ようっちさんの投稿した口コミ一覧

ようこそ ゲスト さん

ようっちさんのページ

口コミ投稿

亀田製菓 揚げあられ こつぶっこ
  • 投稿日:2011年02月23日
  • この口コミの投票獲得数:4票
5
ロングセラーの商品ですねー。小袋で食べやすくちょっと持ち歩くのにも便利。小粒で食べやすいので子供が小さい頃からよく食べてました。おしょうゆ味の甘辛味は永遠です!亀田製菓のお菓子はお米の味がしっかりしているので食べ応えがあっていいですね。
モンデリーズ・ジャパン リッツクラッカー
  • 投稿日:2011年02月23日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
クラッカーと言えばやっぱりリッツ!しっかりした塩味が美味しいんですよね。チーズなどを乗せたカナッペにするのも定番で美味しいですが、砕いてお菓子のタルト生地にするのも一興ですよ。主人はノーマルが一番美味しいと申しております。
セブンプレミアム ごま 細切り芋けんぴ
  • 投稿日:2011年02月23日
  • この口コミの投票獲得数:5票
4
芋けんぴ大好きなので色々なメーカーのものを買います。このセブンプレミアムはとにかく細いです。ポッキーか?と思うくらい。ポリポリ食べられるので手軽ですが、あんまり芋の風味がないような気がしました。個人的にはやっぱり極太の芋風味全開の芋けんぴが好きだな~。
亀田製菓 通のえだ豆
  • 投稿日:2011年02月23日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
枝豆が好きなのでとりあえず購入。枝豆の香りがガツンと来てビックリ!とても風味がいいんです。薄くてパリパリしていて食べやすいしとても美味しかったです。軽いのであっとゆうまに一袋食べちゃいました。塩味がきいているので緑茶との相性もバツグンですよ。
脱・コンプレックス ~IKKO流 美のゴールデンルール~ / IKKO
  • 投稿日:2011年02月23日
  • この口コミの投票獲得数:9票
5
IKKOさんの生い立ちみたいなテレビを見たことがありますが、なかなかの苦労人ですね。コンプレックスの塊だった人なので人の痛みがよくわかる人なんだろう思います。トークショーみたいな事も地方でやっていますが、本職のメイク術はスゴイと思います。勉強家だしこれからも活躍して欲しいですね。
陰日向に咲く (単行本) / 劇団ひとり
  • 投稿日:2011年02月23日
  • この口コミの投票獲得数:9票
5
単行本を先に読んでいたのでテレビで見た時はちょっと違うな?と違和感がありました。やっぱり本を読んだ方が面白いですね。劇団ひとりさんは色々な才能がある人だと思うし、こっちの道でも十分やっていけると思います。ってゆうかお笑い芸人んお分類から最近はずれてきてませんかね?
新潟日報
  • 投稿日:2011年02月23日
  • この口コミの投票獲得数:7票
5
地域密着ど真ん中!新潟県は横に広いので端っこと端っこではほとんど県外のような意識。新聞も区域ごとに分かれているんです。出生届やおくやみ欄なども地元情報が載ってます。経済誌的に言えばかなり情報は薄いかな。実家では日経新聞とダブルでとってます。
課長島耕作 / 弘兼憲史
  • 投稿日:2011年02月23日
  • この口コミの投票獲得数:14票
4
あくまでもマンガとして成り立つストーリー。軟派なゴルゴ13とでも言いましょうか。仕事もできて夜遊びもしちゃうチョイ悪オヤジの元祖かな。お色気ばなしもあるので大人用のストーリーですね。このストーリーに憧れを抱くのか?男性が好むのもよくわかります。
三国志 / 横山 光輝
  • 投稿日:2011年02月23日
  • この口コミの投票獲得数:9票
4
三国志って教科書の世界でしか知らなかったけれど、実家に膨大な数のコミック本があり読んでみました。登場人物のキャラクターがしっかりしていて面白い!次はどうなるんだろう?と思いながら一気に読んでしまいますね。哲学的な印象も受けました。
Black Jack(ブラック ジャック) ―The best 12stories by Osamu Tezuka
  • 投稿日:2011年02月23日
  • この口コミの投票獲得数:8票
5
私の理想の人!ブラックジャック~。悪者をかってでるようなシブイところも大好きだし、人間の心の奥まで見透かしているような怖い存在でもある。尊厳死も扱われていて、問題提起をした色々なテーマはあるのも魅力ですね。知らない病気の名前も出てくるしちょっとした医学知識にもなりますね。
このレビューアをフォローする