Meleさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

Meleさんのページ

口コミ投稿

天恵製菓 ホットケーキアソート
  • 投稿日:2019年05月29日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
ホットケーキというより洋風のどら焼きっぽいかな。味が数種類入っているのと、個包装なのでお友達のおうちに遊びに行く時などに持って行くと喜ばれます。子供ウケも結構いいです。こういうお菓子は生地がパサパサしてちょっと駄菓子っぽい味がするのですが、これは生地が思ったよりもしっとりとしていて安っぽい感じがしませんでした。
小林製薬 ピンクの熱さまシート こども用/大人用
  • 投稿日:2019年05月29日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
子供用なので普通サイズの熱さまシートより若干小さめに出来ています。私はおでこが狭くて普通サイズだと髪の生え際にかかってしまって剥がれやすいのですが、このサイズはそんな私にも丁度良くてつけたまま眠っても取れることがなかったです。効き目は少しマイルドな感じがしますが、普通のより刺激が少なく感じるので子供には良さそうです。
小林製薬 冷凍庫用 熱さまシート ストロング
  • 投稿日:2019年05月29日
  • この口コミの投票獲得数:2票
5
冷凍庫に入れるタイプの熱さまシートで、つけた瞬間のヒヤッと感はものすごい衝撃です。一度子供にもつけたことがありますが、あまりの冷たさに嫌がり速攻で外されてしまいました。最初の冷たさがずっと続くわけではありませんが、普通の熱さまシートよりは冷却時間が長いように思えます。熱が高い時や捻挫などで痛みが強い時など、今すぐどうにかしたい!という時に使ってみてほしいです。
はまぎん こども宇宙科学館
  • 投稿日:2019年05月29日
  • この口コミの投票獲得数:5票
5
我が家は洋光台にある施設に行きます。駐車場もあって、休日など混んでいる時には普段は開けていない駐車場も使ったりするので案外たくさん停められます。施設全体で小さいお子さんでも飽きないような工夫をしています。別料金ですが、プラネタリウムも人気キャラクターを使ったり(時期によって変わります)、そのキャラクター達を上手く解説に絡めていたり。面白く子供たちが興味を持てるような内容です。他にも宇宙のことを学べたり身体を動かせるようなコーナーがあったりと、半日ぐらい飽きることなく楽しく過ごせる施設になっています。工作などのイベントもやっているので夏休みの自由研究にも向いていると思います。イベントは予約制の物もあり、早い時間で予約枠がいっぱいになってしまうことも。イベント目的の方は早めに行かれるといいですよ。
COOP(コープ) 生協 ちょっぴり大人のファミリーチョコレート
  • 投稿日:2019年05月29日
  • この口コミの投票獲得数:2票
4
個包装されているのでちょっと甘い物が食べたい時などに気軽に食べられます。ビターなのでミルクなど甘いチョコを食べ慣れていると少し苦く感じるかも。だからと言って子供が苦手な味かと言えばそうでもないようで。我が家の子供も幼稚園の頃から『美味しい』と言って普通にパクパク食べてます。たっぷり入っているので子供が友達のおうちで遊ぶときなどに持たせています。
セブンプレミアム 濃厚くちどけのガトーショコラ
  • 投稿日:2019年05月29日
  • この口コミの投票獲得数:2票
4
緑色のパッケージでこれと似た商品があるのですが、食感・味などがそれとソックリです。コンビニ商品ですが、しっとりしていて濃厚な味わい。本格的なガトーショコラです。お安くはないので子供にはナイショでこっそり食べています(笑)でも油断すると子供に見つかってしまい、他のお菓子のようにあっという間に全部食べられちゃいますが、子供にもそれぐらい美味しいってことですね。
山本漢方製薬 はとむぎ
  • 投稿日:2019年05月29日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
イボや肌荒れに良いと聞き、息子が幼稚園の頃水イボ対策で飲ませていました。薬ではないので即効性があるわけではなく、効果の程は未だに分かりませんが…。飲まないよりはいいかなと思って飲ませていました。漢方なので身体に害はなさそうだし、普通のお茶感覚で飲ませてあげると体質改善にもつながって良さそうです。飲みにくさはないですが、麦茶とは風味が違うので飲み慣れは必要かも。お子さんには最初は薄めにして飲ませて、少しずつ慣らしていくのが良いかもしれません。
キンレイ お水がいらない 牛すき焼うどん
  • 投稿日:2019年05月28日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
手軽に牛すき焼きうどんが食べられます。具は自分で足す必要がないぐらい。数種類入っていて1つ1つがしっかりしているので食べ応えがあります。スープは甘めですが、すき焼きなんだからこれぐらいのほうが好きかな。袋の中身を土鍋に入れて煮てしまえば、洗い物が少なくてすむ素晴らしい商品です。
森永製菓 小枝 ティータイムパック
  • 投稿日:2019年05月28日
  • この口コミの投票獲得数:0票
4
昔は1箱に沢山入っていましたが、最近は『この仕様でいくのかな?』でいうぐらい販売されているのはこちらの小分けパックです。1箱の中に小分けされた小枝が数袋。以前の物よりちょっと割高になった気がします。1袋の量は少ないので、数人で集まる時に他のお菓子と一緒に出すと食べやすくて良かったです。コスパは良くないので自分用にはあまり買わないですね。
新版こどものバイエル 上・下 / 音楽之友社
  • 投稿日:2019年05月28日
  • この口コミの投票獲得数:1票
4
ピアノを始めた子が使う教材。上巻の始めのほうは本当に簡単な片手のみ。少しずつレベルアップしていくので無理なく覚えることが出来ます。下巻の終わりの方になるとある程度のレベルになりますが、そこまでいくとバイエルは堅苦しい感じが出てきます。バイエルは基本の指の動きなどを少しずつ身に着ける感じなので、子供によっては面白く感じられないんですよね。個人的にはある程度弾けるようになったらバイエルでなくても良い気はします。もっと子供が楽しく弾いてくれるような教材にうつった方が楽しく続けられるかもしれません。
このレビューアをフォローする