コミの投票獲得数:9票
4 - 友人が小学の頃に通ってました。アットホームな感じ学べて算数の計算には強くなれると思います。でも先生によって教え方のバラツキもあるような感じです。
- Microsoft Office認定
-
- 投稿日:2010年12月20日
- この口コミの投票獲得数:25票
4 - Microsoft Office認定をとるための講座もありまししたが、本屋で参考書を買って独学で勉強したら無事に取れました。独学でいける難易度だと思います。資格的に強いものでもないですが、ないよりかはあったほうが人事受けは良いと思います。
- 学研教室
-
- 投稿日:2010年12月20日
- この口コミの投票獲得数:9票
4 - 学研は幼児から学べる事ができて、理科も実際の実験を体験しながら学べるので他の塾とはちょっと違ってて、子供の将来を考えると良いと思います。学研に限らず、通わせる前に親御さんがしっかりと教室の内容を見るのをオススメします。
- 資格の大原 簿記
-
- 投稿日:2010年12月20日
- この口コミの投票獲得数:15票
5 - 以前、大原で他の資格を勉強したことがあったので簿記2級も大原を選びました。簿記2級以上になるとやはり独学では効率悪いと思うのでこういう学校に通ったほうが結果的に良いです。
- ベネッセ 進研ゼミ中学講座
-
- 投稿日:2010年12月20日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 中学の頃に進研ゼミをとってました。基本は家で自分から意識して勉強しなくてはダメですが、参考書みたくお固い内容ではなかったし、赤ペン先生の添削もあるのでなかなか楽しみながら勉強できました。
- ニチイ学館 医療事務
-
- 投稿日:2010年12月20日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 友人が転職の際に医療事務を取るためにニチイで学んでました。ニチイのほかにも色々とあったみたいですが、資格取得後もサポートしてくれるところはなかなかなかったそうです。ニチイはネームバリューもあるし安心して学べると思います。
- アメリカ(留学)
-
- 投稿日:2010年12月20日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 高校の頃の友人がアメリカに以前留学しました。帰ってきたときに会ったらやっぱり英語がペラペラになってました。社会人になってからはなかなかできないことだと思うし、人生経験としては最適ですね。
- TOEIC(トーイック)
-
- 投稿日:2010年12月20日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 合格・不合格というものではなく何点取れるかというものなので自分のレベルアップとしても良いです。就職の際にもTOEICはやっぱり有利だなと実感しました。
- 秘書検定
-
- 投稿日:2010年12月20日
- この口コミの投票獲得数:11票
5 - 学生の頃に取得しました。独学でも取れる難易度だと思います。秘書とありますが、秘書にならなくても社会人としてのひととおりのマナーが学べますので良いと思います。
- わたしがあなたを選びました / 鮫島 浩二, 植野 ゆかり
-
- 投稿日:2010年12月20日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - お腹の中の赤ちゃんのモノローグ形式のお話ですが、出産前のつわりなどつらい思いをしてる妊婦さんに是非読んでもらいたいです。たまたま本屋で立ち読みして感動したので妊娠中の友人にプレゼントしたら、早く生まれてきて抱きしめたいって言ってました。