![この商品に口コミを投稿](/img/item_btn_entry.gif)
![詳しい商品詳細はこちら](/img/item_btn_info.gif)
![口コミレビュー](/img/item_subtitle_review.gif)
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
5
知り合いに近況を報告したり懸賞のキャンペーンで送る時に使います。値段も50円で安くてとても便利なサービスです。でもはがきなので書かれている文章が丸見えなので少し恥ずかしいです。隠すものがあればいいなと思います。
257737
(amonさん 女性 25才 パート・アルバイト)
2人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
5
下手ですが絵手紙の練習をしているので絵手紙を書いて送るとき、専用の葉書がない懸賞に応募するときなんかに利用しています。50円で日本全国に気軽に手紙を送れるのは本当に素敵な制度だなって思います。私だけでなく子供も遠方に住む親戚や友達へ絵を描いて送るなどに使っています。メールなどの手段がない子供には今もやはり郵便葉書は必要な連絡手段の一つですね。手軽に絵とメッセージを添えて差し出せる気軽さがいいのだと思います。
246588
(rさん 女性 37才 主婦(主夫))
2人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
5
コンビニでもハガキが購入できるので便利です。私がハガキを使う時は懸賞くらいなので年に何枚も使ってないかも。郵便局にお願いするとインクジェット仕様の通常はがきもあると聞きました。はがき4枚を田型に連刷した四面連刷はがきというものもあるそうです。奥が深いですね(笑)。
242021
(ゆうりさん 女性 41才 主婦(主夫))
2人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
5
この日本郵便の通常はがきは現在も使っています。現在はインターネットが普及したのでハガキを使わなくなったという方が多くなったのではないかと思います。自分は懸賞に応募するのが趣味なので大量のハガキを定期的に買ってストックしています。インターネットでも懸賞をしていますがハガキでの応募だと結構良いものが当たるのではがきも使うようにしています。はがきは郵便局はもちろんですがコンビニでも買えるし、ネットでも買うことができるので良いと思います。年間に100枚以上は少なくても出していると思います。これからも利用していこうと思っています。懸賞をやっている方はハガキもオススメです。
231595
(ハゲタカさん 男性 21才 学生)
2人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_normal.gif)
3
ハガキ懸賞が好きなので応募によく使用しています。10枚は家にストックしています。急に必要になった時にも便利です。通常ハガキの種類も3種類ぐらいあり喪中に使用できるものもあります。
228836
(だいくんmamaさん 女性 30才 主婦(主夫))
2人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_normal.gif)
3
5円安いエコーはがきを最近見なくなりました。ほとんど買うことはないですが、書き損じた年賀状はこちらに交換してまらってます。
221804
(口コミさん 男性 40才 公務員)
2人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
4
主に懸賞の為に、通常はがきを購入します。それ以外で郵便局ではがきを買うって年賀状しかないんですよね;通常はがきも正直郵便局ではなく、金券ショップとかで、50円以下で購入出来るので、郵便局によるついでがあった時程度にしか購入しません。
216047
(あやぽんさん 女性 26才 その他)
2人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
4
プレゼントに応募する時などによく使っています。頻繁に使うという訳でもありませんが、家に何枚か置いてあると助かります。1枚50円ですが、使わなくなった切手などを郵便局に持って行くと、手数料はかかりますが支払金額から割引してくれますよ。
203034
(ポン吉さん 女性 21才 パート・アルバイト)
2人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
5
あまりハガキを使用することってそういえばないんですけど、あえて使うなら懸賞とかですね。懸賞は、すこし目だつようにしたり、細かく書いたりすると当たりやすいです。年賀状などをプリントするときにも使用します。年間を通して、ネットの普及からはあまり使用しないことが多いですけど・・・。
178417
(チロルおやじさん 女性 42才 自営業)
2人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![GOOD](/img/item_face_good.gif)
4
懸賞で応募するときによく買います。何枚か買って引き出しにしまっています。子供の懸賞の応募のときは子供に書かせて楽しんでいます。
177902
(ミウミウさん 女性 32才 主婦(主夫))
2人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?
![この商品に口コミを投稿](/img/item_btn_entry.gif)
![詳しい商品詳細はこちら](/img/item_btn_info.gif)
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。
※商品掲載内容に誤りがあった場合はご一報頂けますと幸いです。このページの誤掲載を通知する