-
この商品の口コミポイント30pt
- 蹴上インクライン (京都市左京区)
-
5.0(3件の口コミ)
- 詳細を見る
- 1~3件を表示(全3件中)
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
![](/img/cmn_star_5.gif)
京都観光では一見の価値あり。かつての荷物運搬用のケーブルカーで現在は未使用のため人もあまりおらず静かです。紅葉、桜の季節が見どころですが、個人的には雪景色が静寂さと寂寥感があり冬に訪れます、メジャーなところより、マイナーなスポットが好きなので、こういったスポットは先人の息遣いを感じることができワクワクします。
(のりだーさんさん 男性 55才 会社員(営業系))
5人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
![](/img/cmn_star_5.gif)
テレビでも京都案内の番組では出る場所。線路みたいになっていて、自由に入る事が出来ます。何もない所と言えば何もないけど、人も殆どいない場合も多いです。桜の季節が綺麗みたいです
(あみくさん 女性 33才 パート・アルバイト)
8人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
![](/img/cmn_star_5.gif)
昔、舟を運んだ文化財は、桜の名所になっています。インクラインとは荷物を運ぶためのケーブルカーのこと。今は使われていないのですが、春になると市内を見渡せる上部の疏水公園から、下部の動物園まで、桜のトンネルができます。文化財としても一見の価値あり。同じく桜の名所、哲学の道へも歩いて行ける距離です。地下鉄蹴上駅下車すぐ。
(!さん 男性 49才 その他)
8人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
- 1~3件を表示(全3件中)
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。
※商品掲載内容に誤りがあった場合はご一報頂けますと幸いです。このページの誤掲載を通知する