チャンポンさんのページ
口コミ投稿
- 14ひきのひっこし / いわむらかずお
-
- 投稿日:2011年06月16日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - この人のイラストはとっても可愛いです。話はただネズミが引っ越すだけなんですが、可愛いネズミや森の風景など、絵を見てるだけで、ほのぼのした気分になれます。特に深い意味はない、絵を見ているだけで幸せな気分になれるような絵本が好きです。
- 絵本 ノンタン シリーズ
-
- 投稿日:2011年06月16日
- この口コミの投票獲得数:10票
4 - 子供の頃図書館で読みました。順番に並ぼうとか、兄弟仲良くなど、本を読みながら日常生活で大事な事を子供に教えるのに良いストーリーが多いです。
- しろくまちゃんのほっとけーき / わかやま けん
-
- 投稿日:2011年06月16日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - 子供の食いつきが良いです。くまちゃんシリーズは他にも沢山ありますが、この物語が一番好きみたいで、ホットケーキを一緒にもぐもぐと食べる真似をして、とても可愛いです。
- モモ―時間どろぼうとぬすまれた時間を人間にかえしてくれた女の子のふしぎな物語 / ミヒャエル・エンデ
-
- 投稿日:2011年06月16日
- この口コミの投票獲得数:13票
4 - 時間を奪われるお話で、結構こわいです。灰色のスーツを着た無個性の男達が何人も出てきて静かな恐怖です。作者のミヒャエルエンデは「はてしない物語」でも描いているように、現代の問題点をファンタジーの中にうまく悪として取り入れて、我々にちゃんと考えさせようとしていたんじゃないかなと思います。
- ぐりとぐら / なかがわりえこ
-
- 投稿日:2011年06月16日
- この口コミの投票獲得数:10票
4 - 仲良しぐりとぐらの物語は小学校の図書館にありました。ホットケーキが美味しそうで何度も読んだ記憶があります。2歳の息子がもう少し大きくなったら読んであげたいな。
- 星の王子さま / サン=テグジュペリ
-
- 投稿日:2011年06月16日
- この口コミの投票獲得数:13票
3 - すごく有名な台詞、「本当に大切なものは目に見えないんだよ」。そうなんですが、改めて活字にして、で胸にジーンとくるかと言われたら、特に何とも思いませんでした。当たり前の事が書いてあって、それを感動とか、考えさせられるとか周りが評価するのは、毎回賛同しない方なので、今回も特に思うところはなかったです。
- 森永乳業 アロエヨーグルト
-
- 投稿日:2011年06月14日
- この口コミの投票獲得数:31票
4 - アロエと柔らかいあの独特の弾力性ある実がヨーグルトによくあっていて、とても美味しい。ヘルシーで朝にも夜にも合うし、ダイエット中でも安心ですよね。
- ブルボン ルマンド
-
- 投稿日:2011年06月14日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - 昔からあるお菓子。歯ざわりがサクサクでチョコがコーティングされてて、誰もが愛する定番のお菓子じゃないでしょうか。100円で買えるのも安くて良いです。
- 大奥 / よしなが ふみ
-
- 投稿日:2011年06月14日
- この口コミの投票獲得数:11票
4 - 1巻ほどの盛り上がりはないのが残念だけど、よしながふみ先生の笑いのセンスと醸し出す雰囲気で、面白い大奥が出来上がっています。男女逆転の発想もすごいし、ちゃんと時代劇になってるしで、毎回楽しみにしています。吉宗がとても素敵なので、早く出てきて欲しいんですが、出てくる時はラストに近いって事なので、複雑です。
- きのう何食べた?(1) / よしながふみ
-
- 投稿日:2011年06月14日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - 今一番のお気に入りの作者の物語。四十のゲイカップルの日常を料理を交えてのんびりゆったり描いているだけの話。特に大きな事件は無く、エロもなく、日々の小さな出来事が読んでて楽しい、素敵な漫画です。