mayumayu34さんのページ
口コミ投稿
- 嶋田ハム 手づくりソーセージ・ハンバーグ
-
- 投稿日:2010年03月28日
- この口コミの投票獲得数:9票
4 - オーナーがドイツに修行に行ってドイツ風のスモークベーコン、ハム、ソーセージがとてもおいしいです。贈答品にもつかっていますが、いつも喜ばれます。
- タンポヤ林 比内地鶏スープ
-
- 投稿日:2010年03月28日
- この口コミの投票獲得数:5票
5 - 比内地鶏のだしを濃縮した比内地鶏スープ。きりたんぽはもちろん、炊き込みご飯や、おなべなど、さまざまな料理に使えます。比内地鶏そのものは、けっこうお値段も高いので、安い鶏肉にして、このスープを使えば、本格的なきりたんぽ鍋もすぐできちゃいます。
- 樺細工 総皮茶筒 ちらし皮(細)
-
- 投稿日:2010年03月28日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - 秋田の物産品と言えば、桜の皮の工芸品、樺細工の商品です。その中でも、和室によく合う樺細工の茶筒。樺細工シリーズのファンは多いです。秋田県民の一家に必ずあるという樺細工です。我が家でもお客様のおもてなしとして樺細工製品は一式あります。
- 四季菜 みたらしぷりん
-
- 投稿日:2010年03月28日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - しょうゆ味のプリンです。しょうゆ味ってえ~~って思うかもしれないけど、これが意外とバニラ風味のコクを与えてとってもまろやかな深い味わいになるんです。地元では、しょうゆソフトクリームが有名で人気です。
- 秋田ふるさと農業協同組合 添加物不使用 増田町 りんごジュース
-
- 投稿日:2010年03月28日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - とにかくおいしいリンゴジュース。これを飲んだら他のリンゴジュースが飲めません!添加物不使用で、りんごを皮ごとジュースにしているので、リンゴそのものの栄養を丸ごと取れます。一日1個のりんごで医者いらずというくらいの栄養成分のリンゴなので、子供たちにもぜひ飲ませたいですね。
- 齋彌酒造 雪の茅舎
-
- 投稿日:2010年03月28日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - 平成20年全国新酒鑑評会金賞受賞蔵というだけあって、今県外の方に、人気なのが、雪の茅舎 シリーズです。 何気なく秋田駅のお土産屋さんで買ったら、おいしくてリピーターになったなど、けっこう県外の方に頼まれて、送ったりします。
- JA大潟村 パンプキンパイ
-
- 投稿日:2010年03月28日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - 秋田県大潟村で育ったかぼちゃをふんだんに使ったパンプキンパイです。たっぷり甘くほっくりしたかぼちゃあんが入っていて、とってもおいしいです。田舎のJAの商品と馬鹿にすることなかれ!県外におみやげとして送っても評判がいいです。
- 四季菜 ハチ公プリン
-
- 投稿日:2010年03月28日
- この口コミの投票獲得数:9票
4 - 映画ハチ公物語にもなった渋谷の銅像ハチ公のハチ公プリン。秋田のスィーツで有名な四季菜の商品で、けっこう都心で有名です。
- 秋田銘菓 金萬
-
- 投稿日:2010年03月28日
- この口コミの投票獲得数:8票
4 - 秋田で人気の常連お菓子が、金萬です。甘すぎない白あんがおいしく、何個でも食べられます。蜂蜜をぜいたくにつかった皮がまたおいしいです。秋田県民みんなが知っているお菓子です。
- 稲庭うどん(秋田県)
-
- 投稿日:2010年03月28日
- この口コミの投票獲得数:1票
5 - 日本三大うどんのひとつ秋田県の稲庭うどんは、本当においしい。のどごしがいいです。秋田のおみやげにするととても喜ばれます。業者はいろいろありますが、老舗の佐藤養助商店や、寛文五年堂のものがおススメです。