エンドーさんのページ
口コミ投稿
- 大人の科学
-
- 投稿日:2010年02月23日
- この口コミの投票獲得数:25票
5 - いつも素敵なキッドがついてきて子供心を刺激されます。実際に作って遊ぶというのは何歳になっても楽しいものです。次号を楽しみにしちゃいます。
- 東京ウォーカー
-
- 投稿日:2010年02月23日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 東京の旬な場所を取り上げてくれますね。掲載されたお店は混むことが多いみたいなので、直後にはいけませんが、行きたいところとしてマーキングしておく、というのが私の使い方です。
- R25 (フリーマガジン)
-
- 投稿日:2010年02月23日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - よくこの内容でフリーマガジンにできているよな、と関心します。25歳男性あたりが読者のターゲットですが、大学生は読んでおくといいかも。すぐに無くなってしまうのが残念。
- CUT(カット)
-
- 投稿日:2010年02月23日
- この口コミの投票獲得数:6票
5 - 映画雑誌というよりは、映画やテレビの話題なども扱うデザイン雑誌といったほうが、個人的にはしっくりきます。掲載されている写真はどれもレベルが高いです。
- Newton (ニュートン)
-
- 投稿日:2010年02月23日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - 科学の最先端に触れられる雑誌です。興味をひかれた特集を買って読んでいます。読む度に驚いています。センス・オブ・ワンダーを刺激されます。
- クーリエジャポン
-
- 投稿日:2010年02月23日
- この口コミの投票獲得数:25票
5 - 情報誌のなかでは一番頑張っている雑誌だと思います。世界中の記事を選抜していますが、どれも読み応えがあります。全体的にスタイリッシュなところも好きです。
- イブニング
-
- 投稿日:2010年02月23日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - 漫画雑誌の中では。エンターテイメント性もあって、それぞれの漫画も面白い。「もやしもん」、「透明アクセル」あたりがイチオシ。鬼頭莫宏がいるのも好感が持てます。
- 日経エンタテインメント!
-
- 投稿日:2010年02月23日
- この口コミの投票獲得数:9票
5 - 「エンターテイメント」とあるように、一般的に受け入れられそうなものを特集しているように感じます。話のネタを作るのにいいかもしれません。サブカル系はあまり得意じゃなさそうです。
- テレビブロス(TV BROSS)
-
- 投稿日:2010年02月23日
- この口コミの投票獲得数:7票
4 - これを買っていれば、とりあえず新聞は取らなくてもいいので、学生の時は買っていましたね。番組表以外のところも読みがいがあって面白いです。
- ぴあ
-
- 投稿日:2010年02月23日
- この口コミの投票獲得数:5票
4 - ネットが発達して情報誌としては影が薄くなってしまった感がありますが、幅広い情報を一読で仕入れられるので、映画やイベントを知りたいときは便利です。