レジャースポットの口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

レジャースポット

571位
琉球村(沖縄県恩納村)
口コミ平均評価
琉球村は一度訪れたことがあります。沖縄の有名な観光スポットの一つなので、知っている方が結構いると思います。琉球村は沖縄の伝統的な文化や芸能を体験できるところになります。沖縄の伝統を肌で感じられるので、行ってみて本当に良かったと感じました。テレビでどういうところなのかは知っていましたが、実際に利用してみたら、想像の何倍も良かったです。綺麗な海を目的に沖縄旅行に行くのもいいですが、こういう伝統文化も体験するべきです。私もまた利用したいと考えています。

(ハゲタカさん 男性 28才 自由業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
572位
志賀直哉旧居
口コミ平均評価
風情のある建物で、学校の教科書に出てくる志賀直哉が執筆をしていた家と思うとすごく身近に感じられました。建物も昔ながらの建物ですが、落ち着いた雰囲気でお庭もきれいで素敵です

とみとみさん 女性 69才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
573位
富岡八幡宮
口コミ平均評価
富岡八幡宮には、何度か行ったことがあります。有名な神社なので、知っている方が結構いるかと思われます。3年に一度本祭りが行われていて、多くの人が訪れています。迫力がかなりあって、見ているだけでも十分楽しむことができます。初詣は多くの人が訪れるので、かなり混雑します。ゆっくり参拝したいと考えている方は、三が日を避けて参拝することをおすすめします。別に初詣は三が日でないといけないわけではありません。最近は行っていないので、久しぶりに参拝しようと考えています。

(ハゲタカさん 男性 30才 自由業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
574位
吹割の滝(群馬県沼田市)
口コミ平均評価
東洋のナイアガラ!と言われる滝。期待しすぎたせいか、落差も水量も少なく残念な気持ちになりました。安全対策なのか、近くまで行けないというのもあるみたいですね。滝と合いまった自然美を見るスポットなのかなー。

みどりんさん 男性 50才 会社員(技術系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
575位
野宮神社(京都市右京区)
口コミ平均評価
縁結びの神様と言われている神社です。源氏物語ゆかりの神社で、古代の鳥居を伝える黒木の鳥居で平安の情緒が残っている神社です、お守りもたくさんあって、カラフルでかわいいおみやげがたくさんあります

ふうちゃんさん 女性 33才 会社員(事務系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
576位
伊良湖岬灯台(愛知県田原市)
口コミ平均評価
渥美半島の最南端にある白亜の灯台た伊良湖に建つ岬です。大小の島々と海が凄くきれいで、特にこの岬から見る夕日は、最高です。白い砂浜が続いて、南国気分が満喫できます。

ひろりんさん 女性 48才 会社員(事務系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
577位
日本モンキーパーク(愛知県犬山市)
口コミ平均評価
以前、犬山城と明治村とセットで行きました。世界に生息する猿を集めたパークで、猿ってこんなに種類があるんだと驚きました、初めて見る猿や画像でしか見たことなかった猿など、レアな体験ができます。また、猿についてのうんちくや生態なども学ぶことができて、楽しく過ごせます。

のりだーさんさん 男性 55才 会社員(営業系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
578位
月待の滝 (茨城県久慈郡大子町)
口コミ平均評価
夏に行きましたが、遠くまで水しぶきが届いて、木陰なので涼しいです。別名、裏見の滝で駐車場からまっすぐ歩いてみることができます。きれいな景色で、小さ目な滝ですが穏やかな滝で、いつ行っても癒されます。

とみとみさん 女性 69才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
579位
信州道の駅 雷電くるみの里(長野県東御市)
口コミ平均評価
江戸時代の名力士、雷電資料館が併設されています。こういうコンセプトある道の駅けっこう好き。景色がよくて晴れていると爽快感あります。くるみソフトクリーム、胡桃おはぎ、ここらへんはクルミが名物なんでしょうね。とても美味しかったです。

ようっちさん 女性 52才 パート・アルバイト)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
580位
龍安寺(京都市右京区)
口コミ平均評価
京都市右京区にある龍安寺には、一度訪れたことがあります。テレビ番組で取り上げられているのを見て知り、気になったので京都旅行の際に行ってみました。龍安寺の魅力はやはり庭園です。思っていたより広かったですし、綺麗な庭園で良い時間を過ごすことができたと感じています。他のお寺より拝観者が少ないため、ゆっくり見ていられることも評価できます。人が多いところが苦手な方におすすめです。拝観料は大人が600円、高校生が500円、小学生と中学生が300円です。

(ハゲタカさん 男性 31才 自由業)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※レジャースポットカテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリ別ブログパーツ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー