渋谷区の口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

渋谷区 グルメ

口コミ募集
cafe Banda(渋谷区)
口コミ平均評価
代々木公園駅から東急本店に向かう道の途中、右手のものすごい急で細い坂の上に、丘の上の一軒家、という感じで建っています。以前は玄米菜食か、玄米と肉や卵のランチプレートがあったのですが、今は栄上時間が14時~になっていて、ランチはやめてしまいました。ディナーメニューにもベジタリアン対応のものがあります。オンラインショップでも売っているパウンドケーキやマフィンは動物性、白砂糖不使用です。ただ、ここ、喫煙可なんですよね。オーガニック系カフェではめずらしいので喫煙派にはうれしいと思うのですが、せめて分煙にはしてほしいです。

サラビさん 女性 40才 自営業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
恵比寿 日本料理 賛否両論(渋谷区恵比寿)
口コミ平均評価
予約が取れない店、として有名な恵比寿の「賛否両論」に行きました。予約は、毎月1日の14時~17時に電話で受け付けですが、15時過ぎには電話がつながりますので、複数の候補日があれば予約できないということはないと思います。5250円のコース、というのがお手軽という評判でしたが、値上がりして6300円になりました。それでも和食のコースとしてはまあまあの値段だと思います。突き出しからシメの土鍋ご飯まで8品で、デザートは7種類の中から好きなだけ選べますのでコストパフォーマンスもよいのではないでしょうか。もしかすると、男性には量が足りないかもしれませんが。たまたまお客は全員女性でしたが、男性がいれば量も少し多目にしてくれるのかな?賛否両論、物議をかもすほどの「かたなし」ではなく、そら豆の天ぷらの衣に砕いた柿の種を使っていたり、鰹を梅とんぶり醤油であえたものなど、工夫が凝らされていておいしい、と感じました。名物らしい、マスカルポーネチーズといぶりがっこも、意外なおいしさでした。1つ個室があるほかは、カウンター席のみ。ライブ感が楽しく、また季節が変わったら行きたいと思いました。

サラビさん 女性 40才 自営業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
Good Morning Cafe [グッドモーニング カフェ] (渋谷区千駄ヶ谷)
口コミ平均評価
JR千駄ヶ谷駅、大江戸線国立競技場駅の近くに4月にオープンしたばかりの、朝6時から営業しているカフェレストランです。朝食で利用しました。オーダーしたのは、スーパーモーングセット(セットで紅茶)、新鮮野菜サラダ、フルーツサラダ、マグカップサービス(おかわり自由)のコーヒー、2人で1900円くらいでした。駅から近いし、広いリビングのようなソファ席や、テラス席があって、ゆったりすごすことができます。連休中の朝だったからかもしれませんが、ホール係が1、2名で、オーダーが出るのが遅かったり、コーヒーのおかわりをたのめなかったりしました。料理は特にオーガニックとかいうわけではなさそうですが、まあまあ良い素材で味もそれなりによかったと思います。ただ、セットの内容がいまひとつ中途半端で、パンだけの単品がなかったりするところが少し使いにくいと思いました。ハードウエアはとても良いと思うので、今後に期待します。

サラビさん 女性 40才 自営業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
CAFE de F.O.B 原宿店
口コミ平均評価
量の割にはちょっと値段が高すぎと思います。味は良いのですが、1050円も取るなら、もっと量が多くてもいい。他の雰囲気とか考えると、どうしてもこの値段だけは納得が行かない。

明星さん 男性 21才 学生)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
DELIZIEFOLLIE(デリッツエフォリエ) 渋谷 文化村通り店
口コミ平均評価
渋谷駅からスグのヤマダ電機の向いに当たる買い物と途中や帰宅途中に立ち寄りやすいアクセスのよい立地、営業時間も12~22時までと遅くまで空いているのでお酒が入った後の「甘いくて冷たいものが欲しい!」欲求にも応えてくれます。ただテラス席という訳ではないものの、結構開放的な作りのお店なので特に渋谷駅側の席は冬場はちょっぴり冷えるかも…

きのうのあすに今日さん 女性 28才 自由業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
BROWN RICE DELI OMOTE(ブラウンライス・デリ おもて) 表参道本店
口コミ平均評価
表参道からその名もロハス通り(爆)にはいってスグの店舗です。お惣菜から生菓子までそろい、東京駅店では取扱の少ない調味料や食材の取り扱いも豊富です。小規模ですがイートインスペースも設けられているので、奥のカフェが込んでいるときはこちらで、というのもアリかも。あと結構助かるのが小規模店舗ながら化粧室が店内にあること、女性にはうれしいですね。後は本店限定のポイントカードなどの特典やイベントがもっとあればなと…

きのうのあすに今日さん 女性 28才 自由業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
インド定食ターリー屋 渋谷並木橋店
口コミ平均評価
渋谷の並木橋交差点のところにあるカレー屋さんです。定食メニュー3種類とタンドリーや飲み物とメニューは豊富な印象をうけました。定食にはヨーグルトがついてきて、ほかに目玉焼きがついてくるものやナンとライスが両方付いてくるものなどありました。私はライスのみで食べましたが、お米がちょっと固めな感じがしてしかも量がかなり多かったです。よく食べる方にはちょうど良いかもしれませんが私には正直多かった。カレーには中辛辛口甘口と種類があって選びやすかったです。頼みませんでしたが、ドリンクにタピオカを入れてもらえるみたいでした。お店自体が狭いのでちょっと入りづらい感じがしてゆっくりする感じではないかなと思いました。

haruさん 女性 21才 学生)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
saryo(茶寮) 渋谷マークシティ店
口コミ平均評価
渋谷マークシティWESTMALL2Fにあります。1Fのアフターヌーンティーと比べるとあまり混まないので、落ち着いた雰囲気です。友達とゆっくりしたい、というときにマークシティの中では穴場かもしれません。「ココロと体にやさしい空間」をテーマにしているそうで、食事はおばんざい風(あくまで、「風」ですが、お味はそれなりにおいしいです)、スイーツも和風を意識して抹茶やきなこ、あずきを使っています。豆乳ソフトや、ラテは「豆乳も使っている」であって、乳製品も入っています。神楽坂のお店はかつて、和風スイーツカフェのはしりとして有名でしたが、今はそういうコンセプトのお店がたくさんあるのでカゲが薄れちゃいましたね。ドリンクやスイーツはたっぷりめの量で、いいのですが、450円のドリンクをセルフサービスでもテイクアウトでもないのに、紙のカップで出す、というのはいまいち納得できかな。

サラビさん 女性 40才 公務員)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
日本料理店 山藤 広尾店 (渋谷区広尾)
口コミ平均評価
まずは、お手ごろなランチでトライと思って、行ってみました。奥松島・二宮さんのカキフライや、1日10色限定の西京漬けなど、メニュー名は魅力的で、実際食べた西京漬けもおいしかったのですが、食器が、仕切りつきのお子様ランチか社員食堂のようなトレーで、和食店らしい雰囲気ゼロなのが残念。大地の直営なのに、お味噌汁には野菜がなく(具は麩でした)、副菜の野菜も非常に少なく、野菜を生かしたという感じはしませんでした。素性が分かる素材、という点はいいのかもしれませんが、1000円前後の値段で、和定食なら、この近辺にたくさんあるので、評価は普通。わざわざ来ることはもうないと思います。夜のお料理の写真を見ると、盛り付けも素敵なので、夜はいいのかもしれません。

サラビさん 女性 40才 公務員)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※「渋谷区」×「グルメ」カテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

ブログパーツの取得はコチラ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー