ゆうさんのページ
口コミ投稿
- 子どもが育つ魔法の言葉 (PHP文庫) / ドロシー・ローノルト,レイチャル・ハリス
-
- 投稿日:2010年05月23日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 一時期、とても有名になりましたよね。今も多くのお母さんたちに読まれているみたいですね。「子は親の鏡」のページを壁に貼って、いつでも読めるようにしていました。
- ピジョン 紙パック飲料ホルダー
-
- 投稿日:2010年05月23日
- この口コミの投票獲得数:10票
5 - これ、ホントにすぐれものです!紙パックのお腹の部分を赤ちゃんがぎゅっと握って中身がストローから飛び出すことってほんとよくあるんですよね。これを考えた人、すごいと思います。お世話になりましたよ。
- 和光堂 おしりふき ふんわりももちゃん
-
- 投稿日:2010年05月23日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - 和光堂のおしりふきは、価格は安めなのですがけっこう厚手でしっかりしたおしりふきなので、一番よく買っていたと思います。
- ピジョン マグマグ ベビーカップ
-
- 投稿日:2010年05月23日
- この口コミの投票獲得数:10票
5 - ピジョンのマグマグは、最初のステップのものから順ぐりに全部買いました。途中でなかなか卒業できないステップもあったけど、丈夫で長持ちして、使いやすかったです。よく考えられてつくられていますよね。最近、祖母が入院して、飲み物を飲ませるのが大変だったときに、久し振りにマグマグを買って祖母に使いましたが、スプーンで飲ませるより水分が摂りやすくて、水分不足だったので助かりました。
- セイバン 天使のはね ランドセル
-
- 投稿日:2010年05月23日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - 子供たちが小学校に上がるとき、半分くらいの子は天使のはねのランドセルだった覚えがあります。高めだけど、本当にものすごく軽くて、でも丈夫なんだとまわりの人たちが言っていましたよ。
- STOKKE ストッケ トリップトラップ ハイチェア
-
- 投稿日:2010年05月23日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - トリップトラップチェアは、子供たちが小さいときに使っていました。子供たちの大きさに合わせて高さの調節などもできますが、何よりも良かったのはデザイン性の高さですね。我が家では食事イスとして使っていましたが、ダークブラウンのテーブルに合わせてダークブラウンを選んだので、子供のいる食卓なのに、とてもスッキリしてみえてよかったです。ちょっと値は張りますが、かなり長く使えるので、買う価値はあると思いました。
- 子育てハッピーアドバイス
-
- 投稿日:2010年05月23日
- この口コミの投票獲得数:0票
5 - もううちはこの時期は過ぎてしまったので、書店で立ち読みしただけで買いはしませんでしたが、このシリーズはどれも、子供たちが小さい頃に読みたかったな~としみじみ思う本ばかりですね。
- わたしがあなたを選びました / 鮫島 浩二, 植野 ゆかり
-
- 投稿日:2010年05月23日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 「子供が親を選んで産まれてくる」私もそう人に聞いて、そう思いながら妊娠時期を過ごしました。同じコンセプトの本は葉さんの本など、今までにもいくつか出版されていますが、この本は絵柄も特に大好きな本です。絵本関係の書評で知りましたが、書店で読んでじーんとしてしまいました。赤ちゃんができた大切な人に送ってあげたい本です。
- やおきん うまい棒 チョコ味
-
- 投稿日:2010年05月23日
- この口コミの投票獲得数:2票
4 - うまい棒は子供が大好きです。チョコ味は聞いたことはおいしいと聞いたことはあるのですが、売っているのはまだ見たことがないので、売っていたら買ってみたいです。甘くないうまい棒シリーズはどれもおいしいんですが、化学調味料をかなりつかっていそうな味の濃さが親としてはどうしても気になるのですが、これは甘い味なので、化学調味料は少なそうでよさそうですね。
- 本葛
-
- 投稿日:2010年05月23日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - 風邪をひいたときに葛湯にして食べて(飲んで)います。片栗粉のまがい物より値は張りますが、本物の葛はやっぱりおいしいし、体にいい気がします。