本
- それから / 夏目漱石
-
5.0(1件の口コミ)
- 高等遊民、今で言うところのニートの物語。居心地の良い空間から世界が一転する時の恐怖を、最後の数行で描き切る、漱石の凄さ・・・ ニートがやむを得ず、就職活動を始める時の心境は、この位の恐怖感なのだろうか。
(三振タイガースさん 男性 39才 自営業)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 尻啖え孫市 / 司馬遼太郎
-
5.0(1件の口コミ)
- 戦国最強と言われた紀州雑賀鉄砲衆の頭領雑賀孫市の話。司馬遼太郎。とにかく痛快で石山合戦や一向宗、本願寺に興味のある人にもお奨めです。ゲームで良く登場するのはこの小説が元だと思います。本願寺の侍大将になって愛山護法で敗走する信長の兜を撃つ下りが最高潮じゃないでしょうか。
(fujiwaraさん 男性 35才 公務員)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 夏草の賦 / 司馬遼太郎
-
5.0(1件の口コミ)
- 司馬遼太郎の長曾我部元親の話です。話は岐阜城下の斉藤利三の家から始まります。土佐の岡豊から姫若子と言われた静かな若者が四国統一するまでがメインです。戦国時代が好きな人でも四国の事情はあまり知らないかと思いますが、この本一冊でほぼ把握できます。四国に旅行に行く前に読んでおくと倍楽しめます。嫡子の信親が生きていたらどんなだったか想像するのが楽しいです。
(fujiwaraさん 男性 35才 公務員)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 麻酔科医ハナ (1) / なかお白亜
-
5.0(1件の口コミ)
- 数ある医者の漫画の中でも地味…もとい異色な麻酔科医を描いた漫画です。正直読むまで麻酔科という存在を知りませんでした。読むと手術に当たって麻酔科医の存在がどれほど大きいか、そしてどれほどシビアな仕事かということが分かります。
(なかじさん 男性 25才 会社員(営業系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- WATCHMEN ウォッチメン / アラン・ムーア,デイブ・ギボンズ
-
5.0(1件の口コミ)
- 大型本で400ページ以上、本編はすべてカラー刷りです。映画で満足できなかった方も、原作を読んだら評価が変わるかもしれません。まさにアメコミの最高傑作です。画集を買ったと思えばお値段は気にならないかも。
(なかじさん 男性 25才 会社員(営業系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- こんな風に過ぎて行くのなら / 浅川マキ
-
5.0(1件の口コミ)
- 今年(2010年)1月に急死した、本格派シンガー浅川マキ。 彼女のエッセイ?自伝?何と呼ぶか分からないが、 本書で描かれる世界観に触れると、まるで一編の美しい詩を読んでいる様に感じる。 歌だけではなく、生き方そのものを本物の作品にできた人なんだろう。合掌。
(酒命さん 男性 28才 会社員(営業系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ENGINE(エンジン)
-
5.0(1件の口コミ)
- 名物編集長鈴木一文氏のコラムが読みごたえがあります。クルマを通じて、今の世の中のトレンドを伝えています。ファッションや時計などのコンテンツも豊富です。クルマを語るだけではなく、クルマのあるライフスタイルを提案している雑誌です。
(トッチーさん 男性 29才 会社員(営業系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 風神の門 / 司馬遼太郎
-
5.0(1件の口コミ)
- 司馬遼太郎初期の、霧隠才蔵こと伊賀の頭領服部才蔵の話です。忍者ものではありますが、講談みたいな荒唐無稽な内容ではありません。行き詰まることなく楽しく読めます。大坂の陣の辺りの話なので、はやりの真田幸村が出てきます。私は、中学の頃から何度も読み返しています。最近の文庫は字が大きくなって、冊数が多くなっていますが、高いし邪魔ですね。
(Sさん 男性 40才 会社員(営業系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 花男 / 松本大洋
-
5.0(1件の口コミ)
- 一人じゃなーんにもできない野球バカの父親・花男と、小学生なのに何でもできて、生意気で、頭がよくてさめきってる息子・茂雄。まったく正反対な親子のヒューマンドラマ。松本大洋の絵が苦手という人多いと思います。私も最初は苦手でした。しかし、今では一番好きな漫画家で、彼ほど作画力、表現力が素晴らしい漫画家はいないと思います。絵が苦手、と読んでいない方はだまされたと思って一度読んでみてください。絶対に松本大洋のファンになりますから。
(ラマ3世さん 男性 52才 経営者・役員)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 意味がなければスイングはない / 村上春樹
-
5.0(1件の口コミ)
- スタンゲッツからシューベルトまで、村上春樹がその音楽を深く深く掘り下げていく傑作エッセイです。最後にスガシカオを論じているあたりに、村上春樹の現代っぽさを感じました。
(えーこさん 男性 28才 会社員(営業系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。