バディさんのページ
口コミ投稿
- サントリー ザ・マッカラン 18年
-
- 投稿日:2010年02月05日
- この口コミの投票獲得数:1票
5 - 空けた瞬間から精密にブレンドされたウィスキーの香りが広がります。そしてアルコールは強いながらも、香りを消しません。舌触りも良い。私は水割りが好きです。
- サッポロ エビスビール
-
- 投稿日:2010年02月05日
- この口コミの投票獲得数:1票
5 - プレミアムビールは多くありますが、やっぱりエビスビールが一番美味しい。麦芽のコクが一番良く味わえます。キレを望む方にはイマイチかもしれませんが、深みを求める人にはいいんだと思います。
- 幕張メッセ
-
- 投稿日:2010年02月05日
- この口コミの投票獲得数:9票
4 - 3ヶ月に1度くらいの頻度でいきます。イベント会場としては、周辺にお店も多いし、駅からも近いのでいいと思います。でも急行があるとはいえ、都心から向かうには、ちょっぴりメンドくさく思ってしまう…。
- 聖☆おにいさん 1 / 中村 光
-
- 投稿日:2010年02月05日
- この口コミの投票獲得数:2票
5 - イエスとブッダ、この2人のエンジョイ下界ライフを描いています(笑)。日常系の漫画の主人公をイエスとブッダに変えるだけで、なんでこんなにも日常のもろもろが可笑しくなるんだろうか。ジェットコースターのくだりで爆笑できました。
- 夜桜四重奏 1 / ヤスダスズヒト
-
- 投稿日:2010年02月05日
- この口コミの投票獲得数:6票
4 - ヤスダスズヒトのイラストが大好きなので、読んでみました。設定やキャラクターはいいんですが、もう少しコマ割りや演出に凝ってほしいな…と思うのは私だけでしょうか。一枚絵はどれもいいのに、もどかしい気持ちです。
- ブラック・ラグーン 9 / 広江礼威
-
- 投稿日:2010年02月05日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - 長かったロベルタ復讐編もこの巻でようやく終わりをむかえます。戦争と政治という混みいった主題ですが、人を赦すという哲学的(宗教的)な難問にまでケリを付けています。09年の漫画の中でも傑作です。
- よつばと! 9 / あずまきよひこ
-
- 投稿日:2010年02月05日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - 「よつばと!」ほど安心して読める漫画もありません。話の作りからキャラクターの描き方、そして背景などの描き込みまで全部含めて欠点がありません。9巻では奇跡が起きます。その奇跡に爆笑しました。
- ウノ UNO カードゲーム
-
- 投稿日:2010年02月05日
- この口コミの投票獲得数:8票
5 - 小学生の時に英会話塾で遊んでいました。確かに英語で色や数字を覚えるのには適しているかも。幼児教育に取り入れてみるのもありかもしれません。家族の和も深まりますしね。
- 蟲師 1 / 漆原友紀
-
- 投稿日:2010年02月05日
- この口コミの投票獲得数:24票
4 - 「蟲」とは、モノノケとも少し違う、存在だと思っています。和の空気をふんだんに取り入れたストーリーには、読む度に関心させられます。水彩画のようなタッチも魅力の一つです。
- 湯豆腐
-
- 投稿日:2010年02月05日
- この口コミの投票獲得数:0票
4 - ビールにも日本酒・焼酎にも合うのがいいです。お豆腐にえのきを添えてレンジで温めるだけで美味しいおツマミができあがります。寒い夜にはこれですね。