渋谷区の口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

渋谷区

このカテゴリの口コミポイント30pt

口コミ募集
PATER’S Shop and Gallery(渋谷区神宮前)
口コミ平均評価
1970年代から90年代にかけて活躍したイラストレータ故ペーター佐藤さんのギャラリーです。ペーター佐藤さんは10数年前に49歳で急逝されるまで国内外でとても注目されていたイラストレーターで、エアーブラシを使った作品が話題を集め、後半はパステル画を中心に描いていてミスタードーナッツのパッケージイラストも担当されていました。このギャラリーはもともとペーター佐藤さんがアトリエとして使っていて、そのころからポスターや本、ポストカードなどを販売するお店も併設されていました。ペーター佐藤さんが亡くなった後、イラストレーターやアーティストなどのさまざまな企画展などを開催する貸ギャラリーとして利用されています。ときどきペーター佐藤さんの原画展も開かれています。私はペーター佐藤さんのイラストが大好きだったので今でもときどきギャラリーに足を運んでいます。

こはるさん 女性 45才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
セルリアンタワー東急ホテル ガーデンキッチンかるめら 朝食ブッフェ
口コミ平均評価
東京のホテル朝食の穴場だと思います。ブッフェ3003円は、外資系高級ホテルよりは少し安い値段で、税・サービス料込みです。朝食メニューはブッフェ、アメリカンブレックファスト、ヘルシーブレックファストの3種類でヘルシーブレックファストのみ3150円です。しかし、ブッフェでもその場でオムレツを焼いてくれるサービスがありますし、絞りたてオレンジジュースも飲み放題なので、ブッフェをお勧めします。このオレンジジュースを2杯(グラスは小さいです)、コーヒーを2杯飲んだだけでも単品の値段にすれば2000円近くになりますから。野菜料理が充実していて、季節によって、マリネや、クスクスのサラダ、ラタトゥユ、人参のラペなどがあります。果物も数種類あって、おいしいです。和食はありませんが中華粥のコーナーがあります。ドリンクはコーヒー紅茶のチョイスですが、カフェインレスコーヒーも頼めました。外資系ホテルに比べると客席もサービスも高級感はありませんが、サービスはきびきびしていて、「オリーブオイルを小皿で持ってきて欲しい」などのオーダーにも気持ちよく応じてくれます。全体的にコストと料理の質、サービスのバランスが取れていると思います。

サラビさん 女性 40才 自営業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
奈良吉野 笹八 渋谷店
口コミ平均評価
渋谷駅にある「笹八」というお店のおにぎりはとにかく味がいいんです。普通のおにぎりと何処が違うのか何故違うのか素人の私には分かりませんが・・(笑)色々な味があってどれを買おうか迷ってしまいます。しかもお客さんもいっぱいいるので先に決めておかないと駄目かも~それと同時にお弁当が日替わりであって350円です。何曜日か忘れちゃったんですがミックスフライというお弁当が6種類のおかずがあってご飯もたっぷりあって350円は安いと思う!とにかくご飯粒が美味しいので一度行ってみて~

あみくさん 女性 30才 公務員)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
もつ千宴 渋谷明治通り店
口コミ平均評価
はじめて入ったお店でしたが、店員さんの対応がよく空調の利き具合や、ほかのお客さんとの距離を考えて席を案内してくれました。鍋の様子のチェックや食べ方など細かく教えてくれたので安心でした。誕生日のお祝いもしてくれるみたいでそれ用にBGMも流してくれてケーキも出してくれていました。最後になぜかお会計が間違っていたのですが、丁寧に対応してくれていやな気分にはなりませんでした。また行きたいと思います。

haruさん 女性 21才 学生)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
ちか八 草加煎餅店 (渋谷区恵比寿南)
口コミ平均評価
もともとは恵比寿銀座にあるお煎餅屋さんで、お煎餅もおいしいのですが、最近はタイ焼きや恵比寿焼きで人気です。タイ焼きの皮はふっくらしていて、中身は餡子だけでなく、カスタードなど数種類あります。冬限定の揚げタイ焼きは他にはない名物です。

なつきさん 女性 50才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
Earth Day Tokyo アースデイ東京
口コミ平均評価
友人が2009のスタッフをしたことでこのイベントを知りました。印象は「オノ・ヨーコ」がいっぱい。。。NHK前から露店がぎっしり並んで凄い人混みです。屋台の容器を洗って何度も使おうという呼びかけがあって行ってすぐエコに参加出来るので、ちょっとした充実感を味わえます。

okazさん 女性 36才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
シアターN渋谷
口コミ平均評価
小規模な映画館です。映画好きなかたがひっそり行きたくなるような映画館で、最近本当に渋谷はこういうミニシアターが増えたなと思います。わたしは大きい映画館がすきなのであんまりここは行かないのですが、作品で見たいのがあったらきます。スクリーンの小ささがあまり好みではないのですが、のんびり見るには適しています。

(チロルさん 女性 42才 自営業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
ASBee アスビー 渋谷センター街店
口コミ平均評価
東京渋谷駅から少し歩いた場所にあります。アスビーの店舗です。中は白を基調とし明るい店内です。スポーツシューズから、ビジネスシューズ、レディースシューズまで幅広く置いてあります。また、最新作もいち早くおいてあります。

たけたけこさん 男性 31才 会社員(その他))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
にほんぼう
口コミ平均評価
東京広尾にある箸の専門店です。建物の中には美しく色々な種類や柄の箸が並んでいます。箸には合成塗料は使っておらず、安心して毎日使える箸です。値段もそこそこですが、毎日使えるものなので、とてもおすすめです。

たけたけこさん 男性 31才 会社員(その他))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
See's CANDIES(シーズキャンディーズ) 表参道店
口コミ平均評価
初めて食べたのは香港でお店を見つけたときです。ちょうどイースターのころで、たまご型のチョコレートが売っていました。カラフルな銀紙に包まれたチョコのなかには動物チョコがはいっていてすごくかわいい商品です。味もミルクチョコですごくおいしかったです。日本では売ってないみたいで残念・・。もうひとつ大好物なのが、キャラメルタフィーがチョコレートについた大きな板型の(自分割って食べる)チョコレートです。全部食べ終わると、板チョコからとれた残ったチョコとアーモンドまでアイスクリームにかけて食べました。ネットで見たかぎりでは商品はなかったので香港に行く人にお土産で頼んでもいいかも・・。シーズはちょっと高いものが多いですけど、お店で買える300円くらいの板チョコもすごくおいしかったです。

(チロルおやじさん 女性 41才 自営業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※渋谷区カテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。