バディさんのページ
口コミ投稿
- Tokyo Ritz Cafe(新宿区高田馬場)
-
- 投稿日:2010年02月04日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - 都電荒川線から近い。早稲田通り沿いの古本屋の3階にあります。ここのタコライスはチーズにもコクがあってサルサとも合っています。デザートもどれも美味しかったです。
- Ben's cafe 高田馬場 ベンズカフェ
-
- 投稿日:2010年02月04日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - 高田馬場駅を降りて路地に入り、戸山公園方面に歩いていく途中にあるオープンカフェです。絵などの作品も展示できるほか、囲碁の集まりやポエトリーリーディングなんかも開催されています。
- 涼宮ハルヒの消失 / 谷川流
-
- 投稿日:2010年02月04日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - 映画の始まる前に読もうと思って読んでみました。正直、このシリーズを読むのは初めて(アニメは見てました)でしたが、とても良かったです。長門のための小説のような気もしなくもないですけど。
- NARUTO -ナルト- / 岸本斉史
-
- 投稿日:2010年02月04日
- この口コミの投票獲得数:4票
5 - 話が進むにつれてテーマが核心をついたものになっていっているようです。暁も少なくなってきましたし、終わりに向けてどんな展開をみせるか楽しみです。
- カラマーゾフの兄弟〈上〉 / ドストエフスキー
-
- 投稿日:2010年02月04日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - 村上春樹が総合小説と称したように、恋愛、ミステリー、サスペンスなどなど様々な要素がひとつの作品に詰められています。大長編ですが、最初に私が読んだときは読む手が止まらず2日で読破してしまいました。
- 蒼空時雨 / 綾崎隼
-
- 投稿日:2010年02月04日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - ジュブナイル小説というとちょっと違うけど、読後の印象はそんな感じ。伏線がちゃんとはられていて、もちろん回収までしています。ライトノベルと一般にいう小説の中間に位置しているように思います。
- So-net 光withフレッツ マンションタイプ
-
- 投稿日:2010年02月04日
- この口コミの投票獲得数:15票
4 - 一回トラブルがあって電話をしてみたのですが、サポートの対応がしっかりしていてよかったです。書類の発送も丁寧でした。
- 明治ブルガリア飲むヨーグルト
-
- 投稿日:2010年02月04日
- この口コミの投票獲得数:10票
5 - 小腹のすいたときに飲むとダイエットと胃腸によさそうです。何日か続けて飲むと腸内環境も改善されます。甘さも抑えめで飲みやすいです。
- BIGBOX高田馬場(ビッグボックス高田馬場)
-
- 投稿日:2010年02月04日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - 高田馬場駅を降りて直ぐ目につく、名前の通り「箱」みたいなビルです。黒川紀章が設計しています。数年前に改装して見た目もずいぶんきれいになりました。走る人が消えたのは残念ですけど。。中身はユニクロや雑貨屋、スポーツジムから飲み屋まであり、一日遊ぶこともできるでしょう。
- Book&Cafe EHON HOUSE Mejiro(豊島区目白)
-
- 投稿日:2010年02月04日
- この口コミの投票獲得数:4票
4 - 「絵本の家」の直営店です。アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど世界中の絵本が置いてあります。お店は小さいですが、休日はお客さんで賑わっています。絵本好きの方は一度行ってみるといいと思います。