![この商品に口コミを投稿](/img/item_btn_entry.gif)
![詳しい商品詳細はこちら](/img/item_btn_info.gif)
![口コミレビュー](/img/item_subtitle_review.gif)
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
4
京都市東山区にある三条大橋には、一度行ったことがあります。観光客など多くの人で賑わっていますし、テレビ番組などで取り上げられる機会が多くあるので、知っている方が多くいるはずです。私もテレビを観たことで気になって京都旅行の際に行ってみました。鴨川に架かった橋で、三条駅から歩いてすぐのところにあります。何度か改修が行われて、現在の橋は昭和28年に架けられたみたいです。東海道五十三次の西の起点になっていて、歴史的に重要な橋になります。
492018
(ハゲタカさん 男性 31才 自由業)
9人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
4
三条大橋から川辺におりて、ゆっくり川涼みができる癒しスポットです。周りにはお店もずらーっと並んでいて観光客も毎日一杯でとても賑わっている楽しい場所です。食べ歩きできるものをいくつか買ってきてゆっくり川を見ながら食べたり、見ているだけでも涼やかです。
243734
(mamakoさん 女性 33才 主婦(主夫))
14人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
4
人通りの多い橋です。川にもすぐに降りられます。交通量も多いです。橋からは川は勿論、名物の床も見られます(夏限定)三条大橋には「床」のように楽しめるスタバもあります
222719
(あみくさん 女性 31才 パート・アルバイト)
16人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
5
東海道の終点で、駅伝競技の発祥地です。近くには飲食店も多くあります。橋の東詰めは市営地下鉄と京阪電車の乗り継ぎ駅。鞍馬・貴船、琵琶湖、宇治・伏見、太秦・嵐山と京都観光を始めるのに便利。できれば近くに宿をとりたい。
205646
(!さん 男性 48才 その他)
17人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
4
三条の駅の近くで、鴨川にかかっている橋ですね♪人の通りがいつも多く、賑わっている印象が強いです♪川辺に降りて、水の流れを近くで感じることもでき、夏場は特に涼しくて気持ち良いと思います☆カップルやお友達同士で座って休憩しているところも良く見かけます。
203678
(ポン吉さん 女性 21才 パート・アルバイト)
20人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
4
京都は三条通の橋、そして東海道と中山道の西の端。昔の人はここを起点として江戸へと進んでいったのだと考えるとしみじみと想いを馳せてみたいです。またココから見る鴨川の景色も中々です。
155388
(明星さん 男性 21才 学生)
19人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
4
京都市東山の鴨川にかかっている橋で、三条通りの橋です。東海道と中山道の終点で、天正18年に豊臣秀吉の命により改築された橋です。擬宝珠は重要文化財で、なかには天正期のものも混在しています。
154214
(たけたけこさん 男性 31才 会社員(その他))
17人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
4
何度か京都に行っていますが、なかなか訪れる機会がなく、数年前に初めて三条大橋を渡ってきました。とても人が多くにぎわっていました。せっかくなので弥次さんと喜多さんの像なども見てきましたが、ここが東海道五十三次の終点なのかと思いながら見ると、歴史が感じられますね。
127993
(こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))
22人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
4
いつ行ってみても人が多くて賑わっているというイメージがあります。川が近くにあってさわやかで気持ちいい雰囲気です。まわりに人力車の人がいたりするので京都の雰囲気を味わえます。
113902
(u-maさん 女性 26才 主婦(主夫))
17人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
5
京都が大好きなので、年に数回遊びに行きます。三条大橋はいつも賑わっていますね。若い方から年配の方まで幅広い年齢層の方を見かけます。その他、景色もきれいなので観光の方もたくさんいますね。川辺でビールを飲んだ事がありますが、川のせせらぎと気持ちの良い風が吹いて最高に良かったです。若いカップルが多いので、妻は恥ずかしがっていましたが笑
93102
(humiさん 男性 58才 会社員(営業系))
17人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![この商品に口コミを投稿](/img/item_btn_entry.gif)
![詳しい商品詳細はこちら](/img/item_btn_info.gif)
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。
※商品掲載内容に誤りがあった場合はご一報頂けますと幸いです。このページの誤掲載を通知する