-
この商品の口コミポイント10pt
- NHK 連続テレビ小説 マッサン
-
4.4(5件の口コミ)
- 日本放送協会の商品一覧へ 詳細を見る
- 1~5件を表示(全5件中)


日本で初めて、ウイスキーを作るマッサンの情熱が感じられる番組です。マッサンも凄いですが、それを支えてスコットランドからやってきたエリーの存在は大きいです。朝に、このドラマを見るとやる気になります。
(かずりんさん 女性 54才 主婦(主夫))
7人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?


ニッカウヰスキーの創業者、竹鶴政孝さんの物語です。当時は国際結婚が珍しく、周りからは認められない苦労があったんだなって勉強になりました。玉山鉄二さんの優しい眼差しがカッコ良いし、ウヰスキー作りに没頭している姿が良かったです。
(ハルさん 女性 37才 主婦(主夫))
9人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?


NHKで放送されている連続テレビ小説のマッサンは面白くて良いと思います。このマッサンは始めて外国人を起用するということで話題になっていたので、観たことがあるという人は結構いるのではないかと思います。私は連続テレビ小説のファンで、ここ5年くらいの作品はほぼ観ていると思います。この話は日本で始めて本格ウイスキーを作った、ニッカウヰスキー創業者の竹鶴政孝がモデルになっています。マッサンとエリーが良い相性で楽しく観ています。思っていたより、クオリティが高いと感じました。
(ハゲタカさん 男性 23才 学生)
10人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?


毎日、楽しみにしているドラマです。ウイスキーづくりに情熱をかけるマッサンとそれを支えるスコットランド人のエリーの物語です。エリーは、外国の人ですが日本人以上に古風で頑張り屋さんです。早く、美味しいウイスキーができたらいいな~と楽しみにしながら見ています。
(ふうたんさん 女性 29才 会社員(事務系))
9人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?


家族が見ていて面白いというので見始めました。ニッカウヰスキーを生み出した創業者の方のお話で、今のように国際結婚が周りの方に認められていない時代で外人のお嫁さんを貰うことは色々な苦労があるんだなと感じました。マッサン役の玉山鉄二さんが男前で、今までの雰囲気とは違って髪が短髪で硬派なイメージになりまた違った玉山鉄二さんを見ている気がします。お嫁さん役の子も素朴な感じの外人さんで可愛いです。
(amonさん 女性 26才 パート・アルバイト)
7人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
- 1~5件を表示(全5件中)
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。
※商品掲載内容に誤りがあった場合はご一報頂けますと幸いです。このページの誤掲載を通知する