レジャースポット
- 愛・地球博記念公園 モリコロパーク
-
4.3(3件の口コミ)
- 展望台や観覧車・日本庭園などがあります。となりのトトロでおなじみ、さつきとメイのお家もあります(入場料500円)園内に無料でバスが走っていますが気持ちいいので歩いたらいいですね
(あみくさん 女性 31才 パート・アルバイト)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- contento ミニバーベキュー(miniBBQ)
-
4.3(3件の口コミ)
- アウトドア系の雑誌でも広告や記事がよくのっていてほしいなあと思い、お店で見たり、ネットでも見たりしています。ミニサイズ感がちょうどいいかんじで、初心者でも気軽に使えそうだなと思います。わたしはあんまりアウトドアで食事したりとかはしないですが、友人宅のお庭とかで少人数でランチをするときにみんなでかこんでもいいねと話しています。
(チロルさん 女性 42才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 調神社(さいたま市)
-
4.3(3件の口コミ)
- 埼玉県さいたま市にある神社です。社名からツキに恵まれる神社として信仰されています。ツキを月にかけて、狛犬ならぬコマウサギがいる神社として有名です。また鳥居を建てないことになっていることでも有名です。
(たけたけこさん 男性 31才 会社員(その他))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 沼辺公園(埼玉県吉川市)
-
4.3(3件の口コミ)
- 埼玉県吉川市にある公園です。ここには小さな子供向けのジャブジャブ池や木製複合遊具、ターザンロープ、ザイルクライミング、テニスコートなどがあり楽しめます。また、桜がとても綺麗で、桜の時期になると花見で楽しめます。
(たけたけこさん 男性 31才 会社員(その他))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 牛込海岸(千葉県木更津市)
-
4.3(3件の口コミ)
- 千葉県木更津市にある海岸です。ここのいちおしは、潮干狩りです。毎年時期になるととても混雑します。入園料を払って、あさりが沢山とれます。取る量は決まっていますが、けっこうな量が取れたと思います。新鮮でおいしいですよ。
(たけたけこさん 男性 31才 会社員(その他))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 森のまきばオートキャンプ場 (千葉県袖ヶ浦市)
-
4.3(3件の口コミ)
- 千葉県袖ヶ浦市にあるキャンプ場です。料金はかかりますが、車でのオートキャンプにも対応していて、とても便利です。また、コンロやターフなどのレンタルもできるので良いですね。ここのキャンプ場は大自然が豊かで、羊がいる羊舎もあります。
(たけたけこさん 男性 31才 会社員(その他))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 佐渡奉行所(新潟県佐渡市)
-
4.3(3件の口コミ)
- 新潟県佐渡市にあります。1601年の佐渡金山の開山に伴い、佐渡は幕府直轄の天領となり、相川に 奉行所が置かれました。その後、何度か焼失しましたが、近年安政5年に建てられた奉行 所を基に復元し、一部一般公開しています。
(たけたけこさん 男性 31才 会社員(その他))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 綾部山梅林(兵庫県たつの市)
-
4.3(3件の口コミ)
- 2000本以上の梅が咲き誇る広大な梅の林です。春先には薫り高い梅の花が咲き乱れ、ふわりふわりと綺麗な匂いが漂います。綾部山は海も近いので汐の香りが混じる散り落ちた夏の景色も素晴らしいです。
(明星さん 男性 21才 学生)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 雪窓公園(長野県御代田町)
-
4.3(3件の口コミ)
- 公園は町のほぼ中央に位置し、小学校、保育園、病院、精密機械を中心とした工業団地に隣接しており、散策やジョギングを楽しむ人々、すべり台で歓声を上げる子どもたち、スポーツを楽しむ若者たちなどでにぎわっています。
(たけたけこさん 男性 31才 会社員(その他))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 浅間縄文ミュージアム(長野県御代田町)
-
4.3(3件の口コミ)
- 御代田町川原田遺跡から発掘された出土品を展示する博物館。一方で13,000年前から2,500年前に浅間山周辺で暮らした縄文人の生活をテーマとし、その頃の衣食住を紹介。館内特別展示室には国重要文化財「川原田遺跡の中期縄文土器」や「焼町土器」など貴重な出土品を始めとした土器や石器などを、もう一方では浅間山に着目し、火山活動史や浅間山火口の様子、四季の風景写真などを展示
(たけたけこさん 男性 31才 会社員(その他))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。