地域情報の口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

地域情報

口コミ募集
蕎麦 生生 (そば きき) (愛知県大府市)
口コミ平均評価
愛知県を観光した時に、こちらの十割蕎麦のお店「生生」というお店に行きました。お店の中は落ち着いた感じで、雰囲気の良いお店だな~と思いました。私は冷たいとろろ蕎麦を注文して食べました。今まで色んなお店の十割蕎麦を食べてきましたが、ここの十割蕎麦は更科蕎麦のようにとても白いお蕎麦でした。透き通っているかのように綺麗な蕎麦で、真っ黒いタイプの十割蕎麦を期待していたので少しがっかりしました。味も蕎麦の味があまりしなかった感じがしました。

(remon☆さん 女性 28才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
札幌パリ 菊水店 (北海道札幌市白石区)
口コミ平均評価
札幌パリは札幌にある有名なパン屋さんです。健康に良いライ麦パンや玄米パンや黒ごまパン、それから定番のメロンパンや色々な種類のパンやフランスパンやデニッシュ、そしてショートケーキやプリンやゼリーなどのデザードなどを販売しているお店です。札幌パリの商品は、札幌のスーパーで売っているので買いやすくて良いと思います。ウェブサイトのデザインもお洒落で素敵だと思います。

(remon☆さん 女性 28才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
スーパーマーケット ラルズ
口コミ平均評価
ラルズは北海道にあるスーパーマーケットです。私的にはラルズはあまりパッとしない感じで、華やかな印象が無いなぁといったイメージです。ラルズの一番好きなところは、北海道産の野菜を安く売っているところです。そこが一番好きだなと思います。セロリなんかが1株200円くらいで買えたり、人参やごぼうなども安く売っていたりします。後は平均的に値段が高いといった感じでも無いので、利用しやすくて良いお店だと思います。

(remon☆さん 女性 28才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
イタリア料理 クッチーナ
口コミ平均評価
イタリア料理クッチーナというお店は、ピザやパスタをメインで新鮮なサラダバーがあったり、北海道産の牛乳を使って作られたソフトクリームを使ったデザートなどを販売しているお店です。ピザかパスタを頼んでプラス300円払うと、ピザが食べ放題になるんです。とてもお得でお腹いっぱいピザが食べられるので良いなと思います。パスタもピザも少し塩分が高めでしょっぱいかったのですが、味自体は美味しかったです。サラダもレタスやトマトなどの野菜が食べ放題で新鮮な味わいで美味しかったです。

(remon☆さん 女性 28才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
ギャラリエアピタ 知立店 (愛知県知立市)
口コミ平均評価
愛知県を観光した時に、こちらのショッピングモールを利用しました。アピタというショッピングモールは地元には一軒も無いので、とても新鮮な気分で利用することが出来ました。4回くらい利用していますが、食品売り場が広くて品揃えも良くて良いなと思いました。お総菜コーナーには、愛知県の名物と有名な味噌カツが売っていたので愛知県らしいなと思いました。

(remon☆さん 女性 28才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
ながぬま温泉 (北海道夕張郡長沼町)
口コミ平均評価
北海道の夕張郡長沼町にある立ち寄り温泉です。宿泊施設もあり,公園やパークゴルフ場に隣接しています。しょっぱいお湯が湯口からわき出ていて,湯口近くは温度が高くなっています。湯舟は5~6あり,高温浴槽や露天風呂もありました。食事は部屋食で,地元で採れた野菜などをメインとした料理で,けっこう美味しく頂きました。札幌から1時間程度で行くことができるところもよかったと思います。温泉施設にはゲームコーナーやレストラン,ジンギスカンコーナーなどもありました。売店では野菜なども売っています。宿泊料金も手頃だったと思います。

julytoさん 男性 57才 公務員)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
高杉晋作誕生地 (山口県萩市)
口コミ平均評価
萩博物館から歩いていける距離にあります。駐車場はないので、萩博物館の駐車場(1日310円。萩市民は無料)にとめて歩いて萩の町を歩くとよいと思います。100円で入ることができます。『伊藤博文別邸』のあとに行ったので物足りなさは感じました。晋作の産湯に使った井戸が残っています。家の中には入れません。京都の落柿舎と同じ感じだなと思いました。高杉晋作の説明が紙芝居のように軒下に張ってあります。知らなかったことも知ることができたので面白かったです。

あきこさん 女性 40才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
道の駅 萩しーまーと (山口県萩市)
口コミ平均評価
旅行の本に載っていました。駐車場は広めです。県外ナンバーの車も多かったです。お魚の市場は3か所しかありませんでした。鳥取の市場に比べると少なく活気のなさは感じました。市場で購入したお魚をお店に持っていき1人540円払うとそれで料理をしてくれます。しかし、そのシステムがレストランや市場に説明がないので、事前に情報を得て、お店の人に自分から聞かなければいけません。結局、魚を購入せず、レストランでお寿司を食べたのですが、ネタは大きくおいしいです。1品もあるのでサザエのつぼ焼きやウニ刺しなど好きなものを追加できました。おいしかったです。生鮮食品以外のお土産もたくさんあるので便利だとは思います。

あきこさん 女性 40才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
ポケモンEXPOジム ポケモンBATTLE(バトル)ボウリング
口コミ平均評価
ポケモンEXPOジムのトレーニングプログラムの一つで、二人一組でバトルするボウリングゲームです。実際に投げるのではなく、足型の上に立って自分自身が体を左右に動かしてボールを動かしてピンを狙っていきます。しばらく進めていくと、それぞれのプレイヤーにボーナスピンが出てくるのですが、それがどのピンなのか理解できてなくてちょっと勿体無かったですが、子供はとても楽しんでいたし、私もなかなか楽しめました。いろいろやってみて、このプログラムが一番気に入りました。

mamakoさん 女性 36才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
ポケモンEXPOジム マッチョJ(ジェイ)のポケモンボクササイズ
口コミ平均評価
ポケモンEXPOジム内のトレーニングプログラムの一つです。プログラムはひとり1ブースになっているゲーセンスタイルで、画面の表示にしたがってパンチしたりとボクササイズを楽しみます。子供にも特に説明しなくてもすぐに始められましたし、後ろで保護者が二人程度なら見ていられる広さがあるので、子供分の料金だけで入れてよかったです。初めてやってみましたが、ゲームが始まってしばらくすれば画面表示とぴったり合わせてできるようになり、楽しめました。

mamakoさん 女性 36才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※地域情報カテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリ別ブログパーツ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー