歴史小説
このカテゴリの口コミポイント20pt
- NHK その時歴史が動いた 日露戦争編
-
4.5(2件の口コミ)
- その時歴史が動いたの日露戦争編は私も何回も読みました。私は歴史がかなり好きで、その時歴史が動いたには、よく勉強させてもらっています。何故、日露戦争に突入したのか、日本がどうやって巨大戦力に勝つことができたのかが分かるのでいい本です。常識的に考えて、あの戦力に勝つなんてありえないことだと思います。マンガになっているので読みやすいので、若い子たちもストレスなく読むことができると思います。字だけだとイメージしにくい部分もイラストがあることで分かりやすくなっているので気に入っています。
(ハゲタカさん 男性 23才 学生)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- NHK その時歴史が動いた 世界史革命編
-
4.5(2件の口コミ)
- 世界史をしっかりと描いたものは少ないので、なかなか興味深く読み進めることができました。特にロシア革命は知らないことも多かったので非常に勉強になりました。
(mmさん 男性 34才 会社員(その他))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 「その時歴史が動いた」心に響く名言集
-
4.5(2件の口コミ)
- そのとき歴史が動いたで紹介された偉人、名人たちの言った名言を全て網羅した本です。人を奮い立たせ勇気付ける言葉、ふと気にして欲しいさり気無い言葉、夢を求めるために必要な言葉、その全てが揃っています。
(明星さん 男性 21才 学生)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 剣豪将軍義輝 / 宮本 昌孝
-
4.5(2件の口コミ)
- 歴史の授業とかでは全くといってもいいほど取り上げられない室町幕府13代将軍の足利義輝。嘉吉の変で暗殺された彼を巡る美麗な室町末期と戦国時代の活躍を描いた良い作品です。
(明星さん 男性 21才 学生)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 功名が辻 / 司馬遼太郎
-
4.5(2件の口コミ)
- 内助の功の代表と言えば、山内一豊の妻千代。下剋上の世の中にある夫を支える妻の姿に感動しました。一夫多妻制が当たり前の代の中、千代一人と添い遂げる夫。相手を思いやり、相手のため労を惜しまない夫婦の姿が心に残る作品です。
(あきこさん 女性 34才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- チンギス紀 三 虹暈 (こううん) / 北方 謙三 (著)
-
4.0(2件の口コミ)
- チンギス紀の虹暈は、何回か読んだことがある作品です。チンギス紀が好きなので、3巻目の虹暈も読んでみることを決めました。モンゴルの話なので、地名や登場人物などが聞きなれなくて困惑してしまうかもしれませんが、読んでいるうちに慣れてくると思います。ストーリーのクオリティが高いため、どんどん作品の世界に引き込まれていきました。北方謙三さんの作品は、面白いと改めて感じました。三國志などが好きな方であれば、楽しく読むことができると思われます。
(ハゲタカさん 男性 29才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- NHK その時歴史が動いた 昭和史 太平洋戦争編
-
4.0(2件の口コミ)
- その時歴史が動いたの太平洋戦争編は私も持っていて、何回も読んでいる作品になります。その時歴史が動いたは映像で観たことがある方が多いのではないかと思われます。私は映像と漫画の両方が好きでほとんど観ているはずです。この太平洋戦争編も悪くなかったです。なぜ戦争を起こしてしまったのか、日本だけが悪かったのかなど知りたいことがあるはずです。その辺を分かりやすく説明されていて良いと感じています。日本にとっては負の部分ですが、しっかり知っておく必要があると思います。読んでみる価値はあります。
(ハゲタカさん 男性 24才 自由業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- NHK その時歴史が動いた 宿命のライバル編
-
4.0(2件の口コミ)
- 小説やドラマでよく取り扱われる内容が多く、まったく初めての知識というものは少なかったのですが、読みやすく描かれているので歴史初心者の方にもおすすめできますよ。
(mmさん 男性 34才 会社員(その他))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 阿部一族 / 森鴎外
-
4.0(2件の口コミ)
- 阿部氏をモデルにした歴史小説です。しかし、阿部氏のやってきた殉死というものの正当化。殉死というものが本当に正解なのか、人の為に死ぬというのがどういう意味なのかを教えてくれる哲学書でもあります。
(明星さん 男性 21才 学生)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- NHK その時歴史が動いた 古代・中世の謎編
-
4.0(1件の口コミ)
- 卑弥呼に始まり、金剛力士像までです。卑弥呼や蘇我馬子、推古天皇など、小学生でも知っている名前から、中学校で初めて習う白村江の戦いまでが古代の内容になりますが、知っているようで知らなかったこともたくさんあり非常に面白く読めました。現代とはかけ離れた生活、考えが学べる作品だと思います。
(あきこさん 女性 36才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。