レジャースポット
- 神奈川県立 生命の星・地球博物館(神奈川県小田原市)
-
5.0(2件の口コミ)
- ここは楽しいです!子供にみせようと行ったのですが、子供と一緒になって夢中になっていました。生命の星、地球を彷彿させる博物館です。地球が生まれてからの歩みが、よくわかる展示になっています。恐竜や化石なども多彩でどんどん引き込まれます。剥製なども豊富でこれぞ地球博物館です。
(yukimamaさん 女性 38才 会社員(営業系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 青島神社(宮崎県宮崎市)
-
5.0(2件の口コミ)
- 宮崎県にある、海岸沿いのある神社です。海幸伝説にまつわる神社で、島に渡る参道には、鬼の洗濯岩と呼ばれる奇岩があり、参拝客の目を楽しませてくれます。
(jyoriさん 男性 43才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 大子広域公園(茨城県大子町)
-
5.0(2件の口コミ)
- 我が家のキャンプはオートキャンプ場グリンヴィラを利用させてもらっています。このキャンプ場から橋を渡ると大子広域公園に着きます。テントを張り終わったら公園へ子供達は遊びにいってしまいます。とてもきれいな公園で、芝やお花が整備してあります。温水プール&温泉の施設があります。遊具もあって子供達は大喜びです。山の斜面を利用した大きなローラー滑り台がとアスレチックがあります。あの階段を上りたくないので私は滑り台のゴール地点のベンチで休んでいます。子供ってタフですね!ローラー滑り台は結構長いので段ボールかローラー滑り台用のプラスチックのシート?を用意した方が良いですよ。直に滑るとお尻が痛いし熱いです。
(ハルさん 女性 33才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 淡路市立 中浜稔猫美術館 (兵庫県洲本市)
-
5.0(1件の口コミ)
- 淡路島にある猫の絵のみを展示した美術館です。水墨画の画家中浜稔さんの猫の絵が展示されています。入口にある「人間が幸せでもネコが幸せとは限らないが、猫が幸せなら人間もきっと幸せである」これがすべてを表していると思います。駐車場はあります。入場券は620円です。淳仁天皇に飼われていた猫さんの話が絵本のように展示されています。ちょっと悲しくて泣いてしまいました。猫好きだということが分かる猫の絵です。猫好きにはお勧めです。
(あきこさん 女性 49才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- キリンビール 岡山工場 工場見学 (岡山市東区)
-
5.0(1件の口コミ)
- キリンビールの岡山工場で工場見学をしてきました。1人500円の参加料で予約が必要です。1回の案内に25名と決まっているので、ゆっくり話をきけ、体験でき、非常に満足度が高いです。スライドを見たり、工場内をバスで移動し、見学したり、ホップの香りや、麦の味を確認したり、1番麦汁と2番麦汁の味の違いなど非常に面白かったです。駐車場もありますが、飲酒運転にならない注意がしっかりしていますし、JR万富駅から歩いても行けます。試飲も充実していて面白かったです。5月から試飲メニューが変わるらしいのでまた行きたいと思います。
(あきこさん 女性 49才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 駿河健康ランド (静岡市清水区)
-
5.0(1件の口コミ)
- 静岡県静岡市清水区の興津という場所にあります。電車だと最寄り駅から送迎バスが出ています。自動車なら国道1号線のバイパス沿いにあるのでアクセスしやすいです。日帰り入浴と宿泊施設を兼ねていて、どちらでも利用できます。お風呂は駿河湾下から湧き出る温泉を使用しており、大浴場、いくつかの種類のサウナ、露天風呂があります。気に入ったのは岩盤浴が追加料金なしで利用できるので便利です。ラジウム泉もあり、個人的な感想ですが血圧が下がり体調が良くなりました。レストランも和洋中とお店があり、特に和食処は駿河湾の幸を使った贅沢な料理です。長く居ても飽きない施設でまた行きたいです。
(のりだーさんさん 男性 55才 会社員(営業系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 揖保乃糸 資料館「そうめんの里」(兵庫県たつの市)
-
5.0(1件の口コミ)
- 兵庫県たつの市にある『揖保乃糸』の資料館です。大人1人300円です。JAFの会員証があれば、1割引きになります。2階が資料館になっており、そうめんが唐からわたってきたことや、食べることのできた人の身分の変化など歴史が学べます。映像や人形、体験ができるコーナー、工場が見える場所など盛りだくさんです。1人300円と考えるとかなりお得な情報量の多い資料館でした。1階のレストランだけを入場料なしで利用することができるので、ごはんにだけ行くのもよいと思います。また行きたいです。
(あきこさん 女性 49才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 下津井駅 (岡山県倉敷市)
-
5.0(1件の口コミ)
- 旧下津井電鉄の終点駅です。駐車場はあります。電車はしっかりとメンテナンスされており、青い空に青い山、線路、電車と非常にきれいです。近くに何かあるかというとそうでもありませんが、電車好きにはたまりません。小さな鉄道博物館があります。下津井電車の歴史や、使われていた座席や、写真など非常に興味深かったです。県外からのお客さんも多いようです。
(あきこさん 女性 49才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 横溝正史疎開宅 (岡山県倉敷市)
-
5.0(1件の口コミ)
- ミステリー作家の横溝正史さんが太平洋戦争中に3年半ほど疎開した家です。お庭は紅葉がきれいです。昔ながらの縁側のあるお宅です。イベントの写真や、年表、イラストによる疎開中の横溝正史さんの生活など紹介されています。管理をされている女性がいろいろと気を使ってくれて、お茶とお菓子を出してくれました。畳の上でゆっくりしながら資料や写真を読んで楽しめました。無料でした。臨時駐車場はすごく細い道を行くので注意が必要です。
(あきこさん 女性 49才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- まきび公園 (岡山県倉敷市)
-
5.0(1件の口コミ)
- 吉備真備の生まれ故郷だと言われる場所です。資料館は無料で入ることができます。平城京跡の資料館のちいさいバージョンのような資料館で、絵巻で吉備真備が遣唐使で唐の都長安にはいったときの伝説が説明してあります。年表もあり、小さい割に興味深くゆっくりとできます。公園は紅葉がきれいです。近所の小さい子たちを連れたお母さんたちが散歩と写真撮影をしていました。歴史に興味のない人にも楽しめる公園だと思います。
(あきこさん 女性 49才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。