東山区
このカテゴリの口コミポイント30pt
- 半兵衛麩(京都府京都市東山区)
-
4.2(5件の口コミ)
- 昔ながらの落ち着いた伝統のあるお店です。麩と湯葉料理を思いっきり堪能できます。麩料理や湯葉は、こんなにあるんあな~と「関心します。むし養い3150円をいただきましたが、豪華で食べ応えあります。
(しいちゃんさん 女性 45才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 青蓮院門跡(京都府京都市東山区)
-
4.2(5件の口コミ)
- 四季の顔を見られるお寺です。ライトアップも春・秋は開催されていて幻想的な感じを味わえます。青蓮院門跡は夕方からライトアップされる時間までずっといる・・という事が出来なく総入れ替え制になっています。拝観料でも昼より高くなります。ゆっくり堂内や庭園を見ることが出来る場所で人もあまり多くはないので癒されます
(あみくさん 女性 32才 パート・アルバイト)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 京都国立博物館(京都府京都市東山区)
-
4.1(10件の口コミ)
- 京都国立博物館は、一度訪れたことがあります。私は全国各地の博物館巡りをしていて、京都国立博物館も行ってみました。主に京都の歴史的な資料などが展示されていて、歴史が好きな方にピッタリのところだと感じました。説明も詳しく書かれているので、子供から大人までみんなで学ぶことができるはずです。また、特別展も面白いものが多くて好感が持てます。京都といったら神社やお寺が有名ですが、京都国立博物館も行ってみるべき観光スポットの一つです。
(ハゲタカさん 男性 28才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 豊国神社(京都府京都市東山区)
-
4.0(6件の口コミ)
- 以前訪問したことがあります。大河ドラマでまた豊臣秀吉を扱う(今回は異父弟秀長が主役ですが)のでまた訪問したい豊臣秀吉を祭神とする神社で北政所による建立だったとか、徳川政権時に規模を縮小されましたが、1代で天下人になった秀吉にあやかり参拝する人は絶ちません。桃山建築とは風情が異なり落ち着いた静寂な雰囲気が好きです。
(のりだーさんさん 男性 55才 会社員(営業系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 漢字ミュージアム (京都市東山区)
-
5.0(2件の口コミ)
- 漢字ミュージアムは何度か行ったことがあります。以前から気になっており、彼女と京都に旅行で訪れた際に行ってみました。もともと漢字がとても好きなので、私は十分楽しむことができました。様々な角度から漢字について学ぶことができましたし、新しい発見もあって、行って良かったと感じました。また、体験できるコーナーもたくさんあるので、大人だけでなく子供でも退屈しない施設になっています。料金は大人が800円、大学生と高校生が500円、中学生と小学生が300円でした。
(ハゲタカさん 男性 28才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 祇園さゝ木 (京都市東山区)
-
5.0(1件の口コミ)
- 京都を訪れた際に現地の知人にセッティングして頂いた会食の席がこちらのお店でした。予約が取りづらいのは知っていましたが、あえてGWを外した平日だったにも関わらず席は埋まっていました。今回利用した個室は落ち着いた内装の素敵なお座敷でした。一斉スタートなど独特のルールがありますが、お客さまをもてなしたい気持ちが若いスタッフの方からも伝わってきました。勿論お料理もどれも美味しかったです。佐々木さんにもご挨拶させて頂きましたが、有名店の主人なのに、偉ぶらずとても気さくで腰の低い方という印象でした。次の機会があったらカウンター席にも座ってみたいです。
(猫まるさん 女性 49才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 宿坊智積院会館(京都市東山区)
-
4.5(2件の口コミ)
- 僧侶のおつとめに一緒に参加したり料理も精進料理と本格的に仏的な宿泊が出来ます。と言っても料理もボリュームありますし懐石料理にチェンジする事も。お風呂も普通にあります。自分を見つめなおす意味でとか、思い出にでもいいですね
(あみくさん 女性 32才 パート・アルバイト)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- よーじや 清水産寧坂店(京都市東山区)
-
4.5(2件の口コミ)
- テスターもあり、買う前に試せます。種類もそんなには多くは無いのですがさすが有名店、いつも人がいます。おみやげで喜ばれますし「こんなのも、よ~じやであるんだ」という商品も探す事が出来ました。京都に来たら寄りたい場所の1つですね
(あみくさん 女性 32才 パート・アルバイト)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 洋食ひきた(京都市東山区)
-
4.0(1件の口コミ)
- 値段は高め。すべてに国産使用という徹底ぶりです。ランチもやっているので行きやすさはありますチーズケーキが手づくりなんですが白みそのチーズケーキと言ってかなり珍しい。京都限定らしく京都ならではの商品です。
(あみくさん 女性 32才 パート・アルバイト)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。