NHK出版の高評価商品・サービス

ようこそ ゲスト さん

高評価商品・サービス

ベルクソン~人は過去の奴隷なのだろうか (シリーズ・哲学のエッセンス) / 金森修
口コミ平均評価
授業でベルクソンの事を調べなければならなかったので、入門編として読んでみました。とても分かりやすく書かれていて、ようやく著作に向かえそうです。直観的ですが。。

鴨葱さん 男性 21才 学生)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る

NHKテレビテキスト すてきにハンドメイド
口コミ平均評価
NHKのEテレで放送しているすてきにハンドメイドという番組の特集が載っている雑誌です。たまにこの番組を見て自分で作ってみたいものがあった時に買います。ハンドメイドで作れるもののレシピが分かりやすく載っています。このテレビ番組を見逃した時でもこの雑誌を見れば分かります。趣味が無い人にも良い雑誌です。

(amonさん 女性 26才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る

確率的発想法~数学を日常に活かす / 小島 寛之
口コミ平均評価
確率的発想法~数学を日常に生かすは私も参考にさせてもらっている本になります。確率論は難しいイメージがありますが、日常生活と結びつけて説明されているので分かりやすくまとまっていると感じています。私はFXをしているので、何か使える考え方はないかと読むことを決めました。経済学はやはり確率論を用いていることを知って、しっかり勉強してみようと感じました。大学の時に学ぼうか迷っていて断念した経緯があり、あの時やっておけば良かったと思いました。投資などをしている方は読んでおく価値がある本になっています。

(ハゲタカさん 男性 23才 学生)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る

NHK出版 きょうの料理ビギナーズ
口コミ平均評価
NHKのEテレで平日の月曜日から木曜日の夜9時25分くらいから放送している料理番組で放送されたレシピが載っている雑誌です。たまにこの番組を見たときに好みなレシピが出たり好きな食材で料理を特集しているときにこの雑誌を読みます。わかりやすくレシピが載っているので料理がしやすいです。

(amonさん 女性 26才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る

NHK出版 きょうの料理 2012年02月号
口コミ平均評価
バレンタインのチョコが、載っていたので購入しました。きょうの料理は、簡単に作れるので、便利です。料理以外にも色々な特集が載っているので、1冊読みごたえありますね。

ふうたんさん 女性 27才 公務員)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る

NHKテレビテキスト 趣味の園芸 やさいの時間 
口コミ平均評価
テレビでは有名な園芸番組連動の雑誌です。番組放送以外の情報もあり、為になります。特に深町貴子さんのプランター栽培は色々なアイデアが詰まっいて楽しめます。1ヶ月おきの発売雑誌です。

口コミさん 男性 53才 その他)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る

NHK出版 中高年のパソコン手習い塾 楽しもう!デジタル写真
口コミ平均評価
このパソコン手習い塾のデジタル写真の雑誌は、全編カラーページで見やすいですし、文字や画像が大きめなので読みやすくて良いと思います。中高年じゃなくても、パソコンやデジタルカメラ初心者の方でも読みやすくて良いと思います。デジタルカメラで写した写真をパソコンに入れて、写真を整理したりアルバムを作る時に読むと良い雑誌です。

(remon☆さん 女性 28才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る

NHKテキスト つくってあそぼ 2012年4~7月
口コミ平均評価
『つくってあそぼ』に夢中の甥っ子のために購入しました。色のついたジュース作りや、くしゃくしゃにした紙で動物をつくったり、トイレットペーパーで跳ねるカンガルーを作る作り方が掲載されいます。最後のページには、切込みがついた作る付録があります。ショベルカーなのですが、結構簡単に作れます。ショベルの部分が開いた状態で保てないのが残念ですが…。年に3回出ているようなので、気に入った号だけ購入しようと思います。

あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る

英文法の疑問 恥ずかしくてずっと聞けなかったこと / 大津由紀雄
口コミ平均評価
NHK出版から出された英文法の本です。文庫で200ページくらいの本なのですが、ところどころ太字で書かれていたり、イラストがあったりと非常に読みやすいものとなっています。最後には英語に関係のあった人物の話などあり、興味がわきやすいです。『ロイヤル英文法』のような詳しさはありませんが、英語の多少苦手意識を持っている人間には良いと思います。ただ、中学生向けではないと思います。高校に入ってから初めて習う言葉が出てくるので、内容的には中学生でもわかりそうなものですが、言葉が少しわかりにくいかなと思います。

あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る

プロジェクトX挑戦者たち〈1〉執念の逆転劇
口コミ平均評価
今では当たり前になっていることを開発した人がいる。それは特別な人たちではなく一般の人たちの挑戦から始まっていることに感動します。VTRの規格を作ったのが会社ではあまり期待されていなかった人たちだったり、胃カメラの誕生は偶然の出会いからだったということ。あきらめず、考えぬいた人たちの成功談。自分に自信のなくなった時に読むと勇気つけられます。

あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
  • 企業ページトップ
  • 高評価商品・サービス
  • 商品・サービス一覧