音楽の口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

音楽

口コミ募集
Duffy(ダフィー) / ROCKFERRY
口コミ平均評価
ヴァネッサパラディが好きな人は好きだと思う。ハスキーでスモーキーボイスで可愛い感じです。

タケさん 女性 25才 会社員(その他))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
Chairlift(チェアリフト) / Does You Inspire You
口コミ平均評価
iPod nanoのCMに使われているBruisesが入っています。米でも無名のアーティストを起用したそうですが。アルバムよりタイアップ曲単体の方が魅力的かも。

タケさん 女性 25才 会社員(その他))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
ギドン・クレーメル / バッハ:無伴奏VNソナタとパルティータ
口コミ平均評価
バッハの時代のように、一切楽器を響かせない歌わせない弾き方です。クレーメルがこんな弾き方するなんて。ショックでした。普段からその傾向はありますが、徹底していて無造作に聞こえるほど。彼はこの曲に一体何を見たのでしょう。同じバッハの無伴奏でも、チェロとヴァイオリンでは全然違うのかもしれません。時間をおいてもう一回聞きたいCDです。

タケさん 女性 25才 会社員(その他))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
クリスティアン・ツィマーマン / Chopin:Piano Concertos Nos. 1 & 2
口コミ平均評価
人気のある人ですね。生も聞いたけど、うぅーん、それで??と思ってしまいます。すごく歌ってくれます。でも踊れない感じ。

タケさん 女性 25才 会社員(その他))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
アンネ=ゾフィー・ムター / モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ集
口コミ平均評価
モーツァルト・イヤーのための演奏。ライブも聞きました。綺麗な演奏だと思います。ソナタをまとめて聞けてよかった。モーツァルトの泣きたくなるようなせつなさとか無邪気さはないな。

タケさん 女性 25才 会社員(その他))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
ウラジミール・ホロヴィッツ / Tchaikovsky:Concerto No.1;Mussorgsky:Pictures at an Exhibition
口コミ平均評価
ピアノとオケがずれてる(笑)。でもすごい。爆音で驀進するホロヴィッツより、可愛らしいホロヴィッツの方が断然好きなのですが、このチャイコはすごい。音楽に対する覇気がにじみでている感じ。録音古いので音は悪いです。

タケさん 女性 25才 会社員(その他))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
マウリツィオ・ポリーニ / ストラヴィンスキー:「ペトルーシュカ」からの3楽章
口コミ平均評価
この人はピアノを叩く(ように聞こえる)ので、びっくりします。ペトルーシュカはそれでも素敵ですが、やっぱり聞いていると悲しくなります。生で聞いても、雑に聞こえてしまう。絶賛する方がいますが、わからないなあー。

タケさん 女性 25才 会社員(その他))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
ジョン・リー・フッカー / The Very Best of John Lee Hooker
口コミ平均評価
ミシシッピデルタブルースを聴きたいときはこれ。ジョン・リー・フッカーの長いキャリアの中でも選りすぐりの楽曲が収められています。尺がもう少し長くても・・・と思うのは、私だけでしょうか。

ぴろりーぬさん 女性 29才 会社員(事務系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
あぶらだこ / あぶらだこ
口コミ平均評価
あぶらだこの新作。今作は「舟盤」みたいです。音楽が鳴って、メロディらしき部分がたまに現れて…よく分かんなくなる。やっぱりあぶらだこです。読めない2曲目「忿溜艦」、「禁泳」が好き。

まぁさん 男性 43才 会社員(事務系))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
cinema staff / document
口コミ平均評価
レーベルメイトのPeople In The Boxよりもストレートな歌声を届けている。そう言えば、名古屋出身のバンドにはStereo Fabrication of Youthがいるが、初期ステファブと同じ青さの疾走をcinema staffにも感じる。メロディの具合は必ずしもポップではないが、オルタナティブとして骨密度はしっかりとしている。お気に入りは「AMK HOLIC」と「優しくしないで」。

ベイブリッジさん 男性 18才 学生)

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※音楽カテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリ別ブログパーツ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー