奈良市の口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

奈良市

このカテゴリの口コミポイント30pt

口コミ募集
大安寺 (奈良市)
口コミ平均評価
癌に効くお寺として有名です。寺院内は大きくはないですが、砂利道をジャジャジャジャと歩いていると何か癒されます。拝観料は400円ですが仏像を見る事が出来ますだるまの形の可愛らしいおみくじが面白いです

あみくさん 女性 34才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
近鉄 大和西大寺駅
口コミ平均評価
奈良観光地からは少し遠いですが、三重や名古屋に連絡もできる駅ですね、駅前は割りと閑散としているイメージですが最近はお店なども増えたようです。大阪にも出やすいので交通アクセスには便利そうです

3ボーイさん 女性 36才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
BAR FAMOUS(奈良県奈良市)
口コミ平均評価
ゆったり出来るバー。お腹いっぱいになって、でももう少し飲みたい、帰りたくない時に寄り居心地が良かったです。カクテルを作ってくれて美味しかったです。何も食べなかったけどフードもありました。イスがゆったり出来る硬めのソファー。それが気に入りました

あみくさん 女性 33才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
華厳宗大本山 東大寺 戒壇堂
口コミ平均評価
奈良県東大寺にあります。聖武天皇の勅願によって観世音寺に置かれた戒壇院は、僧尼として守るべき戒律を授ける所でした。奈良の東大寺、栃木県の下野の薬師寺と並んで日本三戒壇といわれています。

たけたけこさん 男性 31才 会社員(その他))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
カフェ 葉風泰夢 (奈良国立博物館内) (奈良県奈良市)
口コミ平均評価
奈良国立博物館の地下にあるカフェです。外から直接入ることもできますし、博物館で拝観したあとに入ることもできます。ただし、再び博物館に入館はできません。『正倉院展』を拝観したあとに行くことが多いです。ほとんどのお客さんがそんな感じです。『校倉クーヘン』のセットを注文しました。校倉造の建物をイメージしたケーキセットです。ずっしりとしていておいしかったです。単品で紅茶も注文しました。650円でしたが、日東紅茶のチーバックが入りっぱなしだったのはいただけません…。せめてティーバックは出しておいてほしかった…。それで点数は4です。

あきこさん 女性 49才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
ヤマトモダン JR奈良駅前店 (奈良県奈良市)
口コミ平均評価
奈良駅周辺にある居酒屋です。天然鹿のロースハムや大和牛のコロッケなど、奈良県の食材を使ったメニューです。メニューはそれほど多いと感じません。1品の量はちょっと少なめでおつまみとしていろいろとつまめるのが良いと思います。ちょっと味は濃いめのものが多いかな?と思いました。値段はちょっと安めなので手ごろで良かったと思います。

あきこさん 女性 48才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
シャトードール (奈良県奈良市)
口コミ平均評価
近鉄奈良駅から徒歩5分ほどの距離にあるパン屋さんです。大きなガラスばりのお店でパンが並んでいて入りやすいです。店内は木の色が基調になっていて明るくおしゃれです。ドイツパンがあったので購入しました。ちょっと固めのドイツパンですが、薄く切ってあるので食べやすく、焼くとサクッと軽く非常においしかったです。

あきこさん 女性 48才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
平城宮跡歴史公園 天平うまし館 カフェ&レストラン IRACA (奈良県奈良市)
口コミ平均評価
平城京跡歴史公園の中にあるカフェです。ソフトクリームやパフェ、コーヒーなどあるカフェと、軽食が楽しめるレストランがあります。営業時間がずれています。カフェの方に入りました。毎週月曜日はソフトクリームが半額になります。大和茶のソフトクリームとウーロン茶を買ったのですが、大和茶の濃い味と鹿をかたどったクッキーがすごくおいしかったです。

あきこさん 女性 47才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
ドラッグセイムス 近鉄奈良店 (奈良県奈良店)
口コミ平均評価
ならまちにあるドラッグストアです。猿沢の池から15分ほど歩いたところにあります。旅行用のものがお買い得に売っているので、旅行者には最適だと思います。レジは一般の人用と免税対象者用に分かれているので、効率よく、時短で行けます。レジの人は日本語の上手な外国の人が多いです。

あきこさん 女性 47才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
ファーマシー 木のうた薬局 三条通り店 (奈良市)
口コミ平均評価
JR奈良駅から猿沢の池の間にあるお店です。夜遅くまで開いているので、旅行のときに買い忘かれたものがあって便利でした。お客さんは中国の人が多いです。中国語のできる店員さんも多いですが、ほかのお店のようにレジが日本人と海外の免税の人との違いがないので、結構レジで待たされました。ただ、便利の良いところで遅くまで開いているのはポイント高いと思います。

あきこさん 女性 44才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※奈良市カテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリ別ブログパーツ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー