港区の口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

港区 グルメ

口コミ募集
豚組[しゃぶ庵]
口コミ平均評価
六本木や西麻布などでいろいろなコンセプトで店舗展開している豚組の豚しゃぶ専門店です。2回行きましたが両方ともランチタイムの和食ブッフェを利用したので残念ながらこのお店で豚しゃぶを食べたことはありません。テレビでこのお店のランチブッフェが紹介され、しばらく経ってから行ってみたのですが一度目はテレビ効果もあったのかとても混んでいて、お料理が追加されると人が押し寄せるといった感じでちょっと落ち着いて食べられませんでした。豚の角煮などは個数制限されてましたがすぐになくなっていました。野菜やお料理の味がよかったし、豚肉もやわらかくてとてもおいしかったので、きっとゆったりと豚しゃぶを食べたらもっとおいしいんだろうなと思いつつ、まだ実現していません。国立新美術館のすぐ近くにあるので、混んでさえいなければランチにおすすめです。

こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
月島家(港区麻布十番)
口コミ平均評価
麻布十番商店街にある今川焼き屋さんで、店頭ではいなりずしやおにぎりなども販売しています。あんことクリームとチーズ(だったと思います)の3種類あります。このお店の近くにとても有名な浪花屋総本店というたいやき屋さんがあるのですが、食べたいと思って買いに行ってすぐに食べられることはかなり少なく、「1時間待ち」と平気で言われることもしょっちゅうなので、1時間も2時間もたいやきを待てずについ、月島屋さんの今川焼きを食べることが多いです。ごく普通の今川焼きですが値段も手ごろでおいしいです。

こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
蟹漁師の家 青山本店
口コミ平均評価
青山にある蟹を中心としたシーフード料理の専門店です。私はランチしか行ったことがありませんが、かにチャーハンなど数種類からメインを1品選んで、そのほかサラダやかにのお刺身、グラタン、デザート、ドリンクなどがついたランチコースを食べました。あっと驚くような量ではありませんが、一品一品にかにがきちんと入っていておいしかったです。ディナータイムの一品料理もおいしそうなものがたくさんあるので、かにやシーフードが好きな方にはおすすめのお店だと思います。私も機会があったら夜に行ってみたいと思っています。

こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
LA BOUTIQUE de Joel Robuchon ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション(港区六本木)
口コミ平均評価
六本木ヒルズのラトリエドゥジョエル・ロブションに併設されたショップでケーキ、焼き菓子、マカロンや焼きたてのベーカリー、サンドイッチ、紅茶やギフトセットなどを販売しています。以前ケーキをよく買っていましたが、見ためをいい意味で裏切るようなケーキも多く、食べてみるまで味が想像できないようなケーキもあります。そっとお米が入っていたり、結構きつめにラベンダーの香料が使ってあったりと意外性に驚かされることもありました。シンプルでスタンダードなケーキは少なめで、クリスマスケーキは割りとシンプルなものもありましたが、キメの細かいスポンジや甘さの加減が絶妙な生クリームとイチゴの相性など、計算されているという感じがしました。値段は高めでガラスの器に入っているデザートも多いですが、私が買ったデザートの器は結構しっかりとしたものが多くガラスの厚みを考えると量はかなり少なめというものもあります。ただ、テイクアウトしたときに形が崩れにくく、盛り付けもとてもきれいなのでそのままお客様にも出せるという点ではいいかなと思います。

こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
山田チカラ 朝食メニュー(港区南麻布)
口コミ平均評価
夜はコースで15000円の和食のお前、山田チカラですが、夏限定で土日の朝、3000円の朝食があります。完全予約制で8時~と10時~の2枠、8名ずつです。最初にアルコールやソフトドリンクのメニューが出ます。これは別料金です。コース内には絞りたて人参ジュースや熱いお茶が含まれます。 ごはんまたは白粥(しかしお代わり自由なので、両方食べることも出来る)漬物 自家製ちりめん山椒 お味噌汁 薬味セット 焼き魚と4種おかずのプレート 水菓子 がベースで、その他にも季節のお惣菜が出ます。揚げ出し茄子、ひじき煮、汲み上げ湯葉の雲丹添え、いくらおろし がほんの少量ずつなのですが、出てきました。 プレートのおかずは胡麻豆腐、マコカレイとモロヘイヤの和え物、厚揚げとかぶと冬瓜の煮物、卵(温泉卵または生卵) 焼き魚は時鮭(万願寺唐辛子、ミニトマト、みょうが添え)でした、すべて薄味仕立てで、 薬味や、出汁醤油を自分で好きに使います。焼き魚がパサパサしていたのが残念でしたが、後はどれも美味しかったです。食後は、隣のお茶室でお手前をいただきました(別途1500円)。 お茶請けはとうぜん和菓子と思っていたら、フィナンシェとガトーショコラでした。よく考えたら、お茶事ではないので、使うかどうかわからない生菓子を用意してはおけませんよね。その点焼き菓子なら、だれも抹茶を注文しなくても、日持ちしますから次回に持ち越せるんだなあと気がつきました。ひとつひとつの量は決して多くないのですが、 ごはんやお味噌汁がお代わりができますし、 男性でも十分満足できる量です。おかみのサービスも細やかでよかったです。

サラビさん 女性 40才 自営業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
VULCANIZE(ヴァルカナイズ) The Organic cafe
口コミ平均評価
青山にオープンした、イギリスのブランドを集めた、ロンドンのアーケードのようなヴァルカナイズロンドンの1階に、オーガニックをコンセプトにしたカフェがあります。チャールズ皇太子のオーガニックブランドであるダッチーオリジナルの紅茶やジャム、焼き菓子、オーガニックコーヒーなどがメインです。事前情報では軽食はない、ということでしたが、2010年5月の訪問では、レンズ豆とかぼちゃ、2種類のサンドイッチと、オーガニックのチーズプレートがありました。あまり広くはないのですが、白をメインにしたインテリアで開放感があります。インターネットも使えるし、なかなかよいカフェです。あまり他の口コミ記事を見ないのが不思議です。やっぱり、ある程度のボリュームがある食事や生ケーキがないからなんでしょうか。スコーンにつけるジャムとクリームは別売りで、クリームは豆乳ホイップクリームにクリームチーズを混ぜて、クロテッド風にしてありました。

サラビさん 女性 40才 自営業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
SUNSET BEACH BREWING COMPANY(サンセットビーチ ブルーイングカンパニー) デックス東京ビーチ(港区台場)
口コミ平均評価
東京湾を眺めながらのバイキングができます。とてもお腹いっぱいになれますよ。窓際でなくても席から東京湾を見ることができます。値段もディナーで2,098円なので、バイキングとしてはかなり安いです。夜景が綺麗なんだそうですが、残念ながら私はランチしか行った事がありません。次回は是非、夜景を見てみたいですね。

ぴろりきんさん 女性 30才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
居酒屋 はなこ
口コミ平均評価
女の子が店員をやっている普通の居酒屋です。金曜日に行ったのですが、カウンターに通された後20分ほど放置されました。店員の女の子の態度も悪く、話をしてもふてくされたような話し方で接されました。目の保養に行く分には構わないと思いますが、店員と話をしようと思う人はいかない方が良いと思います。私は多分二度と行きません。神田店です。

ながさん 男性 26才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
INTERSECT BY LEXUS- TOKYO (港区)
口コミ平均評価
一度だけ行ったことがあります。当時は結構話題になっていて予約必須だったのですが、内容は普通だと感じました。モダンでお洒落な雰囲気だし、レクサスの部品展示は圧巻でした。でも料理は、魚のグリルの皮目にパリパリ感はなくブヨっとしていて、火加減に失敗したのかな?と思ってしまいました。他のお客様たちがやたらとスマホでフラッシュ撮影していたので落ち着きませんでした。モダン空間にいるという雰囲気を楽しむには良い場所だと思いますが私は料理自体も楽しみたいので、その後は行かなくなりました。

猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
RITATINO リタティーノ麻布十番店
口コミ平均評価
佐野靖夫プロデュースねりたてアイスの名前に惹かれてお店に入りました。といっても佐野靖夫、という人は知らないのですが^^;ねりたてアイスは10数種類メニューがあるのですが、私たちが店に行った土曜日の13時頃で、オーダーできるものがマンゴ、ブラッドオレンジ、麻布ショコラ、プレミアムバニラの4種類しかありませんでした。スマイルサイズという一番小さいもの(150g)で420円ですが、メニューにプレミアムのマークが付くと値段が上がります。一つのカップで2フレーバーまで頼めるので、ブラッドオレンジとプレミアムバニラにして夫とシェアしました。食感は、一時期ブームになったトルコアイスとかねるジェラに似ていて、ねりたてアイスの名前からイメージする通りです。ブラッドオレンジも、シャーベット系ではなく、ねっとり系の舌触りでした。プレミアムバニラは、うーん。私はもっとすっきり、ミルクの味がさわやかな方が好みです。後味がしつこく感じました。お店の中にカウンター席4つ、外に小さなテーブルと椅子2脚があり、その場で食べることができます。

サラビさん 女性 41才 自営業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※「港区」×「グルメ」カテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

ブログパーツの取得はコチラ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー