



4
公衆電話を見かけない今日この頃、どこで使えるんでしょう。かなりの枚数がまとまってあったので金券ショップで売りました。NTTの電話料金の支払いに利用できると聞いたのですが、地元に手続できる営業所がなく、なくなく断念。一度問い合わせてみるといいですよ。
135934
(ようっちさん 女性 39才 パート・アルバイト)
6人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

4
主人がコレクションしていたので、家に結構あります。主人いわく、価値がなくなっても取っておくそうです。私自身は自分の発表会の写真をテレカにして、それは今でも大事に取ってありますが、残り度数が少ないものは、洗面器の湯垢掃除など「削り取る道具」として使って処分したこともあります。「テレカ」と言っても今の子供には通じないのかもしれませんね。
125582
(ユキチャンさん 女性 36才 主婦(主夫))
5人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

4
テレホンカードも持っているが、公衆電話しか使い道がない。いずれなくなる前には換金しようと思っている。昔はギフトとしても重宝されていたがいまは影もない。時代の流れを感じる。
120443
(くわりんさん 男性 43才 会社員(技術系))
6人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

3
公衆電話自体が少なくなってしまい、テレホンカードも見かけなくなりました。携帯が普及した現代、テレホンカードの重要性も薄くなったこと、強く感じます。
117856
(メロンさん 女性 36才 パート・アルバイト)
6人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

4
財布の中に使いかけのテレホンカードが入っていますが、今ではほとんど使うことがありません。というか公衆電話自体をあまり見かけなくなってきましたからね。
113893
(ソラさん 男性 32才 会社員(その他))
7人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

4
今ではほとんど使いませんが、昔からの癖で財布に入れてあります。携帯の充電が切れたりした時にはわざわざ小銭を入れながら電話しないで良いので、役立ちますね。だだ、今の世代の方はなかなか持ち歩かないと思います。公衆電話自体が少ないですしね。昔はもらったらすごく嬉しかったんだけどな…
105155
(humiさん 男性 58才 会社員(営業系))
4人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

5
最近ではどんどん公衆電話が減ってきてしまいましたが、お財布に1枚はテレホンカードを入れておいています。昔は色んなデザインが色々なお店で売っていたので、テレホンカードを集めていましたが、最近はあまり売っているお店も見かけなくなりました。10円玉で電話をすると次の10円になるときに「カシャン」という音が気になりますが、カードだとそういう音もならないのでいいと思います。
101851
(ゆうちゃんさん 女性 25才 会社員(営業系))
5人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

5
昔もっと公衆電話があった時代にはまだ携帯を持っていなかったので財布に常備してました。今は公衆電話をほとんど見かけないので持っている人も少ないですよね。病院内と役所系と新幹線の中にはまだありますね。
90571
(u-maさん 女性 26才 主婦(主夫))
4人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

4
家にたくさんあって、もう使うこともないんだろうなって思っていたのですが、母が入院した時に使いきりました。もし、お見舞いに行く事があったら、テレカを持っていってあげても喜ばれますよ。
88174
(chumaさん 女性 41才 パート・アルバイト)
5人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

3
携帯が、普及の今、あまり見かけなくなりましたが、以前は、テレカで固定電話の通話料金の支払いをしていました。記念に、自分のオリジナルテレカを作り、人にプレゼントしてました。
84000
(まりもさん 女性 45才 会社員(事務系))
4人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?


※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。
※商品掲載内容に誤りがあった場合はご一報頂けますと幸いです。このページの誤掲載を通知する