ブラウザ・プラグインツールの口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

ブラウザ・プラグインツール

口コミ募集
Google Chrome 拡張機能 Zoom Page WE
口コミ平均評価
ウェブページの拡大・縮小をしてくれるシンプルな拡張機能。ChromeにもFireFoxにもあって、どちらにも入れています。この機能の便利なところはページ全体と文字のズーム、別々に指定できるところ。ページ全体のズーム機能だと小さい端末で文字を読みやすくしようと拡大したらページが見切れて横スクロールすることに…なんてこともありますがこれは文字のみズームして全体のレイアウトや操作性を極力損なわずにブラウジングが可能です。自動調整機能もあり、少ないアクションで快適に作業できるところが気に入っています。設定ウィンドウや機能もシンプルでわかりやすいので初心者でも扱いやすいアドオンとして小型のノートパソコンやタブレットユーザーにおすすめです。

makkiiiさん 女性 39才 会社員(事務系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
Vivaldi
口コミ平均評価
WindowsのパソコンとAndroidのタブレット、スマホでメインに使っているブラウザです。昔からOperaというブラウザを使ってきたのですが、数年前にいろいろ変更などがあって他のブラウザも使ってみようと思い使い始めました。創始者はOperaのCEOだった方で「古き良き時代のOpera」のようなブラウザを作るために始めたサービスのようです。ブラウザとしての歴史は浅いですが先述のいきさつもあってノウハウは十分ですし、軽量化や仕様、UIなどはユーザーに寄り添って作られている、使いやすいブラウザだなと思います。タブの挙動やショートカットキーなども細かくカスタマイズできるので自分好みにすることも可能。機能面では他のブラウザでもそうですがChromeの拡張機能が使えるのでGoogle Chromeからの移行先にもおすすめ。また、企業のユーザーのプライバシー保護についての意識が格段に高いのも好感が持てます。広告ブロック機能や追跡防止などの機能も標準装備されているし基本姿勢が変わらないようなのでこれからも長く使っていくことになるんじゃないかな、と思っているブラウザです。

makkiiiさん 女性 37才 会社員(事務系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
Google Chrome 拡張機能 Linkclump
口コミ平均評価
この拡張機能はポイントサイトのクリックポイントを獲得するのにとても役立ちます。複数のURLを一度の操作で開くことができるため、マウス操作の省力化および時短につながります。マウスボタンを押しながらドラッグすると矩形が現れ、その範囲内にあるリンクがタブで開きます。重複しているリンクは1つのみしか開かないようにしたり、マシンの負荷軽減のため、時間差をおいて複数のタブを開かせたりすることもできます。便利なツールである上、特に邪魔にもならないので、私はこの拡張機能を常時オンにしています。

こむぎさん 男性 48才 自由業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
Google Chrome 拡張機能 SimpleExtManager
口コミ平均評価
拡張機能のオン/オフのためには、通常まず管理画面へとアクセスし、さらにページをスクロールして目的のものを探さなければなりません。SimpleExtManagerはそういった面倒を省いてくれる、多数の拡張機能を管理するための便利な拡張機能です。アドレスバー横のアイコンをクリックすると現れるポップアップの中にはインストール済みの拡張機能がコンパクトにまとまっているため、拡張機能が沢山あっても目的のものがすぐに見つかります。さらに、チェックボックスやアイコンをクリックするだけで簡単に拡張機能のオン/オフや設定変更、削除などができるため、ストレスなく拡張機能を管理することができます。いったん使い慣れたら手放せないツールです。

こむぎさん 男性 48才 自由業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
Lunascape
口コミ平均評価
気になる言葉をクリックしながら(コピーをして検索しなくても)そのまま検索さらには翻訳なども出来ます自分で好きな検索の仕方をカスタマイズも出来ますまた全画面にしたつもりでも結局上部にツールバーなどありますが、それを消すことが出来ます映画などを見る時はさらなる大画面で見ることが出来るので良いです

あみくさん 女性 32才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
Sleipnir(フェンリル)
口コミ平均評価
私が時おりサブ的に利用しているのが、フェンリルの無料ブラウザSleipnirです。とても便利なのが「Ctrl + G」のコマンドです。このコマンドを用いると、ウェブページ上の複数のURLを一度に別タブで開くことができますので、特定の作業で労力を大幅に省くことができます。実はこのような操作はFirefoxやChromeでも実現可能なのですが、オプションとして機能を追加してやる必要があります。他にSleipnirならではの特徴といえば、同時に出せるブラウザの数が1つのみで、「別のウィンドウ」が存在できないため、複数開いたページは全て1つのブラウザ内でタブ表示になることです。他のブラウザでは小さな別窓で出現するポップアップでさえ、同じブラウザ内のタブに大きな1ページで表示されてしまいます。こういったことはデメリットになる場合が多いかもしれません。私は別のウィンドウを出して作業したいことが多いため、Firefoxをメインのブラウザとして利用しています。

こむぎさん 男性 44才 自由業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
unDonut
口コミ平均評価
このブラウザはあまりお見かけしませんが、それでも色々な機能を持っています素人には分かりにくいかもしれませんがパソコンに詳しい人には見てみるだけは価値があるかな?と思います

あみくさん 女性 32才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
SRWare Iron
口コミ平均評価
ドイツ・アメリカなどのサイトだと思われます。サイト自体が英語なので分かりにくいです日本語に訳してくれるとありがたいのですがその機能はついていないようです

あみくさん 女性 32才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
Google Chrome 拡張機能 Window Resizer
口コミ平均評価
ブラウザのウィンドウサイズを記憶してくれる拡張機能。Chromeウェブストアから追加できます。クロミウム系ブラウザを使っているなら他のブラウザでも導入可能。私はこれをノートパソコンやタブレットで使っています。使い方は簡単で、デフォルトのサイズ設定をそのまま選んで使ってもいいし自分好みのサイズを追加することも可能。デフォルトのものはスマホの縦画面サイズにも対応していますがiPhone5や6など今では古い端末のものだったりするので使う機会はほぼなく、私は好みのサイズを追加しました。説明も表示も全部英語ですが難しい単語は使われてないので内容の把握はしやすいと感じます。ウィンドウを複数開けてブラウジングしつつ動画視聴、ブラウザゲームをする人におすすめな拡張機能です。

makkiiiさん 女性 40才 会社員(事務系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※ブラウザ・プラグインツールカテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリ別ブログパーツ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー