



4
すごく分厚い本なのに、小学校だった当時の私はドキドキして読んだ記憶があります。挿絵も奇麗で、はじめてのファンタジーといえばこの本でした。
162312
(チャンポンさん 女性 34才 主婦(主夫))
8人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

4
子供のころ読みました。分厚くて小さな字だったのにおもしろくてすぐ読めた記憶が。こんな本が読み終えた達成感もありました
152849
(まいまいさん 女性 41才 その他)
9人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

4
中学生の頃父親からプレゼントしてもらった一冊です。かたいブックカバーにはいっていて装丁も美しく今も大切に本棚にならんでいます。字も小さく長いお話なので、ぱらぱら~と読んで終わりましたが、大人になって読むとメルヘンだけど怖い世界にひきこまれるように読めました。
123352
(アーモンドさん 女性 35才 公務員)
6人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

5
主人は大好きで、本を持っています。はじめ、とっかかりに映画を見たのですが、映画はかなりイマイチで主人が「絶対に原作を読んでほしい」ということだったので読みました。映画ではイマイチわからなかったことがよくわかりました。奥深い作品です。希望や夢のないものがどうなっていくか…象徴的というか幽玄的という感じで描かれており、考えさせられる作品です。
118991
(あきこさん 女性 35才 会社員(技術系))
8人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

4
映画「ネバーエンディングストーリー」の原作でも有名なはてしない物語、もし本の中に吸い込まれたら…という幼少期の想像の世界が現実化したような小説です。世界中で訳されているので年齢にあわせて最初は読みきかせから、英語などの外国語を学ぶようになればその言語でよむのもまた楽しみのひとつですね
105855
(きのうのあすに今日さん 女性 28才 自由業)
8人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

5
私もこの本が大好きです。子供に読んできかせてもいいのではないでしょうか。映画の「ネバーエンディングストーリー」もとてもいいですが、原作もすごくいいです。この表紙も昔からすきです。
97016
(チロルおやじさん 女性 41才 自営業)
6人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

5
ネバーエンディングストーリーの原作です。ミヒャエル・エンデが大好きでほとんどと言っていいほど購入し、読みました。こちらはとても長い本で、活字が赤と緑に分かれていて現実世界と本の中の世界と区別されています。読んでいるだけでその世界の風景や人物が想像できるような豊かな描写はすばらしいです。
93817
(ぴんくのぱんださん 女性 29才 主婦(主夫))
8人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

5
映画ネバーエンディングストーリーの原作です。映画に登場する本と同様に表紙には蛇の模様があり、何だか魔法の本のような雰囲気です。映画を見て、子供向けのファンタジーと勘違いしている人が多いようですが、これは大人が読むべき物語です。本当に大事なものは何なのか、無くしてはいけないものは何なのか、深く考えさせられます。また、読む度に違う感想を抱くことのできる不思議な作品です。もしかしたら、本当にこの作品には魔法が…と思ってしまうくらいですよ。
90204
(mmさん 男性 33才 会社員(その他))
9人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?


※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。
※商品掲載内容に誤りがあった場合はご一報頂けますと幸いです。このページの誤掲載を通知する