クレジットカード・電子マネー・コード決済・ポイントカード
- ヨドバシカメラ ゴールドポイントカード
-
4.6(18件の口コミ)
- その名の通り、金色のポイントカード。学生の頃から使ってます。梅田のヨドバシをよく利用していて、その時もポイントを貯めていましたが何年か前からはヨドバシドットコムで買い物することが増えたのでネットでも使えるよう手続きをしました。10%還元なのでちょっと高い家電やAV機器を買うと消耗品とか別売りパーツが購入出来る額になるので何かと助かってます。
(makkiiiさん 女性 35才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ツルハドラッグ ポイントカード
-
4.5(24件の口コミ)
- 仙台にいるとき、まわりにツルハドラッグがかなりあり、出かける先にはあって買い物頻度が高かったので作りました。ポイントは1ポイント1円でわかりやすい表示です。ボーナスポイントがつく特売もあり、買い物頻度が高い人はすぐに貯まります。貯まったポイントとは支払いに使うこともできるので便利です。
(シンベさん 男性 55才 会社員(営業系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 電子マネー JR東日本:Suica(スイカ)
-
4.5(52件の口コミ)
- 電車には滅多に乗らない私なのですが、店舗での買い物に便利なのでSuicaを使い始めました。キャッシュレス決済をあまり導入していない店舗でも、交通系電子マネーだけは使えるというところが案外多いのです。最初はクレジットカードに付いたSuicaを使っていましたが、その後チャージがしやすいためモバイルのSuicaを使うようになりました。スマホをかざすだけで決済できて便利です。
(こむぎさん 男性 53才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- WAONポイントカード WAON POINT
-
4.5(19件の口コミ)
- ウエルシアで導入し始めたときに店員さんにおすすめされて加入しました。ですが、ほぼウエル活でポイント利用でしか来店しないため、全然ポイントが貯まっていきません。今後はWAON POINTでしかウエル活できなくなる日がくるので、どうやってこの貯まりにくいWAON POINTを貯めるか考えてしまいます。
(moiさん 女性 41才 その他)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 電子マネー PASMO(パスモ)
-
4.5(23件の口コミ)
- 昔持ってました。当時は使える範囲が限られてたり、スイカとパスモが混在したりで大変でしたが、今はパスモ持ってればスイカの代わりにもなると思います。定期にもできます。
(rainbowさん 男性 36才 会社員(営業系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- アプリ PayPay ペイペイ
-
4.5(20件の口コミ)
- 多分メイン使用のスマホに入れているアプリの中で最も使用頻度が高いアプリ。元々口座を持っていたジャパンネット銀行がPayPay銀行になったのをきっかけに使い始めました。主な使い方はQRコード決済サービスとしての利用、ポイ活のポイント交換先です。出先では買い物の際に使うことが多いですね。PayPay銀行の残高からすぐにチャージできるので心強いなと感じます。ポイ活についてはポイントだったりマネーライトでの付与だったりとサイトによって異なります。ポイントだとPayPayポイント運用に回せるのでちょっと嬉しいですね。PayPayポイント運用はリスクが低いコンテンツに運用して少しずつ増やしています。こちらも使いたいときにすぐにポイントとして使えるので便利。それ以外だとヤフーショッピングでの買い物時にも使っていて、同じヤフーグループ内のサービスだとタイムラグがほぼなく残高やポイントが使い回せるのを便利に感じています。サービス開始当初ほどのお得感や使い勝手の良さはなくなりましたが今でも十分便利だしソフトバンク・ヤフーモバイル以外のユーザーでも使い勝手が良いと感じているので今後も利用したいと思っています。
(makkiiiさん 女性 40才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 無印良品 MUJIアプリ
-
4.5(14件の口コミ)
- 無印良品でよく買い物をするので、アプリを使ってみようと思いダウンロードしました。無印良品を利用している方であれば、知っている方が多いと思われます。新商品の情報やお得な商品の情報が得られますし、支払い時に提示するとポイントを貯めることができます。ポイント残高は、アプリから簡単に確認できて便利です。私はアプリでお得な情報を確認してから、店舗で買い物をするようにしています。シンプルで使いやすいため、今後も利用していこうと思います。
(ハゲタカさん 男性 29才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- WebMoney(ウェブマネー)
-
4.5(14件の口コミ)
- オンラインゲームの課金や電子コミックなどを買う時に使っています。近くのコンビニで買えるので非常に便利です。買ってすぐネットで使えるし、紙になっているので丸めてすぐ捨てられます。ポイントが余ったら募金などに使えるので無駄になることはありませんでした。誰でも買えるのでいいと思います。
(あゆふさん 女性 19才 学生)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 電子マネー JR西日本 ICOCA
-
4.5(8件の口コミ)
- 関西に住んでいるので、JRの交通系電子マネーといえばICOCAです。最近はスマートICOCAも使うので利用頻度は減りましたがICOCAの方がデザインが好みなので手放さず使ってます。最近はキャッシュレス決済が当たり前になって電子マネーが使えるシーンも増えましたがICOCAはサービス当初から自動販売機やコンビニなどで使えて便利でした。チャージは券売機でしています。券売機の種類によっては500円からチャージ可能なので必要な分だけチャージできます。便利なのでこれからも続けて利用したいなと思っています。
(makkiiiさん 女性 35才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- セイコーマート クラブカード
-
4.5(4件の口コミ)
- 税抜き100円につき1ポイントが貯まります。貯めたポイントはキャッシュバックには使えませんが、商品との交換が可能です。50ポイントから商品はあります。これまで調味料や便座ふきシートなどと交換してきました。セイコマにポイントアップの商品があったりすることも。なのですぐ貯まる事も。例えポイントは貯める気がなくても、カードを持っているだけで安く買える商品があったりするので何かと便利です。
(ごほうさらださん 女性 36才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。