SAMSARA-EYEさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

SAMSARA-EYEさんのページ

口コミ投稿

サンリオ ハローキティ ネックストラップ バルーン
  • 投稿日:2013年04月12日
  • この口コミの投票獲得数:14票
4
ビニール素材で水や汗に強いので長時間首に直に付ける時に。色合いも柄もポップで楽しく、色合いやトーンは違うがキティのカメラポーチにもなかなか合う。以前パーツクラブで買ったキティのネックストラップの方が見た目は大人っぽく、材質も良かったが、こちらは気軽にタフに使えるのが良い。軽い。
チチカカ ルチャネックウォーマー
  • 投稿日:2013年04月12日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
かなりきっぱりとした色味で鮮やか、パッと視線を捕らえる柄に一目惚れした。薄手だが、この時期夜はまだなかなか肌寒いので携帯していると安心。これ一つするだけで暖かさが違う。汚れても洗えるのが良い。色違いでもう一つ欲しい。
Shinzi katoh シンジカトウ×ハローキティ コラボ 口金札入れ がまぐち 森
  • 投稿日:2013年04月12日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
ロングウォレットと同じ、お花畑タイプも可愛らしいが折りたたみ財布は森タイプにした。白と迷ったが、キャメルはキャラメルの様なキャメルのいい色合い。元からくすんだ色だけに、手垢も目立たないのでバンバン使いたい。カード入れもしっかりあり、カードケースが無くても充分仕舞え、手に持ったサイズ感もちょうど良い。早くも手に馴染んでいるお気に入り。
チチカカ グアテマラバードロングワンピース
  • 投稿日:2013年04月12日
  • この口コミの投票獲得数:11票
5
マルチカラーのボーダーの配色が思い切りが良く好み。鮮やかで合わせるものに困りそうな色合いも一枚で着られるので使えそう。ノースリーブの出番は気温からしてまだ少しありそうだが着るのが楽しみ。汗をよく吸う生地なのも良い。
BEAMS BOY (ビームスボーイ) ネコ ヘアゴム
  • 投稿日:2013年04月12日
  • この口コミの投票獲得数:12票
5
ヒゲを生やしたネコ、眼鏡をかけたネコの惚けた表情がかわいらしく、シンプルで何とでも合い、合わせやすいデザイン。小さいのでおもちゃっぽくも子供っぽくならず、牛乳寒天の様な、透明感のあるマイルドな白のプレートの質感も良い。腕に付けても可愛らしくて、目が合う度幸せな気持ちになれる。
Shinzi Katoh シンジカトウ Facile ぬいぐるみストラップ らくーん ブタ
  • 投稿日:2013年04月12日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
思わず齧りたくなる丸みを帯びた愛らしい姿がとってもとても良い。ふかふかと揉んでも心地良く、そのおぼこい表情にバッグの中にだけ収めず、これだけはバッグの外に掛けて外の景色を見せてやっている。大切にしたいストラップの中の一つ。
Shinzi katoh シンジカトウ×ハローキティ コラボ 長財布 お花畑
  • 投稿日:2013年04月12日
  • この口コミの投票獲得数:0票
5
かばんにしまい続けるなんてもったいない可愛らしさ!バッグインバッグにも収まり、ダブルで持つとダブルで可愛らしさ満点。取り出す度、見る度ににやけてしまう。長財布ながら珍しいくらい優しげな色使い、デザインが魅力。カトウシンジさんの描くキティは可愛らしいが媚びた感じが無く、大人も持てる。カード入れもたくさんあり便利。
Shinzi katoh シンジカトウ×ハローキティ コラボ ランチトートバッグ お花畑
  • 投稿日:2013年04月12日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
カトウさんの描くイラストは色合いがなんとも魅力的で心を落ち着かせ、このシリーズのキティの顔立ちは何となく人を内省的な気持ちにさせる、静かな魅力がある。ランチバッグだがお弁当箱以外にも手拭きや箸箱、冷凍みかんなど入るスペースのある、余裕のある作り。しっかりした生地で持ち手部分も捻れず、使い勝手がとても良い。中も拭えば汚れが軽く落ち、気楽に使える素材が良い。
日清フーズ パン専用小麦粉
  • 投稿日:2013年04月10日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
日清 パン専用小麦粉。サラッとしながらしっとり重さがあり、普通の日清の強力粉とは見た目にも違いが分からない。保存の状態、その時の温度や湿度での違いもあるだろうが、日清の通常の強力粉より高さ・ボリュームが出たので、パン専用版の甲斐はあったかも。1kgだと余さず使え量は少なめ、値段も通常版よりこちらの方が高くなっている。
玉三 よもぎ入 白玉粉
  • 投稿日:2013年04月09日
  • この口コミの投票獲得数:1票
5
真っ白な白玉粉も素朴な甘味と艶やかさがあるが、香ばしくほろ苦さのあるこちらもなかなかおいしい。そんなに色は濃く出ないが、パンを焼く時に少量を入れると中を割った時なんとも綺麗な色になる。白と緑の両方で作ると見た目にも華やか、交互に食べておいしい白玉団子が出来る。また餡にもよく合う味。
このレビューアをフォローする