4
五山送り火は、京都の伝統行事の一つなので、多くの方が知っていると思われます。京都ではテレビ中継もされています。テレビなどの映像で見るのとでは全然違いました。実際に送り火を見たときは迫力があって本当に感動しました。こういう伝統文化が各地で無くなってしまうことが少なくないので、もっと大事にしないといけないと感じました。五山送り火が無くなる可能性は低いですが、伝統文化を各地で守って欲しいです。機会があったら、また見たいと考えています。
467491
(ハゲタカさん 男性 30才 自由業)
5人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
5
京都の五山送り火は、テレビで放送されるくらい有名な行事です。五山送り火は8月16日の午後8時に京都の五山である5つの山々に、大・妙法・船の形・大・鳥居の形と5つの文字と絵の形で点火されます。テレビで見るとそこまで迫力を感じませんが、実際に京都で見ると素晴らしいと思います。古くからある風習です。
347363
(remon☆さん 女性 27才 パート・アルバイト)
8人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
4
初めて見た時は、山に大の字がはっきり浮かんで、神秘的だな~と思いました。大の長さは、120メートルというスケールの大きさです。夜空が明るくなり、お盆の京都の定番ですね。
249369
(しいちゃんさん 女性 45才 会社員(事務系))
12人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
5
山が字や絵の形に燃える。これほど幻想的なものはありません。生で見るとかなり感動します。京都にも高い建物がどんどん建ってきますがそれでも川や橋からはっきりと見えます。人も多いですが京都市全域で見られるためそこまでギュウギュウではなく屋台なども出てて楽しめます。注意:すべての送り火を見る事は出来ません。1箇所に決めて、近くで見る事をお勧めします。そしてこれはお祭りではなく先祖への感謝イベントという事を忘れないで欲しいです。
228842
(あみくさん 女性 32才 パート・アルバイト)
9人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
5
送り火がたかれる山の麓で見るのも良いですよ。点火のおよそ一時間ほど前に、タイマツをともした人の列が山に向かい、ドラの音を合図に火床に点火。遠くで見渡していた時と違い、思ったより大きい火の文字や船・鳥居の形があらわれます。大の字を作る炎が上がるところも見え、ちょっと幻想的です。
226403
(!さん 男性 48才 その他)
11人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
4
京都の夏の風物詩ですね。テレビでも毎年中継されています。実際に観に行ってことはないのですが、テレビで見ていてもすごく綺麗で見とれてしまいます。全体が見渡せる、少し離れたところから実際の様子を見てみたいものです。
203498
(ポン吉さん 女性 21才 パート・アルバイト)
8人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
5
京都の恒例行事としてテレビや新聞などの媒体でも見かけることが多いと思います。五山の送り火です。遠くからの眺めがやはり素晴らしく、真っ暗な山の輪郭だけが映る中に、火で描かれた文字が浮かぶというのは迫力がありながらもどこか幻想的でとても思い出に残っています
169977
(ヒロミくんさん 男性 19才 会社員(その他))
14人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
5
夏の京都を語るのには欠かせない風物詩です。この日の京都市内はどこも大混雑なので、できれば眺めの良い店や宿を予約してそこからのんびり眺めたいものですが…そういった場所もなかなか予約はできません。知り合いが京都に住んでいると楽なんですけどね。
164068
(mmさん 男性 33才 会社員(その他))
15人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
5
高い屋上から見るのもいいですが、鴨川沿いからビール片手に見るのがオススメです。ただ、鴨川と言っても特に御池辺りは混雑するので御池よりやや北の鴨川岸が見えやすいです。ビアガーデンから見るという手もありますが早々に予約で埋まるので今年は予約は早めにするつもりです。
163036
(3ボーイさん 女性 33才 会社員(その他))
10人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
4
家族でバス旅行で行って、小高い山の展望台に桟敷席のようなものが設けてあるところで見たことがあります。祖母がとても感動していました。桟敷では、火がともるたびに立ち上がって写真をとる人がいて、そのたびに『立たないで!!』と声が飛び交い、なかなかみんな必死で面白い光景でした。でももちろん、全部ともってからも十分ゆっくり見ることができます。暗い中にぼんやりうかぶ山のシルエットの上にキラキラと文字がともされるのはなんとも幻想的な雰囲気でした。
158924
(mamakoさん 女性 31才 主婦(主夫))
9人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。
※商品掲載内容に誤りがあった場合はご一報頂けますと幸いです。このページの誤掲載を通知する