世田谷区の口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

世田谷区 

31位
多摩川河川敷
口コミ平均評価
広々としてて開放的です。ランニングするのに最適かと思います。人が多い時はお互いにルールを守って楽しみましょう。

rainbowさん 男性 35才 会社員(営業系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
32位
Bunkamura オーチャードホール (東京都渋谷区)
口コミ平均評価
東京都渋谷区にあるオーチャードホールは、何度か利用したことがあります。クラシックコンサートやバレエ公演などで使われることが多いため、知っている方が結構いるかと思われます。可動音響シェルターを移動させることで、様々な公演に対応することが可能です。高い天井と垂直な壁によって、天井と壁に音が何度も跳ね返されて反響し、重厚な音を楽しむことができます。私はクラシックコンサートで利用することがほとんどなので、オペラやバレエでも利用していきたいです。

(ハゲタカさん 男性 30才 自由業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
33位
西友 深沢店(世田谷区)
口コミ平均評価
いつもあまり人がいないので買物がラクです。実用品がそれなりに安い価格で売っているので必要に応じていくくらいです。いちばんよく買うのは、文房具や生活用品です。ハロウィンやクリスマスには、かわいいグッズがちょこっとだけあるのでたまにかわいいものを見つけると購入して帰ります。化粧品はあまり安くなっていないので購入しません。

(チロルおやじさん 女性 42才 自営業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
34位
世田谷ボロ市
口コミ平均評価
東京世田谷で毎年行われている骨董品、日用雑貨、古本や中古ゲームソフト等を露天で売っている祭りのようなものです。700店以上の露天が早朝から並び、古い掘り出し物を探して人で盛り上がっています。

たけたけこさん 男性 31才 会社員(その他))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
35位
ドン・キホーテ 等々力店
口コミ平均評価
目黒通り沿いにある店舗で、私が行ったことがある他のドン・キホーテに比べると店舗はちょっとこじんまりとしていて取り扱いアイテムも少なめです。自由が丘や尾山台などの最寄駅から離れているのと駐車場がないためか、ものすごく混んでいるということはなく、近隣の方が利用しているという感じです。あまり混んでいないので買い物しやすいです。

こはるさん 女性 46才 自由業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
36位
カネカ みぅみぅ 自由が丘本店(世田谷区奥沢)
口コミ平均評価
自由が丘エリアでは比較的新しいお店で、いろいろな種類の和雑貨を取り扱っています。オリジナルの和風テディベアや陶器類、小物類、カトラリーや食器類などいろいろな和雑貨がそろっています。バッグやお財布などもあり、とてもきれいな色や柄のものが多く、普段使いにぴったりで洋服によく合うようなものがたくさんあります。作家ものなども取り扱っていて、なかなかおもしろいお店です。

こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
37位
ミクスチャー BLTCサンド
口コミ平均評価
下北沢一番通り商店会のベーカリーカフェで、メニューのトップにあるのがBLTCサンド。BLTにプラス、モッツァレラチーズのCが加わっています。値段390円。パンはクロワッサン、フランスパン、フォカッチャ、食パンから選べます。これにアボカドが入ると450円です。フォカッチャで作ってもらいました。ベーコンとトマトの量のバランスがよく、ものすごくボリュームがある、というわけではないけれど、軽食にはぴったりでした。これ1個で普通のランチ、というのはものたりないと思うので、イートインならサラダや飲み物、ミニデザートがつくセット840円がよいでしょう。それでも男性には少な目かな?フォカッチャは上に粒上の塩が散らしてあるのですが、私にはちょっとしょっぱすぎたので、粒をこそげて食べました。

サラビさん 女性 40才 自営業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
38位
CICOUTE CAFE(チクテカフェ)
口コミ平均評価
下北沢駅からはちょっと離れた、コナミスポーツクラブの近くにありますが、日曜日などは待ち行列ができることもあるそうです。調布のチクテベーカリーの姉妹店。チクテベーカリーのパンも購入できますが、数が少ないので、どうしても欲しい場合は開店と同時に購入するのがおすすめ。食事は定番メニューのニースサラダか、夏はラタトゥイユ(ソーセージつき)冬はミルクスープとマフィン(白orライ麦 はちみバターかハムチーズを選ぶ)にコーヒーor紅茶で1200円。これに、デザートをつけたり、ドリンクをラテなどにしたり、一番豪華なセットで2000円近くなります。豪華、といっても、店の雰囲気はコンクリ打ちっぱなしに木の家具、アイボリーの食器、というシンプルなもので、スイーツも粉物なので、見た目の華やかさはありません。ニース風サラダは、野菜がぱりっとしていてドレッシングもおいしい。普通においしいんですが、その普通がいいのだと思います。店の中が昼間でも穴ぐらいみたいに暗いので、陽気がよい日には他のカフェに惹かれてしまったりもします(苦笑)。

サラビさん 女性 40才 自営業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
39位
Bear Pond Espresso [ベアー ボンド エスプレッソ] (世田谷区北沢)
口コミ平均評価
下北沢一番通り商店街にあるシアトル系エスプレッソの専門店。結構有名だと思います。はらドーナッツの向い側にあり、はらドーナッツのドーナッツは持ち込み可です。お店は立ちのみか、小さなベンチ、スツールが数席、男性と外国人の女性(でも日本語流暢)でやっています。ラテをいただきました。もっとガツンと来る苦さかと思っていましたが、まろやかな味のコーヒーでした。常連らしい人が数種類のドリンクを何度もオーダーしてのんびりしていたり、逆にマイボトルに入れてテイクアウトしたり、常に人の出入りがあり、街中に定着したお店という感じでした。

サラビさん 女性 40才 自営業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
40位
世田谷観音 朝市(東京都世田谷区)
口コミ平均評価
東京世田谷山観音寺で行われている朝市です。毎月実施されいて、朝6時からにぎわっています。数々の出店があって、食べ物がとくに多いような気がします。コーヒーやパン、だんごや赤飯と色々な種類の食べ物があります。

たけたけこさん 男性 31才 会社員(その他))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※「世田谷区」×「」カテゴリは口コミが件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

ブログパーツの取得はコチラ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー