レジャースポット
- 志摩スペイン村 キディモンセラー
-
5.0(1件の口コミ)
- 90cm以上の子供から乗れるジェットコースターが今年出来たというので行ってきました。デザインが可愛いですね。コースが左右に囲うように広がっていて、乗りこむ位置は中央です。順番待ちしている位置からも走る様子が一部始終見れる作りが退屈しなくて良いと思いました。2歳の子供はちょっと怖いみたいだけど4歳の子供は楽しそうに何度も乗りました。子供向けコースターだけあって、すぐ終わってしまうしスリルはありませんが大人でも楽しめると思います。
(らぴすさん 女性 39才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 志摩スペイン村 アルカサルの戦い“アデランテ”
-
5.0(1件の口コミ)
- シューティングゲーム、結構好きなんです。でも4歳以上じゃないと入れないから、子供が成長するまで我慢でした。とくに怖い体験するアトラクションではないと思います。ルール等の説明がないので単純に的を狙って撃てば良いと思っていたら、ボーナスポイントとかあるんですね、ゲットしました。続けて撃っても大丈夫そうですよ。ドラゴンの口の中とか、動いてる的は難しいです。楽しいからあっという間に終わってしまいます。
(らぴすさん 女性 39才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 山陽自動車道 小谷サービスエリア(上り線)
-
5.0(1件の口コミ)
- 広島と岡山の間にあるサービスエリアです。入口に入って驚きました。花屋さんがあります。アンデルセンのパン屋さんもあります。個250円くらいのかわいらしいクッキーなども売っています。広島、岡山のお土産が購入できます。ちょっとおしゃれなサービスエリアだと思います。三木サービスエリアに似た雰囲気があると思います。
(あきこさん 女性 40才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 新富士バーナー SOTO マイクロレギュレーターストーブ ウインドマスター SOD-310
-
5.0(1件の口コミ)
- キャンパーの先輩におススメされて買いました。コンパクトなタイプなので持ちあるきにも便利だし、組み立ても簡単なのでコツをつかめば女性一人でも扱えると思います。以前使用していた物は風や寒さに弱くてすぐに火が消える事もありましたが。これは風に強くて寒さにも強い。ファミリー向けのキャンプなどはこれ一つでも十分だと思います。
(ホーリーズさん 女性 37才 パート・アルバイト)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 新富士バーナー SOTO ステンレスダッチオーブン 8インチ/10インチ/12インチ
-
5.0(1件の口コミ)
- キャンプ用に買いました。ステンレス製のダッチオーブンなのでお手入れが簡単で、衝撃に強く、錆びにも強いですよ。蓄熱性や耐熱性に優れていて、簡単にキャンプ料理が作れました。底の部分が平らになっているので、ガスコンロ、オーブン、IHなども使えるので、普段の料理にも使える便利なお鍋。私的にはオーブンが使えるので凄く便利ですね。
(ホーリーズさん 女性 37才 パート・アルバイト)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- JAあぐりタウン げんきの郷(愛知県大府市)
-
5.0(1件の口コミ)
- マーケット・温泉・レストラン…とにかく食べて遊んで体験して、一日中楽しい所です。おすすめは、体験農園です。ジャガイモ・サツマイモ・トウモロコシなどの収穫体験ができます。初めての人も、農家の方々が丁寧に教えていただけるので楽しめますよ。産直市場も人で賑わっています。
(皇稀さん 女性 31才 会社員(事務系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 蒜山ハーブガーデン ハービル(岡山県真庭市)
-
5.0(1件の口コミ)
- 入園料が大人1人300円かかります。ゴールデンウィーク前に行ったので、ラベンダーは裂いていませんでしたが、お庭は色トロどりのチューリップが満開でした。その庭を見ながら、ハーブティとケーキをいただきました。大満足です。お花やハーブも売っています。イタリアンパセリを購入しましたが、250円と安かったです。レストランのハーブパンは持ち帰ることもできます。すごく美味しかったです。
(あきこさん 女性 39才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 中野もみじ山 (青森県黒石市)
-
5.0(1件の口コミ)
- 青森県の黒石市にある中野もみじ山は、紅葉シーズンには特に人気の観光スポットで、県内外からたくさんの人が訪れています。黒石温泉郷の近くにあり、もみじ山の中に中野神社があり、参拝もすることができます。紅葉が見頃の時には、展望所から見る景色が真っ赤ですごくきれいだったので、感動しました。滝や渓流もあるので、その流れの音や景色を楽しんでいると、癒されてきて、しばらく居たくなります。高い所まで登れる人や、長距離を歩ける人なら、散策コースも長くあるのでさらに楽しめます。紅葉シーズンには出店もあったので、食事も楽しむことができました。夜間にはライトアップされる時期もあり、とても美しいです。無料の駐車場もあります。私としては、渓流や滝を楽しめるので、紅葉シーズン以外でも、毎年来たいスポットです。とてもおすすめです。
(チャトラくんさん 女性 40才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 真岡りす村ふれあいの里 (栃木県真岡市)
-
5.0(1件の口コミ)
- シマリスが大好きなので、こちらのりす村はとても楽しめました。シマリスや台湾リスに餌付けが出来ます。とても可愛らしい食べ方で癒やされました。台湾リスは初めて見ましたが、可愛らしかったです。他にもうさぎやポニー、ダチョウ、モルモット、鯉などがいて楽しめました。須永博士作品館もあり良かったです。それから土日祝日は間近でSLが通過するのを見る事が出来ます。迫力があり良かったです。入場料もとても安くまた行きたいと思いました。
(moiさん 女性 32才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 奈良町からくりおもちゃ館(奈良県奈良市)
-
5.0(1件の口コミ)
- 猿沢の池から奈良町に続く道をまっすぐ行くと、途中で看板が見えます。道を一本入ったところにあります。なんと入館料無料。奈良大学の教授が江戸時代のからくり人形や知恵の輪、紙のおもちゃなどを再現されており、自由に遊ぶことができます。説明をしてくださる女性が数人いて、意外と大人がハマって遊んでいました。2か月に一回品物が変わるらしいです。おすすめです。
(あきこさん 女性 38才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。