絵本・児童書の口コミレビューとランキング

ようこそ ゲスト さん

絵本・児童書

このカテゴリの口コミポイント20pt

口コミ募集
せいちゃんのしっぽ / わたせ せいぞう
口コミ平均評価
2歳の息子にプレゼントしました。今までは赤ちゃん向きの絵本ばかりで、文章の長い絵本は初だったのであまり興味を示さなかったのですが、2歳半の今は大好きです。想像力などもある程度あるみたいで、イメージを膨らませて聞いているようで、とても楽しそうです。大人にとっては何ともない話ですが、子供にとっては夢のあるストーリーのようです。内容は、妹の世話に忙しく後回しになっているせいちゃんをかわいそうに思ったドードーがしっぽ売に扮して思い通りになる試作品のしっぽをプレゼントします。ところが…。。。ミキハウスですが600円でやすいです!

xxkenxxさん 女性 30才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
いっしょにあそぼ しましまぐるぐる / かしわら あきお(イラスト)
口コミ平均評価
私が気に入ったので、興味を示さなかった息子をよそに勝手に購入しました。まだ言葉が多彩でなかった時期(たぶん2歳前)に購入したのですが、色の区別はできていたので「●色はどれ?」などと言って遊ぶと好きになってくれたみたいです。カラフルで子供にわかりやすく、ストライプとぐるぐると、模様もわかりやすく、魚やすいかなどやはりわかりやすいイラストで。2歳半の今はお気に入りの1冊です。3ヶ月の子供と3人で読むと、3ヶ月の娘も楽しそうにしています。訳わかんなくても、色は識別できる時期なので、リズム感のある文章とカラフルな色合いが楽しいんじゃないかな、と思っています。

xxkenxxさん 女性 30才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
ぺにろいやるのおにたいじ / D.S. ジョーダン
口コミ平均評価
おうさまのお城のそばにある、鬼のお城。そこの鬼はみんなをこわがらせるので、だれもがやっつけようとやってみますが、だれもやっつけることはできない。そんな中ぺにろいやるが「戦う方法」ではないやり方で、鬼の心を変えてしまいます。鬼のお城が消えてしまう過程が絵では表現されていなかったので、どんなふうにお城は消えていったの?と息子はそこが気になるようでした。

(ユキチャンさん 女性 37才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
かえるとカレーライス / 長 新太
口コミ平均評価
2~4歳の小さい子向けの絵本です。かえるのすむ池のそばにある大きな白い山からある日ドーンとカレーが出てきてしまうという、あり得ないけれど分かりやすいストーリーです。その大量のカレーをかえるが食べきってしまい、最後はかえるさん自身に変化が起こります。文章は長くなく、テンポよく進むので、時間がないけれど読んであげようという時にちょうどよいと思います。

(ユキチャンさん 女性 37才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
そらまめくんのぼくのいちにち / なかや みわ
口コミ平均評価
そらまめくんのとある1日をつづったストーリーです。今回はお出かけ途中にそらまめくんがいいアイデアを思いつき、みんなにもみせてあげようとします。ちょっとしたアクシデントがありましたが、みんながよころぶ素敵な結果になりました。虹が大好きな息子は絵本に出てくる虹のシーンが好きなようで、気が付くとそのページをあけたままになっていることもあります。そらまめくん他、いろんなおまめさんたちが少しずつ成長しているようで、団結力がでてきたなと感じるので、読み始めるならこのシリーズの最初の本、「そらまめくんのベッド」から読み始めるとよいと思います。

(ユキチャンさん 女性 37才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
おにもつ はいけん / 吉田道子
口コミ平均評価
この本は読み聞かせには少し長い本です。読んであげるなら2~3回に分けて読んであげています。自分で読める子なら小学生にあがってからがいいと思います。「おにもつはいけん」って不思議で、そこが子どもをひきこむようです。切符じゃなくてなんで荷物を見せないといけないの?と疑問を持ちながら子どもはストーリーをきいていて、最後の方でその謎がとけて、そしてホッとすることができるストーリーです。

(ユキチャンさん 女性 37才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
うさこちゃんひこうきにのる / ディック ブルーナ
口コミ平均評価
うさこちゃんのおじさんは飛行士のようで、今回はおじさんがうさこちゃんを飛行機に乗せてくれる話です。息子は飛行機の読み方を「ひこおき」だと思っていたので、この本で「ひこうき」であることを発見できたようです。うさこちゃんがヘルメットをかぶっている姿はかわいらしく、森のお城の上空を飛んでいるページは素敵なイラストです。ほのぼのとしてシンプルなストーリーなので、小さい子向けだと思います。

(ユキチャンさん 女性 37才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
おやこペンギンジェイとドゥ / 片平 直樹
口コミ平均評価
お母さんがいない間、お母さんのためにこっそり夕食をつくってあげようと無謀にもチャレンジしてしまったお父さんのジェイと子どものドゥ。お父さんがマイペースな感じで、だんだんキッチンがめちゃくちゃになっていきます。でもお母さんのためにと思ってくれるところが憎めないストーリーです。お父さん、お母さん、子どもの性格がなくとなく読みとれてしまう、分かりやすい絵本です。色々なページの絵の中に散りばめられている英字新聞の写真の存在が不思議だなと思いました。

(ユキチャンさん 女性 37才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
すごいぞかえるくん / マックス ベルジュイス
口コミ平均評価
雨が大好きなかえるくん。雨がふりはじめうれしくなってきたものの、それが豪雨になり、ともだちを心配しはじめるかえるくんが主人公です。豪雨が災害をもらたす中でまわりのみんなのことを気遣ったり、みんなで助け合ったり、そしていざとなったら、一大決心をするかえるくんはとっても素敵だと思います。困った時は助け合う仲間がいることは素敵なことと教えられる絵本です。絵は暗いシーンもありますが、それぞれの動物たちは明るい色で描かれていて、雰囲気はいいと思います。

(ユキチャンさん 女性 37才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
口コミ募集
ペレのあたらしいふく / エルサ・ベスコフ
口コミ平均評価
ひつじをかっているペレが大きくなるにつれ洋服が小さくなってしまい、かっているひつじの毛で洋服をつくろうというストーリーです。やさしいふんわりするようなタッチのイラストがおだやかな気持ちにさせてくれます。何かをやってもらうにはお手伝いが必要。このストーリーには働くという意味やギブ&テイクの精神も含まれていると思います。最後はこひつじも喜んでくれているようなステキなあたらしい服ができて、温かい気分になります。「けをすいて…」「いとにつむいで…」と息子にとってはあまり耳慣れない言葉がでてくるので、あたらしい言葉の発見もできました。

(ユキチャンさん 女性 37才 主婦(主夫))

詳細を見る口コミを投稿する欲しいものリストに追加この商品の口コミをもっと見る
※絵本・児童書カテゴリは口コミが3件以上投稿された商品・サービスをランキングの対象としています

※(口コミランキングGOGO編集部調べ)

※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。

※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。

※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。

カテゴリ別ブログパーツ
GOGOイロイロRANKING
クチコミリクエストコーナー