-
この商品の口コミポイント30pt
- 平城宮跡資料館(奈良市)
-
4.4(5件の口コミ)
- 詳細を見る
- 1~5件を表示(全5件中)
4
奈良市にある平城宮跡資料館は、一度利用したことがあります。平城宮の跡地にできた平城宮について学ぶことができる資料館です。私は歴史がかなり好きで大学でも奈良と京都の歴史を研究していたので、楽しむことができそうだと感じて利用してみることを決めました。平城宮跡から出てきた土器や古銭などが展示されていますし、当時の建物の復元模型があることも魅力です。説明も分かりやすくて良かったです。営業時間は9時から16時30分までになります。機会があったら、また利用したいです。
(ハゲタカさん 男性 30才 自由業)
0人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
4
奈良に都にあった頃の平城京の跡地があった、近くに資料館があります。入館料は、500円で、宮殿や役所の内部を再現した展示を見ることができます。昔の人の暮らしなどを知ることができます。
(ふうちゃんさん 女性 33才 会社員(事務系))
1人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
5
資料の他に、現物のように作ったものを展示してあります。説明つきで見ることが出来ます。勿論、無料です。私が見たときは記念の年の頃だったので、スタンプラリーがありスタンプを集めてココへ来たら平城宮のクリアファイルがもらえました。説明してくれるボランティアの方も良い人です
(あみくさん 女性 34才 パート・アルバイト)
0人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
4
1300年祭りを期にリニューアルされた、奈良の文化研究所の発掘調査をもとにわかりやすく解説してくれてます。宮殿や役所の内部を再現したジオラマなどが展示せれていて歴史を感じます。
(まりもさん 女性 47才 会社員(事務系))
0人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
5
平城京の跡にある資料館です。1300年祭も終わり、日曜日でもすいていることが多いです。無料で入れるのも魅力です。ボランティアの人が無料で色々と説明をしてくれます。ゆっくり見たい人にはちょっと面倒に感じるかも…。平城京遷都に向けて、建物の瓦はリサイクルされていたようで、その様子が再現されていました。置いてあるものがほとんどレプリカですが、雰囲気は味わえますし、説明は丁寧に書かれています。遺跡を調べる様子や機械の紹介もあり、その機械を触ることもできます。小さい子供のいる家でも楽しめると思います。
(あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))
1人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
- 1~5件を表示(全5件中)
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。
※商品掲載内容に誤りがあった場合はご一報頂けますと幸いです。このページの誤掲載を通知する