ジャズ・フュージョン
このカテゴリの口コミポイント20pt
- キース・ジャレット / ザ・ケルン・コンサート
-
5.0(3件の口コミ)
- ケルンコンサートを聴くと、ロックとかヒップホップだとか音楽のジャンルなんてどうでもよくなります。そんな小さい世界を超越した圧倒感と透明感を、これを聴く全ての人に届けてくれます。
(ソラさん 男性 32才 会社員(その他))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- Explorations / Bill Evans Trio(ビル・エヴァンス・トリオ)
-
5.0(2件の口コミ)
- ビル・エヴァンス・トリオの中でも代表作と言っていいんじゃないかと思います。どれも素敵なのですが、個人的には「Beautiful Love」と「Haunted Heart」が好きです。この2曲だけでも十分満足できてしまいます。夕方にぽっかり隙間時間ができてしまった時や、気分転換で夜のドライブに出た時などに聴くと無心になれるような透き通った気持ちになれます。
(猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- Live in Paris / Diana Krall(ダイアナ・クラール)
-
5.0(2件の口コミ)
- ダイアナ・クラールはジャズシンガーで、とても美しい歌声です。ライブでの録音音源は、ちょっと苦手なほうですが、このアルバムはきれいに録音されていて、なおかつライブの臨場感なども味わえるので好きな1枚です。ジャズ初心者にもききやすく美しいアルバムだと思います。
(アーモンドさん 女性 38才 公務員)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- Miles Davis / Workin'
-
5.0(2件の口コミ)
- ジャズの入り口として聴いておいほしい作品。買ったときはピンとこなくても持っていれば数年後に良さがわかるはず。私がそうでした。
(yoshikoさん 男性 29才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ファラオ・サンダース / ライヴ
-
5.0(2件の口コミ)
- ジャズとスピリチャルな音との融合が素晴らしいです。ファラオサンダースは日本が大好きな人なので、日本人の心をくすぐる何かがあるのかも。とても心地よい。大好きなアーティストです。
(アーモンドさん 女性 35才 公務員)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- アイ・プット・ア・スペル・オン・ユー [CD] / ニーナ・シモン
-
5.0(1件の口コミ)
- 私が生まれる前に発売されたアルバムですが、子どもの頃から今でも大好きです。「Tomorrow is my Turn」という曲の歌詞が「輝ける人は僅かでバーの片隅で終わる人も多いけど、明日は私が輝く番」という内容で、困難にあっても立ち上がる姿がイメージされるので特に好きです。「Feeling Good」は有名な曲で、一度聴いたら印象に残る力強さが好きな曲です。自由を求めていたニーナらしい曲だと思います。
(猫まるさん 女性 52才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ニーナとピアノ+4 [CD] / ニーナ・シモン
-
5.0(1件の口コミ)
- 私にとってニーナ・サイモンといえばこのアルバムです。生まれる前から両親がこのレコードをかけていたそうで、子守唄のようなものだったからです。ほとんどの曲がニーナ・シモンのピアノ弾き語りで、じんわりと心に染み込んできます。無名の頃もこうやってバーでピアノに向かっていたのかな、などと想像しながら聴くと感慨深いです。「Seems I'm Never Tired Lovin' You」や「Music for Lovers」を聴くと励まされているような気がするし、他にも隣で囁かれているような「The Desperate Ones」など名曲揃いです。
(猫まるさん 女性 52才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- マイ・ブルース [CD] / 安富祖貴子
-
5.0(1件の口コミ)
- 安富祖貴子さんはジャズが好きな人以外にはほとんど知られていないのが残念なほど、素晴らしいシンガーです。一度聞いたら忘れられない深みのある声で、一瞬で彼女の世界に引き込まれてしまいます。このアルバムは和製ブルースをジャズ風にアレンジしたカバー曲中心で、昭和の曲もお洒落に歌い上げています。中でも特に素晴らしいのは「色彩のブルース」で、これまで何人もこの曲をカバーしてしてきましたが、安富祖さんが一番だと思います。
(猫まるさん 女性 51才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- Escape to New York / Beegie Adair (ビージー・アデール)
-
5.0(1件の口コミ)
- このアルバムはCD盤の購入は現在はほぼできないようです。曲のラインナップが私好みで、一日中聴いていても飽きません。ビージー・アデールの演奏もバリエーション豊かで、エレガント一辺倒ではなく軽快で楽しい演奏もまた魅力です。なんとなくムーディーな雰囲気だけでなく、さりげないのに常にクリアな演奏であるところが好きです。I Mean YouとWild Is the Windが特に好きです。
(猫まるさん 女性 51才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- Deep Cuts / Beegie Adair (ビージー・アデール)
-
5.0(1件の口コミ)
- ビージー・アデールの訃報は私にとって今年一番のショックなニュースでした。年齢を考えればいつその時が来てもおかしくなかったのですが、それでも寂しいです。60年にもわたってコンスタントに活動を続けてくれたことに尊敬と感謝しかありません。それにしてもMy Funny ValentineやThe Last Time I Saw Parisなんかを聴くと、「そうそう、彼女のこういう所が好き」という気持ちになります。名前は知らなくても、どこかで彼女の演奏に触れた人は多いと思います。
(猫まるさん 女性 51才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。