!さんのページ
口コミ投稿
- MAX(マックス) ホッチキス針 各種
-
- 投稿日:2014年04月04日
- この口コミの投票獲得数:29票
4 - ずっとマックスさんのホッチキスを使っています。必然的にマックスさんのホッチキス針を多く使います。個人的には図書館などでコピーした枚数が多い資料を綴じるのに使っていますが、特に不便を感じない。消耗品ですがリサイクルできる物でもなく、最近綴じる枚数が少ない時は、コクヨさんの針なしステープラー(ハリナックス)を使っています。
- コールマン ホイールクーラー 40QT ブルー
-
- 投稿日:2014年04月03日
- この口コミの投票獲得数:11票
5 - 家庭で使うには大容量のクーラーボックスです。2リットルのペットボトルも立てて置ける内容量。そのため、主に飲み物を冷やすのに使用しています。キャリーバックのようなハンドルと車が付いているので、たくさん入れて重くなっても移動が楽。外で使わない時は非常用の飲料水を入れて、すぐに持ち出しやすくしています。余分な冷水は下部のコックより排水できるほか、アウトドアでは上部が物を置くのに使えて便利。フタにはコップホルダーも付いています。
- PENTEL ぺんてる 修正液 (油性・水性インキ両用)
-
- 投稿日:2014年04月03日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - 今でもよく使います。最近はテープ状のべんりな修正液(液というべきか・・・)もありますが、液体のこの修正液も、慣れれば使いやすいですよ。先がとがったボトルで、塗りやすく思います。安価なのもイイ。
- ナカバヤシ アルミフレームホワイトボード 600x450mm
-
- 投稿日:2014年04月03日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 自宅で使っています。家の壁に丁度良い大きさです。回覧板の内容など、しばらくの間忘れたくないことを書きとるのに便利ですね。ちなみに私はコルクボードも、ナカバヤシさんの物を使っています。同じ600×450mmの物を。こちらも使い勝手が良い。
- MITSUBISHI 三菱鉛筆 鉛筆9800
-
- 投稿日:2014年04月02日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - こう見えて小・中学生の時代もあった私。三菱鉛筆はよく使った覚えがあります。便利なペンが増えて木の鉛筆を使う機会は減りましたが、それでもDIYの印付けなどで太い芯の鉛筆は便利。今でも時々使います。スケッチにも良いのでは。昔からあまり変わらないパッケージも良い。
- ニッポンハム 生ハム クラッシュタイプ
-
- 投稿日:2014年04月02日
- この口コミの投票獲得数:7票
5 - スープやパスタ・焼きそばなどの麺類、サラダや野菜炒め等の具にピッタリだと思う。パックを開けるだけで使えます。包丁も要らないですよ。インスタントラーメンやカップ麺を買う時も、一緒にカゴに入れたい。
- ミスタードーナツ シュガーレイズド
-
- 投稿日:2014年04月02日
- この口コミの投票獲得数:2票
4 - 程良い甘さと、口溶け良い食感が楽しめます。他の食べ物に例えると、軟らかいメロンパンと言ったところか。でも疲れを癒やすほどの糖分は無いかな。個人的には朝食や休日に食べたいドーナツです。
- グリコハム パリッと朝食 ウインナー
-
- 投稿日:2014年04月01日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - かるくパリッと食感が楽しめます。でも外側はそんなに固くは無いので、食べやすい。味もジューシーで、肉の旨味をしっかり閉じ込めているかのようです。朝食だけでなく、夕食のおかずにも美味しいウインナーです。
- ニトリ ズレにくい食器棚シート
-
- 投稿日:2014年04月01日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - すべり止めになるだけでなく、抗菌・防カビそして消臭機能があるのが良い。ハサミでカットできるのも魅力ですね。食器棚以外でも使えそう。と言うことで、私は密閉容器が増えた冷蔵庫にも使っています。今のところ不便を感じない。
- ニトリ 押入れ収納キャリー
-
- 投稿日:2014年04月01日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 極めて個人的ですが、私は季節に応じて使う石油ストーブや扇風機を、押入れに収納します。ですから10kgの物をキャスターで楽に出し入れできるこのキャリーは、季節の変わり目にはとても便利。