史跡
このカテゴリの口コミポイント30pt
- 龍岡城五稜郭 龍岡城跡(長野県佐久市)
-
5.0(2件の口コミ)
- 日本の五稜郭と言えば北海道が有名ですが、実は長野にもあるんです!五稜郭前という駅があるためアクセスもしやすいです。紅葉が綺麗な時期に行ったので川に流れる落ち葉がとても印象に残っています。
(kenken8さん 男性 21才 公務員)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 仙台藩祖伊達政宗公霊屋 瑞鳳殿 (宮城県仙台市青葉区)
-
5.0(1件の口コミ)
- 仙台観光に欠かせないのがこの瑞鳳殿。かの有名な伊達政宗の廟所にして忠宗、綱宗の廟所もありますがやはり瑞鳳殿が一番の見所。広瀬川を渡り見晴らしの良い静かな場所にあります。建物は残念ながら仙台空襲で灰燼に帰しましたが復元され華麗さと壮大さが楽しめます。見過ごしがちなのが瑞鳳殿のまわりに殉死した家臣の墓もあり人徳が偲ばれます。
(のりだーさんさん 男性 54才 会社員(営業系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 殺生石 せっしょうせき (栃木県那須郡那須町)
-
5.0(1件の口コミ)
- 那須温泉神社で参拝したあとそのまま行けるようになっているので歩いて行きました。硫黄の匂いが凄いですが、匂い込めての観光といった感じで異空間を味わう事が出来ました。殺生石は本当に割れていました。自然の力でこうなったなんて凄いなと思いました。景色がとても素晴らしく雄大でした。
(moiさん 女性 40才 その他)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 石垣山一夜城 (神奈川県小田原市)
-
5.0(1件の口コミ)
- 一夜城構築の名手豊臣秀吉が小田原北条氏征伐の際に築いた臨時のお城です(墨俣、石橋山、名護屋が一夜城です)、一夜城と言っても墨俣のような簡略な砦ではなく天守閣もある立派なお城でした。北条氏に対してだけではなく奥羽のとくに伊達政宗に対する威圧が目的で当時関東では存在しなかった石垣づくりの城、日本の最先端の要塞を見せびらかすことで戦意をなくすことも目的でした。こんな凝った城がまさか一夜で完成するはずがなく、小田原側から見えないよう木々で隠れた場所で構築し完成した夜に木々をすべて伐採し翌朝小田原側から見たらまるで一夜でできたと錯覚させるというパフォーマンスまでやってのけました。城跡からは小田原城が良く見えます。石垣や空堀跡、虎口など現状をとどめておりなんとか往時をしのぶことが出来ます。ここには秀吉、徳川家康、前田利家、黒田官兵衛など大河ドラマの主役級が一堂に会した場所です。そしてあの伊達政宗もここで秀吉に臣従の例をとった場所であり歴的エピソードも多く、往時を連想しながら訪問すると楽しいです。
(のりだーさんさん 男性 48才 会社員(営業系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 旧大社駅(島根県出雲市)
-
5.0(1件の口コミ)
- 出雲大社から車で5分ほどのところにあります。古事記編纂1300年ということもあり、旧大社駅の駐車場も無料で止めることができました。建物だけが残っているのかと思いましたが、その中には写真や、駅員の制服の展示、待合室の様子が見られるようになっています。改札を通るとSLも展示してあります。運転席には入ることもできました。線路の電車に乗る場所がうさぎの絵が描いてあるのも出雲らしくて良かったです。
(あきこさん 女性 37才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 八幡堀(滋賀県近江八幡市)
-
5.0(1件の口コミ)
- 昔はゴミだらけだったとは思えません。市民運動で、美しい景観を取り戻したとか。時代劇のロケにも時々使われています。夏は小舟に揺られて、水上散歩も良いですね。JR近江八幡駅より近江バス新町下車。近くに市営駐車場があります。
(!さん 男性 48才 その他)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 興国寺城跡(静岡県沼津市)
-
5.0(1件の口コミ)
- 戦国の奸雄、北条早雲が始めて一国一城の主になったところです。沼津の北にありもともとが沼沢地のため天然の水堀を有した要害でした。早雲亡き後今川、武田、北条の領地に境していたため争奪の地となりました。天下を取った徳川家康が天野三郎兵衛をこの城に大名に封じますが家臣の問題で改易(厳密には逐電)のため廃城になります。圧巻は天守台の北側にある空掘の高低差、現状をよくとどめており城跡好きにはたまらないです。現在でも整備が進み沼津の隠れた名所です。
(のりだーさんさん 男性 42才 会社員(営業系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 山中城跡(静岡県三島市、函南町)
-
5.0(1件の口コミ)
- 静岡県三島市~函南町にまたがる戦国時代の城郭跡です。関東の雄、後北条氏が豊臣秀吉の小田原侵攻に備えて箱根連山の前衛部に築いた急造の要塞であり関東の城郭らしく石垣は使われていません。「国指定史跡」ということもあり調査、整備がかなり進んでおり、本丸、二の丸、北の丸、西の丸など巨大な縄張りです。後北条氏特有の「畝堀」「障子堀」などの遺構がはっきりと見られなかなか見どころがあります。運動不足の方にはおすすめです。後北条氏は築城技術の粋を集め完璧なまでの城を作ったと自画自賛しここで豊臣連合軍を食い止め諸侯の離反を期待したようですが城はわずか半日で落城。このあと小田原城を包囲され開城・滅亡の憂き目を見ることになります。
(のりだーさんさん 男性 42才 会社員(営業系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 仙台城跡 (伊達政宗公騎馬像) (宮城県仙台市青葉区)
-
4.5(2件の口コミ)
- 仙台の人気観光スポットの一つなので、知っている方が多くいると思われます。政宗公騎馬像が有名で、メディアなどでも取り上げられる機会が多くあります。宮城県は度々強い地震が発生しているので、騎馬像が壊れてしまい何度も修復されています。現在はお城はありませんが、青葉城資料展示館でCGを使用した青葉城復元映像を見ることができます。また、仙台市街を一望できることも魅力です。仙台は杜の都と言われているため、都市と緑がマッチしていて綺麗です。
(ハゲタカさん 男性 32才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 大枝山古墳群 (京都市西京区)
-
4.0(2件の口コミ)
- 京都市西京区にある大枝山古墳群は、一度行ったことがあります。昔のことを知ることが好きなので、様々な古墳を見ることができるということで京都を訪れた際に行ってみました。昔はいつでも自由に見学することができていたみたいですが、現在は管理させるようになって春と秋の特別公開でしか見学できません。古墳の内部を見る機会はないので、良い経験ができたと感じています。古墳について分かりやすく説明してくれることも魅力です。パンフレットだけでは分からないことが聞けます。
(ハゲタカさん 男性 30才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。