本
- 彼女の願いごと Kindle版 / せんりょう静 (著)
-
5.0(1件の口コミ)
- とても綺麗な絵で全編フルカラーだったので尚素敵さが増していました。この主人公の気持ちは分かるなと共感出来ました。年老いても乙女心はありますよね。ストーリーも素敵で良かったです。天国で旦那さんと会えていると良いなと思います。
(moiさん 女性 38才 その他)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- #1 ジョウビタキ もふもふ Kindle版 / yukio (著)
-
5.0(1件の口コミ)
- 最近、野鳥にハマっているので読んでみました。ポストカードみたいに綺麗な写真ばかりで素敵な写真集でした。ジョウビタキが可愛いし、コメントで説明もあって分かりやすくて良かったです。こんな風に綺麗に撮れるって凄いなと思いました。
(moiさん 女性 38才 その他)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 最後の授業 Kindle版 / 原作:藤井慶(藤井組) (著), 平井志 (イラスト)
-
5.0(1件の口コミ)
- 始めは淡々と読んでいたのですが、次第にストーリーに引き込まれていきました。とても良かったです。確かに恐竜とかが居た時代に比べると人間なんてちっぽけなものだなと思いました。おじさんなのに「短かっ」と言ったのが若いなと思いました。いつも寝ていた生徒達の心にも響いたようで良かったなと思いましたし、最後の教師の一言が秀逸だなと思いました。
(moiさん 女性 38才 その他)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ウチのかわいい夫 with 家事をしない嫁 Kindle版 / ふじ子 (著)
-
5.0(1件の口コミ)
- 作者も職場で実際に言われているように本当にこんなに素敵な旦那さんが実在するのかなって思ってしまった程、素晴らしすぎる旦那さんで羨ましくなりました。宝くじ当てるより凄い事だと思います。家事が凄く好きな奥さん以外はみんな憧れるだろうなと思いました。一人で起きて偉いと褒められるところはリアルコウペンちゃんみたいで微笑ましくなりました。
(moiさん 女性 38才 その他)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 悪い暗示にかかりやすいマヌケな人たち: マヌケな彼らは、何でも鵜呑みにして、悪い暗示に気づかずにコントロールされていく… Kindle版 / 菅原隆志 (著)
-
5.0(1件の口コミ)
- モラハラなどのターゲットになる人とターゲットにならない人は何が違うんだろう?と思っていましたが、この本はどんな人がターゲットになりやすいか詳しく書かれていて納得出来ました。そしてターゲットにならないための対策も書かれていたので参考になりました。ターゲットになっている人はターゲットになっている事さえ気付かない事もあるので、こういった事を知っているのと知っていないのでは人生もかなり変わってくるなと思いました。
(moiさん 女性 38才 その他)
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- ピアノ名曲110選 PREMIUM GRADE(C) 楽譜 / ドレミ楽譜出版社編集部 (著, 編集)
-
5.0(1件の口コミ)
- 紙質がめくりやすくて良いです。収録曲のうちショパンの曲が3分の1近くを占めています。他にもリストやドビュッシーなどの名曲ばかりが一冊にまとまっていて、とても贅沢な一冊だと思います。習熟度に合わせてグレードが3つに分かれていて、私が持っているグレードCは、目安としてツェルニー40番以上となっていますが、中級者が上級を目指したり上級者のおさらいにもぴったりなスコアだと思いました。
(猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 学園ベビーシッターズ (花とゆめCOMICS) / 時計野 はり (著)
-
5.0(1件の口コミ)
- アニメを見て楽しかったので大人買いしました。まだ15巻くらいしか読んでいないのですが、アニメでさらっと名前が出ただけのキャラクターなども結構重要なキャラクターで、アニメ以上に広い範囲に人間関係が広がっていて、読んでいるなかで「まだまだ面白くなっていく~」とびっくりしちゃいます。一番好きな根津君ファミリーの登場回はとくに大笑いしたりじんときます。
(love_love_loveさん 女性 40才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- 3年7組食物調理科 / 須藤 靖貴 (著)
-
5.0(1件の口コミ)
- 怒ると怖い小梅先生と高校の調理科の3年生の物語です。普通科高校を卒業し、大学に入って就職…という自分の知らない世界でした。お弁当販売の営業をしたり、お題に対してメニューを考え、保護者におもてなしをしたり…と中学生や高校生の時に読んでいたら、もしかしたら進路が違ったかも…と思えるような話でした。面白く興味深いです。2時間もあれば読めるくらいの分量で読みやすくて良いと思います。
(あきこさん 女性 45才 会社員(技術系))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- The Oxford English Dictionary / John A. Simpson (編集), Edmund Weiner (編集)
-
5.0(1件の口コミ)
- 何年前にいくらで購入したかもよく覚えていないのですが、当時はけっこう思い切って買ったように記憶しています。全20巻2万ページ以上の辞典なんて、普通は要らないですよね。今はコンパクトにまとまった使いやすい辞書がいくらでもありますから。これは重いし場所取るし。今後OEDは紙媒体では出されないそうで、すでに電子版も出ています。きっとそちらの方が何倍も使いやすいのでしょう。でもこのOEDが英語辞典の原点だと思うと愛着が湧いて、処分する気は起きず所持し続けています。
(猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
- The Professor and the Madman: A Tale of Murder, Insanity, and the Making of the Oxford English Dictionary (P.S.) / Simon Winchester (著)
-
5.0(1件の口コミ)
- 日本語訳も出ていますが、こちらの方が私は冗長さがなくて好きです。オックスフォード英語辞典の編纂に携わった2人の博士を中心に描かれています。もちろん実際にはこの2人だけで作ったわけではありませんが、最も重要な役割を果たしたことは間違いないでしょう。天才と狂人は向かう方向の違いだけで、実は同じなのかも知れません。コンピュータもない時代にあんな途方もない作業は常人にはまず無理でしょうから。何か一つでも条件が欠けていたら・・・究極の話、マイナーが人を殺めなければ、あの辞典は完成していなかったかもしれないと思います。自宅裏に建てた作業小屋がどんなものかや、当時の人たちの服装に至るまで詳細に描かれていて、まるで資料館のようでもあります。ノンフィクションですので、事実を淡々と知りたい人にお勧めです。私はOEDの全巻を持っているので、大変興味深く読めました。
(猫まるさん 女性 48才 主婦(主夫))
- 詳細を見る|口コミを投稿する|欲しいものリストに追加|この商品の口コミをもっと見る
※(口コミランキングGOGO編集部調べ)
※掲載情報の内容等に関しましては、必ずリンク先の販売会社及びサービス会社のホームページにてご確認下さい。リンク先ページが存在しない場合や、内容に変更が生じている場合もございますのでご注意下さい。
※口コミ投稿者からの情報はあくまで投稿者の私的な意見です。あくまで個人での判断の上、ご活用下さい。
※当サイトのご利用により生じたいかなる損害においても、当方は一切責任を負いませんので、予めご了承の程、宜しくお願い致します。