漢字検定
-
この商品の口コミポイント30pt
- 漢字検定
-
4.4(51件の口コミ)
4.4
-
- 詳細を見る




4
高校受験の時に3級以上をもっていると優遇してくれる高校もありますが、英検程はまだ浸透していないように思います。子供が受験生の時に、とった方が有利かな?とも思いましたが、英検をもっていたのでやめました。
158039
(かちゃさん 女性 40才 パート・アルバイト)
6人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

3
勉強をがんばることに関してはすごくいいです!しかし、進む進路によっては考えて受けたほうがいいです。
156661
(えりつんさん 女性 19才 学生)
6人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

4
ニンテンドーDSで勉強して受験しました。テレビでQさまを見ていていつも漢検1級とか出ているので羨ましくなりましたが、まだまだ先は長いです。でも覚えて決してソンはないと思うし、もう少ししたら子供も一緒に勉強したいと思います。
148023
(mamakoさん 女性 31才 主婦(主夫))
8人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

4
ガンガンにパソコンを利用する世代では在りますが、でも漢字は多用します。同音異義語もあるし、同字異語というのも存在する漢字の奥深さをまざまざと受けるたびに見せ付けられます。非常にタメになるテストですので、何度も受験しています。
135493
(明星さん 男性 21才 学生)
6人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

5
パソコンなどで文字を書くことが少なくなったため、勉強がてら受験しました。受験に当たって、改めて感じの多さや理解が増えたので良かったと思います。多少、受験料は高いですが、目標がないとなかなか勉強しないので良い検定だと思います。
121878
(bontaさん 女性 34才 公務員)
7人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

5
高校のとき取りましたね。絶対とることが必須だったので、けっこう大変だった思い出が。でもすごく役に立ちますよ。しかも漢字は楽しいので勉強もそんなにいやじゃなかったです。確実に役にはたつし、あってソンなしです。
121082
(チロルおやじさん 女性 41才 自営業)
5人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

3
以前流行ったので趣味がてら受けました。難易度の高い級ではなかったので受かりましたが、このレベルの検定からしたら受験料が高かったです。
113362
(ソラさん 男性 32才 会社員(その他))
4人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

4
高校受験に有利になると聞いたので受けています。学校の友達のほとんどが受けていてたくさんの人が受けている試験だなと思いました。しかし受験料が少し高いのが残念です。
110130
(teruさん 男性 14才 学生)
5人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

5
10年ほど前、漢字検定がこれほど普及されていない頃に受験しました。最近はパソコンや携帯電話で漢字を書くことが少なくなってきたのですっかり漢字を忘れてしまいましたが、読める,書けるというのは脳に刺激を与えてとてもよいと思います。あの頃の勉強が今でも役に立っています。子供にも受験させようと考えています。
104658
(はなみちさん 女性 35才 主婦(主夫))
7人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?

3
最近は周りでも多くの人が漢字検定を受けています。小学生から受ける子も少なくありません。パソコンが普及し、なかなか漢字を書く機会がないので、私も受けてみたいです。
93323
(メロンさん 女性 35才 パート・アルバイト)
3人の方が「この口コミは参考になった」と投票しています。この口コミは参考になりましたか?


※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。
※商品掲載内容に誤りがあった場合はご一報頂けますと幸いです。このページの誤掲載を通知する